みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

埼玉県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 1701件中 11-20件を表示
  • 男性在校生
    本太中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      勉強をたくさんして当たり前という空気があり、定期テストのレベルは高い
      30位以内に入れば偏差値70あると言われている
      他の学校と比べても常識のある生徒が多いためいじめは少なく校則もゆるい
      教師の質も高く、小学校と比べるとかなり評判が良い
      ただし、小学校の勉強についていけなかった人や、勉強が大嫌いな人にはお勧めしない
      勉強ができなかったり、周りに馴染めなかったりで不登校になってしまう人はクラスに1人くらいはいる
    • 学習環境
      公立校とは思えないほど勉強している人が多い
      テスト期間になると一年でも土日に5時間ほど勉強するのは当たり前
      塾に行ってるのが当たり前のようになっていて、塾で定期テストの過去問が配られるらしく、塾なしで定期テスト上位に入るのは至難の業
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    浦和中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学 / 偏差値:62)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      文武両道を掲げていますが、正直高校の方の話であり少なくとも武はそこまでではないです。
      しかしながら進学校にしては比較的自由で楽しい雰囲気があるので、将来のために頑張って勉強してほしいけど中学生活楽しんで欲しい!
      と思っているかたにおすすめです。
    • 学習環境
      受験対策については中高一貫なので主に大学受験の対策になります。
      現在投稿主は3年生なのですが、数学1や理科α βなどの高校の内容をやっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    加須平成中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒が仲良くなったり進路や行事ごとに全力で楽しい学校
      教科教室制で他の学校とはちがう所がある
      学校公開日有名な人が講師としてきてくれたり
      色々な人が結構来ていてテレビでも何回か出ている
      なまいきざかりの漫画の実写で学校で撮影がおこなわれていた
    • 学習環境
      一人一人親身になってくれて勉強をしっかりとやることが出来る
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三室中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      生徒の人数も多く、色々な人がいて楽しく、先生たちも明るくて毎日が楽しい学校です。緑が多く自然にも触れれるところも三室中の良いところだと思います。行事も毎年楽しく盛り上がります!入学する方は、三室中での生活を楽しんでください!!
    • 学習環境
      昼休みに自主学習している人が多いです。そこに先生も加わってくれます。テスト前には質問教室というものがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    狭山台中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      大好きな先生いなくなったので悲しいですが先生も割といいと思う
      生徒もいいし不満もあんまりないです
      引っ越してみては
    • 学習環境
      テスト勉強の時間も充実してました
      学年によってはテスト対策プリントもあります
      これのおかげでオール5も毎回2人はいました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鷲宮中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      本当に治安が良く特に男子の優しさには驚かされました。みんな鷲宮東中学校に行ってしまうけれど鷲中で良かったと思えます。トイレも綺麗だしめっちゃいいです。本当にいい学校です、
    • 学習環境
      1人一台、タブレットを有効活用しています。また、3年生は放課後、図書室の利用が可能です。テスト前には補習があります。
      わからないところは、質問すればちゃんと答えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    富士見台中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      ホント神ですがち通う価値しかないですまず行事(体育祭など)に結構力を入れていて応援合戦などの迫力が凄いです。あとここの中学校は結構素で楽しめていじめなども少ないので通いやすいです。先生もノリが良い先生など沢山居るので通ってて飽きませんただ授業が進むペースが早いので人によっては授業に追いつけないって事もあります
    • 学習環境
      よく放課後に教室に残って勉強会とかよくしてましたし、テスト4日前くらいになると各教室で分からない事を先生に聞くとゆう質問教室とゆうのもあるので結構充実している方だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    富士見台中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      去年までは靴下についての校則は厳しかったけど今年度からは少し改善されたり、全校生徒との
      交流が増えています。例えば、合唱コンクールの練習を他の学年と練習したりして、アドバイスをしたりして交流を増やしています。先輩、先生に対しての挨拶も私の学年は大きい声で挨拶をしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    大井西中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      落ち着いて勉強できる!
      男女とも仲がいいし、トラブルもほとんどない!
      部活動もけっこうやっている方だと思う。
    • 学習環境
      授業中にうるさくなる授業があるけど、先生によって違う。
      うるさい先生の授業は本当にうるさい。
      しっかりしている先生の授業は静か。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    忍中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当にとても良い学校です。

      行事にとても力を入れており、音楽会では近くの市民ホールで発表することができます。これは他の学校ではなかなかありません。

      学校の隣には映画でも有目になった忍城があり、各学年の1組の教室からはお城も見え、春には桜、秋には素晴らしい紅葉が見られます。
    • 学習環境
      先生の教え方がとても上手いです。
      何かあれば優しく相談に乗ってくれますし、とても勉強しやすいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 1701件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング