みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

富山県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 477件中 131-140件を表示
  • 女性在校生
    興南中学校 (富山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:47)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生と生徒の壁があまりなく、学校全体が温かい空気に包まれています。私の学年は、中教研テストなどでは附属、片山の次に平均点が高く学力が高いという良い点があります。
    • 学習環境
      私の学年は、勉強熱心な生徒が多く、学年全体で勉強に取り組む空気がありました。休み時間に自主的に勉強したり、先生に質問したり、先生に自分にあったプリントを用意してもらったりしている人もいました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    奥田中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      3年間常にたのしい。自分を成長させてくれる。
      先生との距離がちかく、楽しく過ごすことが出来る。
      いい学校だとおもう。
    • 学習環境
      課題はおおい。けど、無駄なものはない。担当の教師がその学年にあった課題を出したり、そのクラスにあった授業をしてくれている。また、生徒同士で休み時間に教えあったりと、高めあえている
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    上市中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      小学校から上がる人が多いため、ある程度コミュニティが形成されているので最初のうちは楽だかその後新しい友人を作るのは自分の努力しだい。
    • 学習環境
      この学校には学習室という制度があり、退職した先生方から教えてもらうことができる。しかし、基本的には生徒が能動的にならなければよい学習環境とは言えないと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    芳野中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      昔の悪い噂こそありますが今は普通の学校であると断言できます。
      ただ校則の厳しさは少々時代にあってないものもあるとおもうのでそろそろ改正してほしいかぎりです。
    • 学習環境
      基本的に普通の授業がほとんどですが、特に言うことがあるとすれば、3年生で数学は2つの教室にわけられます。たとえば30人の教室ならA教室に15人、B教室に15人といったぐあいに。
      より発言しやすく、教え合いができるようにするための配慮だと説明されました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    入善西中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      校則や先生は微妙だが学校行事は楽しめると思う。学年によっては全然楽しめない学年もある。学年の先生次第で鞄につけて良いキーホルダーのサイズも変わる。生徒会も自主的な雰囲気をだしつつ実際は先生の監視の範囲内での自由。
    • 学習環境
      至って普通。先生によってみんなの態度がとても変わる。明らかにひいきされている人はいる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    奥田中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      良いと思います。スポーツ面で頑張りたい人には良いかもしれません。普通の学校です。しかし、新入生は先輩方に気を付けた方がいいです。(特に三年生)
    • 学習環境
      学習環境は良いと思います。プリント類が多いですが、学力向上に力を入れていると感じています
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    奥田中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      すごく全体的に良い学校です!
      色々な行事に熱心でよい学校です先生たちもいろいろなことをやさしく教えてくださったりと協力的です。
    • 学習環境
      よいと思います 友達みんなで協力し合っていて学習環境も整っています
      受験に近くなると過去問も解いています
      合唱コンクールは毎年オーバードホールでやってます!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    南部中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      全体的にいい学校だと思います。比較的にマジメな生徒が多いです。学習面でも積極的な生徒が多く、保護者も熱心な方が多いです。
    • 学習環境
      先生方はとても熱心です。テスト前には、質問教室が開かれ、多くの生徒が参加しているようです。通いやすい距離に学習塾も多く、通っている生徒も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    芝園中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      ノーベル化学賞の田中耕一さん出身校であり、富山市もなにかと目をかけている印象。そのせいか、教員も優秀な方が多いように感じた。
    • 学習環境
      「選択制」により、遠方からでも「よい環境で学びたい」と望んで来る生徒が多く、全体的に真面目。保護者に高学歴な人が多い印象。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    出町中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      学校の環境は悪くはないのですが、教師や生徒は問題が多くあり、お世辞にも良いとは言えません。
      一つの組織としてなっていない
    • 学習環境
      クーラーと暖房があり設備は満足しているが授業中騒がしいことがとても多くあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 477件中 131-140件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

富山県の口コミランキング