みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  公立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

京都府の公立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 492件中 21-30件を表示
  • 女性在校生
    神川中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がまず注意のしかたがおかしい。いじめがあるのにそれにあまり触れないようにしているのがわかる。助ける気がないのか?って思う。
    • 学習環境
      テスト期間の間に勉強会があるのはいいと思う。
      先生に難しい所も聞けるように
      できている。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    旭丘中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      まず、贔屓がえげつないです!それで先生に話してみてもそーいうつもりはないらしいですがホントに贔屓がヤバいです
    • 学習環境
      放課後に学習会を開いてくれます。対策プリントが配布されてそのまま出る感じ。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    北野中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ヤンキーはほぼ0。いじめも私が知る限りはないです。全校生徒は270人くらいで、ちょっと少なめですが、みんな仲良く、過ごしやすい学校です。
      転校生も、結構来るけど、みんななじんでます!
      いい学校ですよ!
    • 学習環境
      授業はみんなちゃんと聞いてるし、真面目ですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    園部高等学校附属中学校 (京都府 / 公立 / 共学 / 偏差値:58)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      勉強や、進学には問題ありません。むしろ、国公立の大学に進学できるほどの学力はつきますから、勉強第1の方はいい学校かと思います。
      ですが、いじめがひどいです。いじめられた人は、不登校になりますし、先生は見て見ぬ振りをします。府内の中で1番と言っていいほど、対応がひどい学校です。「僕、私は勉強しかしないんだ。人間関係なんてどうでもいい」という方は、いいかもしれませんが、相当メンタルが強くないと耐えられないと思います。いじめる側も、反省する気がないため、ターゲットが不登校になればまた違う子をターゲットにします。
    • 学習環境
      学習環境は、大変しっかりしています。高校の棟にある自習室も使えますし、テスト前には先生がホールで任意の学習会を開いてくれます。レベルの高い授業で、教育委員会は度々見学に来ます。特に、国語は、地元の中学校より作文の時間を多く入れており、学力は完全に上がると思います。語彙力が無い中、入学してしまうと多少しんどいと思います。ですが、私自身作文が好きな中入学すると、すごく楽しい勉強です。
      数学は、レベルが高いですが、先生の教え方は大変わかりやすいかなぁと思います。でも難しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    青葉中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      とにかくいじめに無頓着すぎる。何の対処も無く、表面上で保護者にアピールしているだけの勘違い学校。口先だけの指導を行っている。
    • 学習環境
      教え合いを大切にしている事は充分に伝わるが、その教え合いの声もうるさいと注意される時がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    京都御池中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      上記のとおりです。
      校舎が綺麗なのが一番の利点だと思われます。
      先生もベテランと新人の先生を組み合わせているので、問題はありません。
    • 学習環境
      テスト前になると、先生たちがたくさんプリントをくれるので助かっています。
      私は塾に行っていないですが、質問すると先生たちはまだ習っていないところでも答えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    神川中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      個性が溢れ中学校だと思う。3つの小学校が合体するので、(一学年360人くらい)自分に合う友達がいると思う。また、切磋琢磨できる環境がある。生徒が多いのはそういうメリットがあると思う。
    • 学習環境
      三年生になると、(スタディプラス)という受験対策勉強を先生方がしてくださる。入試の過去問も受験勉強として十分取り入れていると感じる。補習は教科事に先生方が3人ぐらいいるのでわからないところがあればすぐに
      教えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    木津中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生方の教え方もまあまあ。教え方が雑な先生がいる。部活に関してはあまり良くないですね。ある部活の顧問の先生が生徒によって対応が異なるので、とても良くないと思いました。いじめにも繋がると思います。ほぼいじめみたいなもんですね。
    • 学習環境
      友達同士で集まって、分からないところなどを教え合ったりする光景がよく見られるので良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    下鴨中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      裕福層が多いため、いじめはないため、楽しい日々を遅れている。陰キャとか関係なく、クラス一体となっている。教師は、副教科は癖の強い先生が多い。面白い先生が多い。若い先生が多いため、生徒と距離が近く、相談も乗ってくれる。
    • 学習環境
      塾で勉強している生徒がほとんど。テスト前には、放課後学習会を開いているが、補習で来ている生徒がほとんど。勉強したい人は、塾。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    西宇治中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒が先生に一度悪いイメージを持たれると頑張りだしてもよっぽどなことがない限りは5は取れない。
      先生次第だが媚を売れば成績が上がる。
      新しくきた技術の先生は採点基準が厳しく宿題量が多くて困っている生徒が多い。
      何人かの生徒がその先生に授業のペースが速く、声が聞き取れないと先生自身に改善を求めるが、昔からこれでやってきていますと言って生徒の意見を聞く耳を持たずなかなか改善しようとしようとしない。
      技術ではプリントやノートの再提出は無しで、一度でも授業に間に合わなくてプリントが終わらなかったり、どこかの欄が抜けていると評価が格段と下がる。中学生とはいえ習い事などで忙しいことも多いので、そのことを配慮して宿題の量などを考え直してもらいたい。
      しかし、そのような先生ばかりではなく、授業のこと以外でも相談に乗ってくれる先生がいたり、自らコミュニケーションを取りにきて生徒と交流を深めようとしてくれる先生もいるのでそういう環境では過ごしやすい。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 492件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  公立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング