みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

栃木県の公立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 406件中 21-30件を表示
  • 女性保護者
    清原中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      成績向上の対策がとられていないので、やることやらない子の差が大きい。部活は練習は多いが伸ばせる先生とそうでない先生で、大会の成績が異なる。例えば同じ部活なのに前任ではベンバー内のトラブルの解決もなく、活躍出来る選手もなく、その後担当が変わっただけで好成績。
    • 学習環境
      補修や個々の躓きや理解不足を補う勉強の時間がなく、塾任せ的なのところがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    佐野高等学校附属中学校 (栃木県 / 公立 / 共学 / 偏差値:55)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      中高一貫校で受験して入るのが大変です。入ってしまえば、高校受験がないぶん、ゆっくり学べます。学校の指導方針が明確で先生達も熱心な先生が、多いです。
    • 学習環境
      先生達が凄い熱心です。宿題が多いです。三学期制でテストがまめにあります。英語や算数は少人数で教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    田原中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2008年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめは聞かなかった。部活動はの成績はまあ中くらい、校則の厳しさも並だと思う。・・・・・・・・・・
    • 学習環境
      生徒の自主性を尊重した校風で無理強いはなかった。・・・・・・・・・・
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    泉が丘中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      どの生徒も真面目に部活や勉強に取り組んでいます。
      進学率もよく、マンモス校のわりには成績が良いと思います。
    • 学習環境
      テスト前にワークを提出します。
      ワークをやれぼテスト対策できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    第二中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      子供も大好きな中学なので通わせて良かったと
      心から思います。卒業するのが寂しいです。
      学校の指導方針や先生たちの熱心な指導にいつも感心します。
    • 学習環境
      授業がわかりやすいと子供がよく言います。
      教室も明るくて勉強しやすい環境だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    姿川中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒への面倒見が良く、勉強にも力をいれている。
      学校が終わってからの補習も部活により、取り入れたりしてくれていました。
    • 学習環境
      テストもレベルが高いです。
      先生が独自に作っている問題なので、なかなか点数が取れなかったりもしてました、
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    西那須野中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      那須塩原市は学区ごとに指導方針が小学校から揃えられてますが、保護者には浸透していない感じがして置き去り感があります。
      子供達は荒れている子は見ませんし、我が子はクラスは楽しいと言っています。先生方も子供達をよく見てくれていると思います。
    • 学習環境
      特別何かに力を入れてというのはないかと。
      うちの子供のクラスは勉強が苦手な子に教えてあげたり、テスト前に集まって勉強会したり。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    若松原中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      とても先生方と生徒全体があかるくとてもいいと思っております
      学校行事もさかんでみんなじしゅてきにやっております
    • 学習環境
      先生方がちゃんと熱心に勉強に集中出来るように補習などをおこなっていて学習かんきょうは満足しています
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    日新中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動・勉強の両方に励んでいる子が多いです。運動部・文化部ともに結果をだしています。検定保有者が比較的多いように思います。特に英検においては3級・準2級の保有者が多いです。
    • 学習環境
      進度は他学校に比べて早いほうだと思います。
      特色選抜対策はしっかりしてくれます。
      授業は落ち着いて取り組める環境です。
      長期休暇の宿題は多いほうだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    南那須中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男女共に仲が良く、先生方の進路指導や生活指導が行き届いているので
      安心して通わせることのできる学校です
      学習環境等は他の学校とあまりかわらないと思います
    • 学習環境
      テスト前などは放課後に補習授業の時間を設けてくれるので助かっています
      授業でわからなかったところも親身になって教えてもらえるので
      安心して聞くことができるそうです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 406件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング