みんなの中学情報TOP >> 富山県の中学 >> 芝園中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年08月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 -| 施設 5| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価校舎が綺麗なのは凄くいいと思います。あと、校区外から沢山の新入生が来るほどの人気です。
先生は(公立のため)移動があるので、いい先生がいる年と、あんまりな先生がいる年といろいろだと思います。
「がん芝くん」や「芝リボちゃん」などのキャラクターがいて行事を盛り上げることがあるのは一つの特徴だと思います。(実際の被り物もあります笑)
小学校と校舎が繋がっているのも大きな特色だと思います。
私はこの学校の生徒で良かったと思います。 -
学習環境授業中の私語はあったり無かったりといった感じです。先生は注意したりしなかったりですね。先生は(上記の通り公立のため)移動でいい先生が居なくなったり、逆にあんまりな先生が来たりといろいろです笑 今いる先生は、正直いい先生もあんまりな先生もいますね笑
高校受験対策のテキスト学習は、他校が12月からなのに対し、芝園は、富大附属中と同じ10月下旬に始めます。勉強は、結構熱心なのかもしれません。宿題は先生によります。個人的には普通の量です。
質問をした生徒には、熱心に教えてくれている姿をよく見ます。
定期テストは、平均60~70点です。
頭のいい人が多い割にあんまりな人も多かったり…笑
内申点は、頭のいい人が多いため、他校に比べて低めになるかもです。(先生のさじ加減で贔屓も入るとは思います笑) -
進学実績卒業後の進路は、いろいろある様ですが、中部・富山などに行く人が(他校に比べて)割合的に多いようです。やはり近くの中部高校には憧れがある人も多いと思います。
ただ、芝園中学校に入ったからといって、進学校に行けると思ったら大間違いです。自分の努力次第で行きたい進学校に行けるのだと思います。 -
施設校舎は、平成24年に新校舎に新築されたばかりなので、なかなか綺麗だと思います。(所々穴が空いていたりもしますが…笑)白を基調としていたりして、クリーン感がとてもあります。教室も、他校とは違い、開放感が有るのが魅力だと考えます。トイレの蛇口も自動ですよ!笑
-
部活動吹奏楽部は、どの文化部より、部活を重視していると思います。土日共に朝から夕方まで…など。
運動部も頑張っていますが、県大会までは行ける部は他校に比べると少ないかもしれません。卓球部や陸上部ぐらいだと思います。
ある先生が、「この学校は、他校に比べて、学業を優先してる感じがする。」とおっしゃっていました。
ですが、文武両道の生徒もいます。自分の努力次第で変わると思います。
あと、運動部が部活中などに着る、「頑張ろう芝園Tシャツ」というものもあります。 -
いじめの少なさここに関しては、学年で差はあると思います。
私の学年(3年)では、クラスによって雰囲気が全然違ったりします。いいクラスは、団結力がありますが、あんまりなクラスでは、いじめ的なことがあったり…。不登校になったり、保健室登校になったりする子もいます。いじめが原因だったり、些細なことが原因だったりいろいろだと思います。これはどの学年でも言えると思います。 -
校則月に2回ぐらい、保健委員が清潔検査をして、前髪の長さなどをチェックします。
その他に、先生が個別で、スカートが短かったり爪が長かったりする生徒を軽く注意することがあるくらいです。
スマートフォンは、校内使用禁止です。ですが、許可者のみ、校外で使うことができます。(校区外の生徒が親に迎えを頼む時など) -
制服男子は学ランです。
女子は冬は紺ブレザー、合服は紺ベスト、夏はセーラー襟のポロシャツ+緑リボンです。
他校に比べると、春夏秋冬ずっと、とってもダサいです。(女子)
入試に関する情報-
志望動機芝園小学校に通っていたので流れで行きました。
投稿者ID:359720 -
- 在校生 / 2016年入学
2017年06月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 2| 学費 -]-
総合評価校舎も綺麗だ部活も県大会に行くような部活があるから個人的にはとても好きな学校だと思いますよ!!!
特に不便なこともないしいいんじゃないかな
いい先生が多いよ! -
学習環境スキップ学習っていうのがあって友達と楽しく出来るからいいよ!
