みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山梨県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 262件中 91-100件を表示
  • 男性保護者
    押原中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地方の標準的な公立中学で、行政および学校職員も必要十分に熱心に活動している。都心の進学校や私立の学校とは異なるが、公立では十分といえる。
    • 学習環境
      課外活動にも力を入れており、偏った育成にならないよう気を配っている。活動も必要十分といえる。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    櫛形中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動に一生懸命で、勉強と両立するのは難しいが、みんなそれを乗り越えて、時間の使い方が上手になった。
    • 学習環境
      テスト前に各教科ごとに勉強会を開いてくれて、わからないことを丁寧に教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    石和中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の学校です。勉強だけでなく、スポーツもいいです。
    • 学習環境
      一部学生の学習意欲が高い、一部学生はスポーツに熱心ですよ。他に特別な事がないです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    東桂中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小学校から中学校へと、ほとんどの子がもち上がりなので、団結力はあるとおもいます。
    • 学習環境
      学校に残って、勉強をするというよりほとんど、塾等で勉強する子が多いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    山梨北中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は不良が多い反面悪い奴は学校に来ない。つまり、まじめな子がおおい。社会に出たときまじめにやってきたことが結果にむすびつくことを期待する。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    西中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ごくごくふつうの学校でした。とくに特徴はありません。自宅からちかったので、よかったです。まったくふつうの学校です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    山梨北中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    • 【総評】
      全体的には、いいと思うけど女子が自己中すぎる人が多い
      後輩もしっかり挨拶してくれますし、全体的には、3か4の間ですね。

      【学習環境】
      わからないところをしっかり教えてくれるし、教えかたが上手

      【進学実績】
      ないです。

      【先生】
      いい方ば...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    南西中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      正直、県内で最も荒れている中学と言われている。しかし、実際は良い学校である。

      【学習環境】
      図書室など、学習スペースは有るものの、放課後利用することはできない。

      【進学実績】
      普通高校からトップレベルの進学校まで、幅広く進学している。

      【先...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    山梨北中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2008年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体で言ったらそれなりにマシかと。近辺の中学に比べたら、ですが。

      【学習環境】
      学習環境はとても整ってるかと思います。勉強したかったらできる環境はあります。

      【進学実績】
      悪いとこに行く人もいればいいとこに行く人もいるので、本人のやる気次第です。...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    増穂中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      正直溶け込める方は溶け込め、過ごしやすいですが、クラスによっては一度変なことをすると目をつけられます。恋バナや噂等はすぐ広がるので絶対に言わないほうがいいです。
    • 学習環境
      学習はしっかりわかりやすく、面白く授業を進めてくれる先生もいれば、授業中に謎発言をしたりする先生もいます。正直普通ですがその中でも先生方の工夫等があって面白いです。雑学を交えて説明してくれる先生もいれば実践方式で教える先生もいる感じです。ただ、できる人とできない人の差がすごいです。また、できないけど意欲的に取り組もうとしている人とそうではない人が結構分かれます。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 262件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山梨県の口コミランキング