みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

熊本県の共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 737件中 21-30件を表示
  • 女性在校生
    京陵中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      1年3組の女子怖すぎです。1年7組は男女共に怖いです。7組の1人の女子は小学校の頃からめっちゃ怖かったです。でも友達になったら楽しいと聞きました。
    • 学習環境
      まぁ普通だと思います。昼休みに数学担当の先生がよくクラスに来て教えてくれたりします。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    熊本マリスト学園中学校 (熊本県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 47)
    保護者 / 2018入学
    • 総合評価
      毎年、生徒、教師が一丸になって入試対策に取り組むなど生徒と教師の距離は非常に近いまた学校の方針が明確
    • 学習環境
      勉強、クラブ活動に熱心に取り組んでいてメリハリがありとても良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    玉東中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い学校です。先生方も、荒玉地区の先生はこの学校に来たがるほどみたいです。5年ほど前まではヤンキーも多く成績、運動も荒玉地区で下から2番目くらいでしたが、ここ最近で県下の共通テストでは荒玉地区1位、陸上大会でも2位という成績です。毎日全校生徒参加の朝練も行われていて、体力ともに学力もつく学校です。また、生徒会活動も活発でGレンジャーショーなど地域の人を楽しませることをしてくれます。選挙活動も卑劣で学力が問われますが、その中を勝ち抜いてきた生徒会役員は毎年素晴らしいと思います。最近では女の子が生徒会長になることもあるみたいです。
    • 学習環境
      受験には力を入れられていて、放課後も3年生は残って勉強できるように教室が解放されているみたいです。受験は団体戦!という言葉をもとに、生徒同士で教え合うこともあるそうです。受験を考えるのは1年生の途中からで準備も早めです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    甲佐中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      この学校に入学して友達もでき彼女もつくれ、英検にも合格し、宝くじにも当選しました!この学校には感謝してもしきれません!
    • 学習環境
      この学校へ入学してから偏差値がぐんぐんと上昇し、IQが53万に達することが出来ました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    真和中学校 (熊本県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に見ると進学、就学環境、校則等への不満、友達付き合い、学校内外の環境を含めると総じて満足している
    • 学習環境
      進学校であるとともに、周りの環境が良いため切磋琢磨している環境
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    熊本大学教育学部附属中学校 (熊本県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面は県でもTOP。外部生でもすぐに馴染むことができ、縦横どちらのつながりもとても良い。虐めも他の中学に比べダントツ的に少ない。
    • 学習環境
      大半の生徒は塾に通っているため、ほとんどの授業の内容はその場にいる生徒全員がすでに理解している状況。入試でで合格してきた人達で構成されているためレベルは他の中学校より高い。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    武蔵中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      まじで素晴らしい学校だと思うさすが武蔵魂かっけえ。みんなで武蔵中目指すべきだと思う。みんな武蔵魂みせようぜ
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    錦ヶ丘中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      人が多いため色々な人と出会うことができ、それからの社会でも友達でい続けられる人が出来ると思うので通うメリットだと思いまず
    • 学習環境
      先生方とても熱心にされています。
      高校に合格できたのは先生達のおかげだど感じます
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    託麻中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生達も、子ども達に一生懸命になってくれて、満足してます
      子ども達も一生懸命頑張る子が多い印象です
      我が子は、楽しい3年間だったみたいで、卒業してからも友達とは仲良くしてます
    • 学習環境
      友達同士でテスト前には勉強したりして、頭の良い子に教えてもらったり…
      塾に行ってる子も多い印象です
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    稜南中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      良くも悪くも大自然に囲まれたいい学校だと思います。
      私が入学する数年前に全教室にエアコンが配備され、学習環境的にも良いと思います。
    • 学習環境
      受験対策は基本先生はノータッチです。
      自分でやるか、塾に通うかのどちらかです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 737件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

熊本県の口コミランキング