みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岡山県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 473件中 11-20件を表示
  • 男性保護者
    桜が丘中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特段コメントするほどの特徴もない平均的な公立中学校であった。
    • 学習環境
      平均的な公立中学で、特に学力向上に努めたカリキュラムがあるわけではなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東陽中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい点は部活動が盛んな学校だと思います。悪い点は先生が良くない。怖い生徒には注意しない。ガラの悪い生徒がいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    竜操中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マンモス校なので、生徒ひとりひとりに目が行き届いていません。宿題も、せいとまかせで、やらない生徒は、ほっとかれます。でも、部活を、頑張っていると、楽しいようでした。
    • 学習環境
      不良の子が、授業のじゃまをしないように、先生が付いて回っていました。注意はしないので、物足りません。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    富山中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的仲がいいと思います。小学校からのストレート持ち上がりの学校ならではなのかなと。それが裏目に出て、ぬるいですね。全体的に。
    • 学習環境
      競争意識が薄い。他校から入ってこないからなのか…。よって、他校より学習能力は低いと言えます。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    妹尾中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      夏の水泳の授業がプールの修復工事のために全然できず、冬の間にどうして直さなかったのかと思いました。
    • 学習環境
      テスト前では勉強会を開いてくださっているみたいです。しかし参加するかしないかは生徒次第。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    笠岡東中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と先生の話し合い・意志の疎通がほとんどできていないのが現状。
    • 学習環境
      受験対策も表向きで、真剣さがみられない、生徒や家庭にまかせている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    味野中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり怒ってもらえる機会がなく、一人前の社会人を目指すのなら、もっと規律を重んじる校風が必要だ。
    • 学習環境
      学習意欲が低く、県内のレベルを下げている。もっと勉強に前向きになれる教育環境が必要だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    芳泉中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      夏季休暇、冬季休暇前の定期テストが早く終わりすぎてその後に無駄に登校しているように思える。定期テストは夏季休暇、冬季休暇の直前に実施してそこまではしっかりと授業をするべきだ。
    • 学習環境
      授業に出ない生徒や授業中の雑談をする生徒がいて、真面目に勉強している生徒の邪魔になっているようだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    芳田中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学年にもよりますが、まわりが言うほど 悪くはないです。しかし、評判はあまり良くないため地元の子供でも 他学区を受験するのが増えているのが現状です。しかし、公立は、どこもたいしてかわらないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    総社中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が新しいがそれ以外に特に特色はない。
      先生ははっきり言って良くない。
      学区でなければ通わせたくない。
      小学校の時は楽しそうに通学していたが、中学になってから毎日苦痛そうにしている。
      自分の意見がはっきり言えないタイプや内にこもるタイプの子には、なかなか厳しい環境のようだ。
      先生の目はきちんと行き届いてない気がする。
      良い先生もいるのかもしれないが、残念ながら良いと感じた先生がいない。
      こんな学校は珍しい。
    • 学習環境
      提出物に厳しい。
      出してないと親に電話がかかってくる。
      宿題の量が多めな印象。
      部活と勉強の両立が大変。夏休みの宿題ができてないと部活に参加させて貰えないなどペナルティがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 473件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岡山県の口コミランキング