-
進学実績隣に中部高校とかもあるからそこを目指す人は多いのでは!?
-
施設すごく綺麗で充実してるよ!
-
部活動種類は少ないけど大会は卓球部や陸上部が強いね。
特に卓球部は顧問の先生が凄くいいよ!熱血でいつも北信越を目指してるいい先生だよ!! -
いじめの少なさ授業中1人2人の生徒が教室を出入るすることもあるけどみんなに迷惑かけてない大丈夫!
先生と生徒のトラブルはちょっと問題かもしれないな
先生の中に言い方がきつい人がいるんだよね -
校則全然厳しくないよ!
ピアス開けてる人もいるし!
グッジョブ!
-
制服制服は普通だね
学ランはどこも一緒だし
女子の意見はわからないけど
みんなダサいとか言ってたような
入試に関する情報-
志望動機元々芝園小学校だったからかな
投稿者ID:354688 -
- 卒業生 / 2013年入学
2017年05月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 5| 先生 -| 施設 5| 治安・アクセス -| 部活動 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価卒業後に振り返ってみると、
非常にあたたかく温もりのある学校でした。
卒業してから、芝園中で良かったと何回も思いました。
ネームバリューもありますが、
それ以上に素敵で価値のある学校生活でした。 -
学習環境校舎が綺麗で新しいということもあり、
かなり学習環境は整っていると思います。
先生方も生徒の学力向上を全力でサポートしています。
どの先生に質問にいっても親身に教えて下さいました。
また、定期考査では解きやすい問題が多かったです。
テスト後の授業では、テスト解説をかなり詳しくやってくれます。 -
進学実績やはりイメージが良い分、進学実績も良い方なのでは。
毎年、富山中部や富山に10数人ずつ受かっています。
他の中学と比較しても、
トップ校への進学数が多いです。 -
施設言うまでもなく、かなり綺麗で開放的です。
入学当初は、公立の学校とは思えない程綺麗でした。
校舎内は吹き抜けになっており、風通しが良いです。
また、教室の廊下側は壁ではなく、透明なドアです。
廊下からも教室内が見渡せ、
より他クラスなどとの交友関係が広がります。
トイレは全身鏡、自動の手洗いがあります。
照明が明るく、快適です。
また掃除も行き届いているので安心です。 -
部活動運動部や吹奏楽部中心に、活発です。
放課後は、校庭や校内を使い、
楽しそうに活動していたのが印象的です。
しかし、土日祝日も一日中部活がある、
という話も良く聞きました。
勉強の時間を十分にとりたいのであれば、
文化部への入部をお勧めします。 -
いじめの少なさ目立ったいじめは見ませんでした。
しかし、少ない頻度でトラブルがありました。
普通に生活していれば、楽しく過ごせると思います。 -
校則他校の校則は分からないので比べようが無いのですが、
中学生らしくいれば良いと思います。
リュックや靴は黒などを基調としたものです。
また、街中の学校なので、
繁華街などでのトラブルに気をつけていれば◎ですね。 -
制服個人的に、夏服限定の緑のリボンが
可愛くて着けていることが嬉しかったですね。
男子は学ラン、女子はブレザーです。
中学生らしい制服です。
入試に関する情報-
志望動機親友が芝園小から持ち上がりで芝園中に行くことを知り、
自分も行きたいと、軽い気持ちで入学抽選会に行った。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名富山中部高校 普通科 (現2年)
投稿者ID:350283 -
- 在校生 / 2016年入学
2017年02月投稿
- 4.0
[学習 5| 進学 4| 先生 -| 施設 5| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価他の学校から来るのはあまりおすすめできないですねー
-
学習環境skip学習、2年10月からのテキスト学習、学習スペースが至るところにあるなど、とてもおすすめできます!
-
進学実績まだ分かりませんがいいと思いますよ!先輩方は大抵希望の学校にいかれました!
-
施設とーーーーっても綺麗です✨✨
-
部活動やる気があまりないですね、イジメも多少ありますし。吹奏楽部に至っては仲間はずれは常識、退部する生徒も多いですね、
-
いじめの少なさ多いですね、比較的軽度ですが。クラス内で孤立することもまれにあり、保健室登校も数人。
-
校則楽ですよ!チェックもあまりないですし!
