みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

広島県の公立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 663件中 11-20件を表示
  • 女性保護者
    国泰寺中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      男女の仲が良く、学力も高く、先生も熱心ないい学校です。学校のホームページも毎日更新されていて、写真もたくさん載せてもらっているので、学校の様子がよくわかります。学区外から抽選で来たので、最初クラスに一人も知り合いがいなかったので不安でしたが、すぐ友達ができました。国泰寺中学校にしてよかったです。
    • 学習環境
      ミニテストも頻繁にあります。授業の中でも、子供達同士で教えあう時間があってわからないところをなくすようにしているそうです。休憩時間にえらい子に教えてもらったり、先生にも質問しやすいそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    大野東中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      程よく田舎でのんびりとしたところはあるかな。
      先生方は子供達が社会にでて困らない様に、愛情をもってご指導していただいていると思います。
      今年はコロナの影響で修学旅行が広島でしたが、子供の事をよく考えていただいた旅行プランで、子供達も楽しかったようです。
    • 学習環境
      普段は宿題少なめで、
      試験前に課題がたくさん出る。
      週末に宿題を多めに出す先生もいると言っている。
      テスト後にもう一度同じテストをしたりして学力の定着をさせようとしている先生もおられる。
      教科ごとに先生方も工夫をされているよう。
      それが子供達にどの程度身につくか。その子次第。
      塾や通信教育で各自で補習しているご家庭も多いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    大野東中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      程よく田舎でのんびりとしたところはあるかな。
      先生方は子供達が社会にでて困らない様に、愛情をもってご指導していただいていると思います。
      今年はコロナの影響で修学旅行が広島でしたが、子供の事をよく考えていただいた旅行プランで、子供達も楽しかったようです。
    • 学習環境
      普段は宿題少なめで、
      試験前に課題がたくさん出る。
      週末に宿題を多めに出す先生もいると言っている。
      テスト後にもう一度同じテストをしたりして学力の定着をさせようとしている先生もおられる。
      教科ごとに先生方も工夫をされているよう。
      それが子供達にどの程度身につくか。その子次第。
      塾や通信教育で各自で補習しているご家庭も多いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    松賀中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      長年いらっしゃる先生がかなり横柄な態度と感じる、教育する立場の方にも関わらず、耳を疑う発言があり、ビックリした。子供に対しての贔屓もすごい。長年いらっしゃることは今後松賀にとって好ましくない。
    • 学習環境
      3年生の生徒に対する受験対策をされているが、他校と比較したことはない為、充実度は不明。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    第二中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生はもっとしっかり生徒を見てほしいです!
      小学校のように担任の先生がずっと教室にいるわけではないからなかなか難しいとは思いますが!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    神辺中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      みんな普段から挨拶してくれて毎日が楽しくて仕方ない。
      あと、ついこの前も帰りにこけてしまって助けてくれた!!
      本当にたすかった!!
    • 学習環境
      教師がもう少しきちんと生徒にたいして指導をすればとても良くなると思う!!
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    城西中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      良い先生方に恵まれていると思います。自然にも恵まれていてこれからも良い学校生活を送って行けたらいいと思います。
    • 学習環境
      教科によって変わりますが充実してると思います。テスト後の生徒へのケアもできていると思います
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    口田中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      時代の流れと言うのはわかるが昔の方が色々な面で今よりはまだマシだった気がする。昔は少々の事は多めに見てもらえてた。
    • 学習環境
      昔よりはマシになったと言うがそれは時代の流れであって昔と何ら変わった気がしない。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大塚中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      治安が悪くないので、落ち着いた生徒が多いと思う。
      勉強面や部活については普通の公立中なので
      なにも期待しない方がいい。
      陰湿ないじめも普通にある。
      9割の子は普通の中学生活で、きらきらしている子は少数。
    • 学習環境
      意識が高い家庭が多いので、やる子はやってるが
      普通の公立中学なので他と同じく補習があるわけでもなく
      熱心に教えるなどもない。
      近所の子が通っているだけで、学区外の子はその地域の評判が悪いから
      通っているだけ。
      一年生から塾通いの子が多数。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    鳳中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      一人一人の子どもを大切にしてもらえる感じがしますし,「子どもが主役」が徹底しています。アルバムが変わり,体育祭等の表彰も変わりました。
    • 学習環境
      進路に関する相談にはとても丁寧に対応していただきました。志望通りの進路を実現しています。とても満足しています。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 663件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

広島県の口コミランキング