みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

三重県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 527件中 11-20件を表示
  • 女性保護者
    鈴鹿中等教育学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供の自主性を尊重してくれる学校だと思いました。
      先生方も生徒一人一人をしっかり見てくれているように感じました。
      1学年の人数が少ないのも良かったように思います。
    • 学習環境
      学年が上がっていくにつれ、生徒同士が自発的に自習する環境がありました。
      勉強嫌いの息子も友達同士で集まって勉強する光景が見られ、意識が変わったように感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    暁中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学年団の先生方が責任をもって見守ってくれている安心感。
      体育祭、縦のつながりのあるチームづくり、盛り上がりが
      他にはない良さが溢れている。
    • 学習環境
      補修や個別対応をしっかりしてもらえる。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    桜丘中学校 (三重県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不登校の子供たちにとってはやり直しのチャンスが与えられる学校です。部活・委員会と個性が発揮できる場所です。積極的にかかわっていく子供たちにとってはとても忙しいですが、何もやらないで毎日を過ごすならダラダラ過ごせるところだと思います。すべてにおいて幅があり過ぎて真ん中にするしかないです。とにかく転入生が多いので仲良しは見つけられそうです。
    • 学習環境
      ホームページや入学案内では手厚くフォローしていただけると書いてありましたが、実際は本人のやる気任せのようです。夜、勉強したくても他の部屋の子が出入りして落ち着いて勉強できないとのことでした。英語と数学はグレード別で授業をするので気に入っているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    鈴鹿中等教育学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      子供がいい学校と言っているのでそれなりにいい学校なんやろうと思います。先生も良い方が多いでみたいです。
    • 学習環境
      県内ではもともとトップクラスの進学校なので真面目な環境で生徒が頑張っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    倉田山中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校は資源回収に力を入れている学校で生徒とPTAで行います。地域の方々と接することも多く教えて頂くことが多いと思います。部活動も朝練があり早寝早起きが習慣になり良くなりました。
    • 学習環境
      中学は定期テストがあり順位、偏差値などが生徒と保護者に教えてもらえます。自分のどこが苦手で足りないのか目で見て分かるので学習意欲が上がったように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    小俣中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      全体的に穏やかな雰囲気です。
      部活動に力を入れているように感じますが、最近の取り組みでは、学習会をひらいたり、勉強にも力を入れているので、遅れをとっている子供には安心できる環境になってきたと思われます。
    • 学習環境
      最近はテスト前に学習会があります。
      友達と、お家や図書館などで集まって勉強をしたり、勉強ができる子が教えてくれたり、
      みんなで助けあって勉強しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高田中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      親がたびたび学校を訪れる機会は少し少なく感じるが、すべての面で非常にあっさりとしている印象を受けるが。。。生徒それぞれの自主性を尊重してくれているからだと思う。基本はチームを組んだ担任が6年間、持ち上がりで大学進学に向けてサポートしてくれていってくれる。進学実績もよく、授業の内容もしっかりしているように思うので安心して大学進学に向けて学校にまかせておける。
    • 学習環境
      毎日授業前とかに確認テストがあるような学校ではないけれど、漢字英語では適切な確認テストをやりながら。。。少しでも早い段階で大学受験に向けての取り組みができるよう
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
       あまり私立らしい雰囲気ではありません。多くの生徒が「この学校に入ってよかったのだろうか」と言い合っていますが、「高校受験はもう嫌だから」「入ったからにはしょうがない」という理由で居続けるもの、高校からは受験して出ていこうとしている者がいます。
       公立の先生と比べ、教え方などがとても素晴らしいというわけでもないなというのが正直なところです。子供たちに対する言葉が「これくらい三重中ならできて当たり前」「こんなこともできないのか」等とネガティブな声掛けが多いなと感じます。
    • 学習環境
       高2までに高校の内容を終えるため、英・数の進度が早いです。
       教科書はあまりせず、問題集でどんどん進めていきます。基礎が確実にならないうちに応用問題を怒涛のように与えられるため、取りこぼされる子も多数。中2で高3の数学の問題を説明なしにいきなり出され、解けないと怒られたりします。
       授業をあきらめ、家庭教師に教えてもらうからと寝ている生徒も多い。塾とトライを併用している生徒も多数です。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    桜丘中学校 (三重県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もないので、そんなものと評価しました。 クラスが学力によってわけられるので、Aクラスであれば、学習環境が安定しているように感じられます。
    • 学習環境
      漢字検定、数学検定、英語検定等が学校で受けられます。 サポートの充実度は低いように感じます。 図書室が無いのも、残念です。 自主学習の時間はしっかりとありますが、積極的な指導は無いように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    三重大学教育学部附属中学校 (三重県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いて勉学できるところがよい。
      アクティブラーニングにおもきをおいており、授業は班(4人)で意見を出し合うような授業が多い。
    • 学習環境
      授業は充実している。
      補習や受験対策はない。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

口コミ 527件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

三重県の口コミランキング