みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  女子校

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の女子中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 746件中 101-110件を表示
  • 女性在校生
    洗足学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      入学前に感じていた通りの学校で良かったです!
      授業も楽しくて、最高です!
      前にも書いたとおり、駅から学校までの距離が少しだけ遠いのがちょっと微妙です。
    • 学習環境
      頭の悪い私でも、落ちこぼれないように補修でサポートしてくれます!
      ただ、ちょっと回数が多いし、朝なので辛いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    50人中41人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    捜真女学校中学部 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:45 - 51)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生のフォローもしっかりしており、設備も申し分ない。 今はリモート続きで家にいるばかりだが、登校日は楽しく通っているので不満はなし。
    • 学習環境
      先生のフォローもしっかりしており、このご時世ではリモートもうまく取り入れている。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    清泉女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:51 - 55)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      教育熱心です。生徒も校則をよく守り、礼儀よく生活している。ICT技術の教育やこれを取り入れた授業など先進的に取り組んでいる。また制服デザインがいい。
    • 学習環境
      友達同士が集まれる機会を設けている。ITCなど先進的な学習環境が整っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中15人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    相模女子大学中学部 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:37 - 41)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生方のレベルは高いと思われます。また入校してくる生徒も難関を勝ち取ってくるような生徒なので変な子はあまりいないと思われます。 基本的には生徒の自主性を尊重して社会に順応していく教育をしています。
    • 学習環境
      まなlabという自主学習システムが導入されており、家で自習しなくとも学校内で完結できます。部活をやっている子にも配慮しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    洗足学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      本人は学校にいくのが楽しいようです。友人や先生たちに刺激をうけていい学生生活を送れることを期待しています。
    • 学習環境
      宿題は多めで、文句を言っていますが普通のレベルと捉えています。
    この口コミは参考になりましたか?

    33人中25人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鎌倉女子大学中等部 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 43)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      ルールに縛られたくない人や制限が嫌い人はおすすめしません。
      でも設備は整っててまぁいい方だと思います。、
    • 学習環境
      しっかりわかりやすく教えてくれる先生もいるし、よく分からない授業をする人もいる。友達同士で教え合う方が楽しいしわかりやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    捜真女学校中学部 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:45 - 51)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      良い学校とご縁があって、ここを知れて良かったと思います。
      熾烈な中学受験競争に辟易されている、ご家庭やお子様は、目線を変えて、ゴールは子どもの個性を活かせる、それなりに良い大学への進学だと考えるなら、候補にされると良いと思います。成績を上げるだけなら塾でアウトソースできますが、しっかりとした人格形成や体験は学校という空間が重要です。
    • 学習環境
      学力別で成績上位メンバーに特化した対策ももっとあっても良いかなと思っております。(不足感じる点は外部の塾など利用しておりますが。。)先生との距離も近く質問しやすい関係なのは、とても素敵だなと思います。高大連携も良いですが、デザイン思考やシステム思考、AI等、先生方も専門職大学院で学ぶなどして改革が更に進む期待をこめて星4つ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    日本女子大学附属中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:56)
    保護者 / 2020年入学
    • 【学習環境】
      出来る子には良い学校
      出来ない子は落ちこぼれ
      学校は助けるふりはするが、塾へ行くのに勧める


      【進学実績/学力レベル】
      ほぼ附属高校へ上がる
      上がれない子に関しては学校にとって厄介な子
      それを理由に出すのが通例


      【施設】
      山の中にあるので体育館、グラウン...
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    聖セシリア女子中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 55)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      普段の学校生活が基本でしっかりとしているのがわかります。また、文化祭や体育祭などの全校イベントでは子供たちが、とても生き生きとしています。全体として、良い環境だと思います。
    • 学習環境
      学習に関しては個別に対応したフォローがあったため、環境は悪くないと思います。図書館に専従の司書さんが常駐していて本に関しての相談が気軽にできていることも良い点と思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    清泉女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:51 - 55)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      私はどうしても女子校が良かったので本当に清泉で良かったなと思います。友達も天使みたいに優しい子が多くて可愛い子が多いです。内部外部関係なく仲良いです。実際、私は受験組ですが内部の子が親友です。文句があるとしたら先生です。少なくとも私の代には理不尽教師がいますがそういうのは先輩からどんどん情報が入ってくると思います。文化祭は部活の見せ物メインですが有志団体で出願だせばクラス内でもやらせてくれます。2021年はお化け屋敷があって大行列でした。なのでやらせてくれない訳じゃないです。
    • 学習環境
      このクチコミを投稿してる後輩に勘違いしてる子がいますが補習は平均点以下ではなく平均点の半分以下で国語、数学、英語のみです。テスト前にはチューター制度があり放課後や土曜日に大学生が来てくださいます。そこで色々聞けるので便利かと。1階に教科ごとの教室があってそこで先生に質問をしてる生徒が多いです。受験対策は生徒が先生にアポをとってこの日、進路相談したいのですが、みたいに言うと相談に乗ってくれます。どこかのクチコミでここの先生はあまり信用しない方がいいというのも見たので大人に流されないで自分の意志があることが大事です。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中11人が「参考になった」といっています

口コミ 746件中 101-110件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  女子校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング