みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山形県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山形県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 312件中 111-120件を表示
  • 男性保護者
    八向中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      非常に標準的な学生生活を、送らせていただいております。特に問題はなく、総合的な評価としましては満足させていただいております。
    • 学習環境
      非常に満足しております。部活動や
      学業に関しては充実した生活を、送らせていただいております。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    真室川中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平均的な地方の公立中学校です。学校の特徴を挙げるとすれば隣がスキー場ということです。クロスカントリーでなくアルペンスキーを教えた方が後の人生に役立つと思います。
    • 学習環境
      職員室に分からないところを聞きに行ったりして、分かるまで丁寧に教えて貰えるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    大江中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      交通の不便さがあるため通学は大変です。先生方もそれぞれ一生懸命ですが温度差が感じられることがあります。特に部活動の面では経験がある先生がいるのにその部活の顧問にならないというのはもったいないと思います。
    • 学習環境
      点数が低い子に関しては夏休み補習があったり夏休みの課題を前もっての点検があったりと先生方も一生懸命さ伝わります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    藤島中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の事に親身になり、全ての面で、良いサポートをしている。落ち着いて、中学校生活を、送る事が出来ていた。
    • 学習環境
      熱心な指導を、受け、子供も、受験に向け、三年間でトライするという、良い環境があったと、思います
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    第二中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      我楽しかったなり。充実していた。バドミントン部は後輩いじめあった。頭は山形市では中くらいだった。先生はいい人ばっかりだった。理不尽な太ってる先生いた。
    • 学習環境
      基本的に一部の先生を除いてわからない場所などは丁寧に教えてくれた。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    第二中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の学校。
      面白い先生が割と多い。
      運動会や合唱コンクールなどは生徒も先生も一丸となって取り組めるので、やりきった後の達成感が感じられる。
    • 学習環境
      (在学中は)補習はなかった。
      部活動引退後は、「放課後学習会」と称して学習の場を設けてくれたので、集中して学習に取り組めた。
      また、長期休業中も学習会を開いてくれたのでこちらも集中して学習に取り組めた。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    第三中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校生活の毎日が楽しいし、生徒会主催の三中祭では活気溢れる姿が見られるから。
      最近は、部活面でも、文化的面でも、入賞などしている。
    • 学習環境
      補習は、言えばしてくれる。
      受験対策は手厚く丁寧にわからない部分など教えてくれる。
      サポートはしてくれる先生が大半。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    金井中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★★☆
    • 4.0
    • 総合評価
      体育祭や文化祭がとてもたのしいです!クラス一丸となって夏休みから作戦など準備期間からとてもたのしいです!
      各部活も全力をつくして頑張っています。勉強にも熱心です
    • 学習環境
      英語の授業でのペア学習など先生方が授業を工夫してくれてとても楽しいです!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    余目中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に特徴なし。田舎のせいか他の中学校には無い未だに年1回親子行事があり面倒くさい。小学校の時もあったが中学校でもそんな行事があり疲れる
    • 学習環境
      宿題・家庭勉強はしないようです。その代わり、部活動・クラブ活動がさかんの為なのか勉強はしない子が多い気がする。平均点も50から60点位なのであまりいいとは言えない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    陵東中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      合唱に力を入れていて、活気がある学校です。SNSとの関わりやいじめ問題にについて、PTAで取り組んでいます。
    • 学習環境
      長期休みの宿題は、休みの間に進み具合の中間点検もあり、しっかり学習できる。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 312件中 111-120件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山形県   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山形県の口コミランキング