みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  私立   >>  男子校   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

私立男子中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 335件中 11-20件を表示
  • 男性在校生
    甲陽学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:69)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      とにかく進学実績も人間関係も良い学校だと僕は思います。
      岡山から来てみてよかったなと思います。
      ぜひ来て下さい!!
    • 学習環境
      勉強はわからないことがあれば何時でも先生方はわかりやすいように教えてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    立教新座中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      立教大学を強く志望している人には合いますが、そうでない人はあまりおすすめ出来ません。勉強をしてこなかった立教小出身の人に影響されてしまうことがあります。
    • 学習環境
      中3になったら、数学や英語をクラス分けしますが高校受験組に負けないような学習は出来ていないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    桐朋中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59 - 63)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      勉強面でのサポートが薄く勉強を頑張る雰囲気もないので、難関大への進学を目指す人にはおすすめできません。
      しかしながら、クラブ活動を頑張りたい人、自分の好きなことにとことん打ち込みたい人、それから広くてきれいな校舎と校庭が好きな人には最高です。自主自律が教育目標の、一人ひとりを大事にしてくれる学校です。
    • 学習環境
      放任主義の学校ですから、勉強も自主的にするものだという考えが強いです。
      数学では教員作成の問題集が配られるので、それを解いておけば困ることはありません。それ以外の教科は各自の自主性が求められます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    修道中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      僕は修道に入ってよかったと思っています。僕はゲームなどが大好きないわゆるオタクというものなんですが、そんな人たちにも理解があり、いじめられることもないです。校風は自由。この学校には入れて本当に良かったです。ただもうちょっと雰囲気が良くないかな~とは思いますけどね。
    • 学習環境
      生徒目線、先生たちはとてもやる気があると思います。英語の単語の小テストで合格点を越えなかった生徒には2回、3回と再テストを設けてくださり、補修など手厚いサポートがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    聖学院中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:44 - 58)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      設備やアクセスは良いものの、生徒や先生レベルが低いので、しっかり勉強したい人は入学を見送る事を強くおすすめします。自分もこの学校に入って後悔してる面が大きいです。
    • 学習環境
      補習などは基本的にありません。その点はかなり甘めだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    城北中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58 - 60)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      ザ男子校といった感じ。
      生徒の数も多く、それなりにいい環境なので楽しい六年間が過ごせると思う。
      ただ、男子校なので女性に飢えた生徒が一定数(大半)いる。
    • 学習環境
      優秀な先生が多く、生徒に親身な先生が大半だと思うが、時代錯誤している先生がわずかにいる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    城北埼玉中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:43 - 59)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      本当に自称進学校のイメージまんまでさらに教師がほんとにやばい理不尽にキレたり自分間違ったことしても無理やり生徒が悪いことにする 文武両道とか言って部活テストギリギリまでやらされる教師の教え方も下手一部上手い人もいる授業中に中国語で先生の悪口言ったりしてて終わってる教師に嫌われたらいちゃもんつけてきたりしてブチギレられる逆に好かれると何しても許されるやばい教師が多い結論マジやばい
    • 学習環境
      長期休みなのに強制参加のベネッセテストの対策があったりことあるごとに補修をする休むと理由があってもブチギレられる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    城北埼玉中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:43 - 59)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      男子校なので皆本能のまま生きてます。
      生徒の仲はいいです。大体の先生は教えるのが下手
      たまに教えるのが上手い先生もいる。
    • 学習環境
      補習はしてくれるが先生に数学の質問をしても何でわからないのかと言われて説教されます。補習の意味がありません。
      授業はうるさすぎて聞けません、さらによく数学の先生が遅刻します遅れてるのに自分達が遅れると怒鳴ってきます、静かだとしたもほとんどの先生が教えるのが下手声も小さい、字も小さい、後先生は気分が悪いとささいなことですぐ怒鳴ります、後この学校では先生に嫌われると終わりです、嫌われてるやつで少し話してるだけで怒られてるやつもいます、逆に好かれるとめっちゃ優しくなります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    海城中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67 - 68)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      この中学はいろんなことに寛容で勉強もできてとても良い学校です。この学校でちゃんと授業を聞いてたら変な大学に行くことはないでしょう
    • 学習環境
      先生たちが放課後や夏休みに講習を開いてくれます。教えて欲しいと友達に言ったら快く受け入れてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    学習院中等科 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:57 - 58)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      おっとりとした性格の子が多く、男子校なのもあってとても伸び伸びとできます。
      気の合う友達も多く、誰にでも居場所があるように感じます。
    • 学習環境
      授業はどれも興味深い内容です。専門的なことが取り扱われることもありますが、先生に質問をすれば分かりやすく教えてくれるし、成績が芳しくない生徒と先生間で面談が行われたりと、学習のサポートは手厚いように感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 335件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  私立   >>  男子校   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

全国の口コミランキング