-
制服至って普通ですね、
入試に関する情報-
志望動機比較的近くの進学校だったから
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名中部、富山高校志望
投稿者ID:2905991人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習 5| 進学 5| 先生 -| 施設 5| 治安・アクセス -| 部活動 5| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価教育熱心な学校です。朝の学習や5分間テスト、学習に力を入れています。いじめなどは多いですが、クラスに友達がいればなんとかなるでしょう。男女の仲は悪いところもありますが、基本的にはあまり関わり合いがないです。先生達は真面目でいいです。ですが、自分のプライドと学校の顔を守るだけの方もいます。
-
学習環境受験対策はけっこうやっているので、良いと思います。先生によりますが、サポートしてくださる先生はいます。
-
進学実績2年の後半ぐらいから、テキスト学習などがあります。受験は自分の勉強しだいでしょう。
-
施設校舎、トイレ、体育館共に綺麗です。建てられて間もないのでとても新しいです。
-
部活動体育会系などの部活はほぼ全部実績があります。あとは吹奏楽部が金賞でした。
-
いじめの少なさ人によりますが、いじめは多いほうだと思います。不登校や、保健室登校の生徒も多いです。先生もそれを見てみぬふりをしているので、なかなか解決していません。部活でもけっこういじめがあると耳にしました。クラスになじめなかったら終わりですね。裏サイトなどもあるのでそこはちょっと悪いと思います。
-
校則厳しいルールはなく、とても自由性のある校則です。中学生らしくしていればOKです。
-
制服男女とも普通です。特にかわいいなところはありませんが、強いて言うなら女子のYシャツの衿が丸いところですかね。
入試に関する情報-
志望動機近いから。
投稿者ID:2651324人中3人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価毎日嫌がらずに通っています。先生方も教育熱心でたのしそうです。
-
学習環境グループ学習など、面白い授業がたくさんあり、あきさせません。
-
進学実績となりが中部高校なので、やはり進学率もいいようなきがします。
-
施設新しい学校なので、プールもキレイだし、いろいろと快適です。。
-
部活動勉強第一の学校なので、部活動には力を入れていない印象です。。
-
いじめの少なさいじめがあるとは聞いていません。ネットの世界ではわかりかねますが・・・
-
校則髪型の校則が多少厳しいような気がしますが、仕方ないですよね。
-
制服一般的だと思います。ほかの学校とは比較したことがないもので・・・
入試に関する情報-
志望動機地元だったので。やはり中学校は地元が1番だと考えます。
-
利用した塾・家庭教師なし。
-
利用していた参考書・出版社わかりません。
投稿者ID:300418 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価市街地の学校であるため、生徒数は多くない。イメージがよいためか、校区外からの生徒がそれなりに来るらしいが、普通の学校
-
学習環境まだ受験生ではないため、どのようなサポートが行われているか知らない。
-
進学実績隣に進学校があるため、目標にしている生徒は多いだろうが、実績が伴っているかは疑問。
-
施設新しい学校であり、施設関係は充実しているし、まだ全体的に綺麗。
-
部活動取り組み度合いに差はあると思うが、吹奏楽部は親もサポートしつつ、活発に活動している。
-
いじめの少なさ荒れているクラスはあるらしいので、いじめもそれなりにあるのではないか。
-
校則校則の内容までは理解していない。特に厳しそうでもなく、他校並みと考えられる。
-
制服男子は学生服、女子はブレザー。特に評判がよいとも思わない、普通の制服ではないか。
入試に関する情報-
志望動機校区内だったため通っている。
-
利用した塾・家庭教師なし
投稿者ID:299622 -
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 4| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]-
総合評価それほど大人数の学校ではないので、先生方の目がよく行き届いています。ちょっと真面目すぎるのがかえって不安になるかも。
-
学習環境立て替えて10年ほどの建物なので、明るく過ごしやすいです。勉強コーナーがところどころにあり、放課後残って友達同士で教え合ったりしています。
-
進学実績子供たち一人一人について先生方全員で進路について話し合うそうです。
-
先生やはり生徒数が少ないせいか(一学年3~4クラス)子供たちのことをよく見ています。
