みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

奈良県の公立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 188件中 91-100件を表示
  • 男性在校生
    郡山東中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      全体としてはあまり良いとは言えませんかね。先生は半分くらいがあまり良い先生とは言えないし、進路についても親身になって相談してくれるわけではないです。
    • 学習環境
      普通です。どの学校でもしているようなことをしているだけだと。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    郡山東中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      良いと思います。生徒数は少ないですがコミュニケーションなどは多く取れると思います。部活動数は少ないですが楽しめます。
    • 学習環境
      良き。少人数授業を実施している年もある。一人一人にポイントを当てて授業してくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    富雄南中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      面白く親しみやすい先生もいて、ガチガチに決まった校則もないです。自分は楽しく過ごせています。あと、他の口コミは信用しないでください。タバコを休憩時間に吸っている人はいません。
    • 学習環境
      どうともいいがたいです。ただ、頭の悪い人と良い人の差が大きいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    都祁中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      別に普通の中学校だと思う。先生は嫌な先生もいるけど、面白い先生も多いのでふつーに私は好き。クラスメートは運だと思う。
    • 学習環境
      テスト1週間前には相談会が放課後にあったり、わからないことがあり聞きに行くと、すぐに教えてくれるので、満足。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    青翔中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      色々悪い所はありますが、結果的に入って良かったと思います。理系を大々的に掲げてますが意外と文系の人も多いです。
    • 学習環境
      英語の定期テストで一定以上の点をとった人は特別講座という応用の講座があります。中高一貫校とあって、中3の始めにはもう数学1、Aをしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高田中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      校長先生は優しく、良い先生です。先生も話しやすいので、いろいろ相談しやすいので安心できます。行事も、みんな一致団結して楽しめる良い学校です。
    • 学習環境
      分からないことがあったら、周りの子が教えてくれたり、勉強会などもあるので先生に質問しやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    八木中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      吹奏楽部は強いです。今年はコロナで色々大変ですけど、先生方も尽力してくださっているようです。入ったら入ったですぐに三年間は過ぎていきます。二年生からは本気を出した方がいいですよ。タイトルは、マンモス校という言葉だけが一人歩きして、他の魅力があまり見つけにくいからです。
    • 学習環境
      流石に義務教育で公立なので当たり前っちゃあ当たり前ですが、頭のいい人と悪い人がごちゃ混ぜですので自習の時間はうるさい人が多いです。うちのクラスは珍しいぐらい静かですが笑三年になると数学が苦手な人は別クラスで学んでいるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    光陽中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      至って普通
      田舎なので生徒も少ないし、過ごしやすい
      生徒からあまり好かれてない先生もいますがちゃんと素敵な先生もいます
    • 学習環境
      教科にもよりますが、あまり期待はしない方がいい
      先生も全く教えてくれないわけではないが正直理解出来てない子が多い
      特に理科はほとんどの内容を教師が「これが分からないとやばい」みたいな表現をされ
      わからなくても言い出せない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    伏見中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生の指導はゴミだが、生徒は色々な個性があり、奈良県で一番不登校児童が多くいると言われている
      校則はゆるゆる
    • 学習環境
      先生の質が低レベル
      先生が授業を教えるのが下手くそというのもあるが、何より、授業スピードが一番低レベルな子に合わせられるので平均以上の子は暇していることが多い

      そのくせ、内職してると怒られる、先生によっては没収もある
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    郡山西中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒と向き合おうとする教師がほとんどいない。
      生徒の前で生徒の悪口を言う教師もいます。
      また、好き嫌いで生徒への対応を変える教師もいます
    • 学習環境
      学校の設備では、エアコンやテレビがある為、勉強しやすいと思いますが、
      生徒と教師の仲が悪い所もあるので、質問は友達同士でしたりしてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 188件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング