みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  高知県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

高知県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 149件中 101-110件を表示
  • 男性保護者
    城東中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自信持って出身中学校が言えるようなすばらしい学校にしてほしい。数年前までは荒れていたが今は落ち着いている。
    • 学習環境
      レベルの差が大きすぎる、レベルの低い子の対応に期待したい。少人数学級での学習にも力を入れている。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    香南中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強・クラブ活動ともによい環境だと思います。少し田舎な感じはしますが、とても通いやすい学校です
    • 学習環境
      テスト時には、勉強計画表を活用するなど熱心で、面談時でも適切なアドバイスをしていただけます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    潮江中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の母校でもあるが、特に良い噂も悪い噂も聞かないので、以前と同じく普通だと思う。
    • 学習環境
      最近、市で独自の学習方法を取り入れているので、まずまずだと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    潮江中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業をサボる先輩の真似する。悪影響ばかり受けているので困っている。私服で登校するのもある。いい影響なし。
    • 学習環境
      夏休みに補習があり勉強の遅れは多少ましになったので助かっている。みんな通いやすい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    潮江中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、代々不良が多い学校です。市内でも良くない学校と言われてるようです。いじめもあります。部活動も少なく、活動内容もしょぼいのであんまり楽しくないです。でも先生は、学校を良くしようと頑張っていて話のわかる楽しい先生もいたりして総合的には悪くない学校と思う。制服はだっさいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    香南中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      気軽に悩みなどを相談できる先生方がいて、また、総じていじめもほとんどなかったように思います。学力では、なかなか他校レベルに追いつけませんでしたが、普通に勉強していれば、それなりの高校に進学できました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    南海中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一般的な中学校より若干劣っている感じがします。
    • 学習環境
      雰囲気はクラス次第ですね。うるさい生徒がいれば授業もきちんとできないでしょうし。
      補習はやった記憶が全くないです。
      受験対策はまぁ軽く志願理由を見るぐらいですかね。これは担任によってかわるのでしょうかね。
      自分が在学しているときは、学びあい学習と言って、机を教室の中心に向けて授業を受けていました。すぐに班活動ができるように、とのこと。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    香長中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
       とにかくいい学校。中学生はまだ世間も知らず先生にも生意気、でも、それが中学生って感じなのはわかる。
       ほかの中学校の生徒はそれがあたりまえ、普通、社会に通用すると思い高校に上がるけれど、香長中学校の生徒は、3年間でそうではないと学べる。
      卒業生は、母校として香長中学校が好きである。
    • 学習環境
      苦手な勉強科目には任意で特別授業をしてくれる。
      例えば数学なら、数学の授業の時間に少人数だけ違う教室でゆっくりペースに合わせて教えてくれくれる。
      放課後一緒に残って勉強を教えてくれる。休み時間でも教えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    野市中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      前まではとても荒れていました。先生方の手におえない生徒がたくさんいました。勉強したい子には適切ではないと思います。今はどうなっているかが気になります。
    • 学習環境
      学習環境は良くないです。
      授業中の私語は当たり前、勉強をしても邪魔される環境です。勉強したい子は自主的にやりますが、勉強したくない子はますます悪くなっています。成績が悪い子には補習があり、小人数なので集中ができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    西部中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校内が荒れており、先生の指導が行き届かない。落ち着いて勉強や勉強ができる環境にない。
    • 学習環境
      騒ぐ生徒を注意できない先生もおり、まじめに授業を受けたい子の邪魔になる生徒がいる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 149件中 101-110件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  高知県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

高知県の口コミランキング