-
施設吹き抜けなので開放感があります。小中一貫校のようなもので、隣の小学校と渡り廊下で行き来でき、ちょうど境目にあるランチルームでたまに小学生と一緒に会食することもあります。
-
治安・アクセス駅や町の中心街にも近く、小学校と高校が隣にあるので地域の方がよく見ていて治安もよいと思います。
-
部活動どちらかというと勉強重視なので練習量が少ないように感じます。
-
いじめの少なさほとんどないと思われます。この学校を経験した先生は「ほかの学校に行きたくない」と思われる方も多いそうです。
-
制服女子はブレザー、男子は学ランと一般的なものです。周辺の学校とほとんど差がないと思われます。
入試に関する情報-
志望動機普通に、通学校区の学校だったため小学校からの持ち上がりのようなもの。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名途中 転校したので、転居先の近くの公立高校
-
進路先を選んだ理由家に一番近い中堅進学校だった
投稿者ID:284473 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 4| 先生 4| 施設 5| 治安・アクセス 5| 部活動 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]-
総合評価校舎が新しいので気分が上がる。生徒中心の行事が多いので楽しく出来る。学校の評判もいい。
-
学習環境朝学習の時間があり、先生もサポートしてくれている。テスト対策のプリントも作ってくれる。りん
-
進学実績隣接している高校があって、進学校なのでみんなの意識が高いです。
-
先生とても熱心な先生が多い。若い先生は友達のように接してくれる。
-
施設体育館や武道場がきれいで他校からも練習に来る。体育の授業に着替えるために更衣室も完備されている。
-
治安・アクセス駅からも近く、交通機関もいろいろあり、便利です。自転車でも通いやすい。
-
部活動とても活気があります。土日もずっと部活動です。吹奏楽部はコンクールに向けてとても熱心に練習しています。
-
いじめの少なさいじめはありません。みんな仲がいいです。男女関係なく楽しくしています。
-
校則全く厳しくないです。全てにおいて中学生らしい姿で という感じで決められるよりも反発しない
-
制服夏服、冬服ともにかわいいです。ブラウスは丸えりでかわいいです。
入試に関する情報-
志望動機見学したときの印象がとてもよかった
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名芝園中学校
投稿者ID:1502522人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 4| 施設 4| 治安・アクセス 3| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 4]-
総合評価学校へ行くことや学習する楽しさ、部活や集団行動で仲間との協調性、地域とのふれあいを学んだように思います。
-
学習環境できない問題を繰り返し繰り返しテストして必ず自分のものにするという学習能力を向上させる先生の意欲を感じました。
-
進学実績ギリギリまであきらめないよう応援し、その後先生の冷静で的確なアドバイスで進路を決め、失敗した生徒の話はほとんど聞きませんでした。
-
先生部活動の休みはほとんどなく、早朝練習、遠征、練習試合と保護者も大変でしたが、引退したとき保護者一人一人に顧問の先生が協力して下さったとお礼の手紙をくれました。保護者も子供もやってよかったと思える良い経験を先生はくれたと思います。
-
治安・アクセス富山駅や中心部も近くアクセスはいいと思います。治安もよく事件もなかったのですが、学校からメールで送られてくるたびたびの不審者情報に不安になったりもありました。
-
部活動学力のある学校だと思っていますが、部活動も盛んでその活躍を多くの部活動から年中聞きました。各々の部活動でそれぞれの生徒が誇りをもって活動していたように見えました。
-
いじめの少なさ学校が楽しい。部活動が楽しみ。それがいじめのない明るい学校だと思っておりました。
-
制服昔から変わらないブレザーの女子制服ですが、他の学校のかわいいセーラー服に憧れたことが何度もありました。
入試に関する情報-
志望動機真面目で学力も高い学校と見てましたので安心して通わせることができると思いました。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名富山県立富山西高等学校
-
進路先を選んだ理由普通科の公立高校へ行きたかったので。
投稿者ID:95828
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 富山県の中学 >> 芝園中学校 >> 口コミ