みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山形県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山形県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 312件中 101-110件を表示
  • 男性卒業生
    新庄中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どの学校同じかもしれないですが、理想と現実の乖離があります。
      生徒と先生両方がそのような目標に真意で一体になれるようにお互いに高めあうことが大切です。残念ながらあまりこの学校に良い思い出がなかったので、どちらか一方が怠ることのないような環境にしていくことを願います。これから入学する方は頑張ってください。
    • 学習環境
      学校側からだと、具体的なサポートはほぼ無いと感じました。しかし、同級生には心優しい人がおおむねいましたので、周辺の生徒に運をゆだねられる可能性が大きいです。今の強みであるインターネットの恩恵をフルに活用して補いましょう。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    第七中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      掃除に力を入れていたり、メディアのコントロールにも力を入れています。普通の学校だと思います。部活にも力を入れているので文武両道ですね。
    • 学習環境
      毎月1回の実力テストやテキストがありました。よかったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    第七中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あいさつがもの凄い活発 飛び交う挨拶は素晴らしいと思っています。こっちも明るくなります。いつもありがとう
    • 学習環境
      指定はしませんがある先生は気に入ってる生徒のみにしか指導しないと聞きました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    東桜学館中学校 (山形県 / 公立 / その他 / 偏差値:45)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どうしても悪い口コミが書かれることが多い東桜学館ですが、私は大好きです。私の友人も東桜が大好きだと言っている人がとても多いです。昨年度高校を卒業しましたが、卒業式で校長先生をはじめとした先生方が泣きながら送り出してくださるのを見て、愛されていたという実感がわきました。
    • 学習環境
      先生方の努力を感じます。私たちはまだ実験段階だったようで後輩たちとは少し違うようでしたが、中学生のうちから高校の範囲の勉強が始まります。中学生のうちはその恩恵を感じにくいかもしれませんが、高校生になると特に数学、英語で感じることができます。大学受験について考える機会が多く。早めの進路目標決定は目標達成にもつながると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    長井北中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理不尽に怒ってきたり、人の話を聞かずに一方的に指導をするのはやめて欲しいなと思いますし、いじめがあったとしてもすぐ対処してくれないです。
    • 学習環境
      テスト対策や、質問しやすい環境にしてくれてるので充実してると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    高楯中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      挨拶とか力入れてました。あとはアルミ缶回収とか募金などにも力入れてたと思います。先生も悪い人ばかりではなかったので普通の学校生活を送れたと思います
    • 学習環境
      学年の先生のサポートが行き届いているため面接練習なども完璧に行ってくれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    第四中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数が多いので、かなりにぎやか。友達を多く作っていけば、男女関係なく仲良くなれる、とにかく行けば行くほど楽しい
    • 学習環境
      先生の受験の話はテクニック感すごい、高校入試の話は、基礎問題はどの位の確率で出るのかをグラフで表してくれた
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    神町中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業していった方々はみんな神中が大好きだと思いますよ!私も神町中卒業出来て良かったなって思います。普通の中学校だけど愛が強いです!!地元愛!
    • 学習環境
      1クラス分のiPadとパソコンがあります。先生が熱心な訳でもなかったが、まあ普通。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    第六中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      きわめて普通だと思います。先生方も生徒の相談にのってくれるし、学習面でも分からないところは聞けば教えてくれます。
    • 学習環境
      3年生になると自主的に学校に残り友達や先生と分からないところなど一緒に勉強していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    藤島中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とりあえず悪い意味で目立った行動をしなければ楽しい学校生活です。私たちの学年は頭は良くなかったけど合唱は先生いわく最高らしいです。本当に楽しかった。これも先生やみんなのおかげだと思います。不登校も本当に1人いるかいないかくらいだったかな?できることなら今すぐ戻りたい。Love
    • 学習環境
      放課後や昼休みに学習室などで補習や学び愛をやっていました。テスト前は静かに勉強できるスペースとして17:30?くらいまで学習室が開いてました。私はあんまり使ったことないんですけども。分からないところがあれば先生に教えて貰いに行くこともできます。忙しくない限り快く教えてくれますよ^^*
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 312件中 101-110件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山形県   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山形県の口コミランキング