みんなの中学情報TOP >> 山梨県の中学 >> 山梨北中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価運動が盛んで、それなりの成績もとれる。教師がもう少しがんばれば、さらによい。卒業生も、進学校でそれなりの成果が出ているので、全体的にはい普通の学校と思う。
-
学習環境周りが静かで、勉強に集中できる。塾も結構たくさんあり、自分に適した進学塾を選択することができるので、苦手な科目を、強くできる。
-
進学実績それなりの高校へ新書きでき、大学も国立に進める。自分が希望した高校へ進むことができ、度量しだいで、なんとでもなると思う。
-
施設特に問題はないが、施設が少し古くなってきたので、少し改修が必要かも
-
部活動地区内での成績が、結構好成績を収めているので。種類が多いので選択できる。
-
いじめの少なさとくにいじめん話は聞かないが、先生が生徒になめられているようなことをみみにしたので少し、見えないところでおきているかも。
-
校則特に厳しくはないが、どうでもいいような高速があるのでそこは評価を低くした。
-
制服一般的な制服なので普通とした。特に目立つ制服をとりいれていないので、変化を求める人には不向き。
入試に関する情報-
志望動機公共の学校でよかった。
-
利用した塾・家庭教師ホンダ塾
-
利用していた参考書・出版社とくにない
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名甲府東
-
進路先を選んだ理由国立大学を目指していたから。
投稿者ID:298671 -
- 保護者 / 2014年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習 4| 進学 3| 先生 2| 施設 2| 治安・アクセス 4| 部活動 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 4]-
総合評価この学校は不良が多い反面悪い奴は学校に来ない。つまり、まじめな子がおおい。社会に出たときまじめにやってきたことが結果にむすびつくことを期待する。
-
進学実績ほとんど(7~8割)は地元の学校にしんがくするひとが多いです。普通にまじめに通っていればまずもって進学できます。 上を狙う方はクラスでも上位ですね。
-
先生不良が多いせいか怒鳴る先生がおおいかな?なかにはいい先生も多いのでどこの学校とさほど変わらないとおもう。
-
施設グランドの広さはなかなかだとおもいます。 野球、サッカーなどの部活動もさかんです。
-
治安・アクセス駅に近い分アクセスはいいと思います。バイク通学、自転車通学、徒歩通学いろいろあります。
-
いじめの少なさ校則を守らない不良はおおいが学校に来ないので学校に来てる子たちはのびのび元気に学業に励んでいるので、いじめはあまりみみにしない。
-
制服地方独特のセンスなので・・・・
入試に関する情報-
志望動機家に一番近いのでいきやすかった。
-
利用した塾・家庭教師進研ゼミ
-
利用していた参考書・出版社学研の進学
-
どのような入試対策をしていたか先生にアドバイスしてもらった。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名地元の学校に進学
-
進路先を選んだ理由近かったため
投稿者ID:42674 -
- 在校生 / 2011年入学
2014年06月投稿
- 3.0
[学習 2| 進学 2| 先生 3| 施設 5| 治安・アクセス 2| 部活動 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 4]-
【総評】
全体的には、いいと思うけど女子が自己中すぎる人が多い
後輩もしっかり挨拶してくれますし、全体的には、3か4の間ですね。
【学習環境】
わからないところをしっかり教えてくれるし、教えかたが上手
【進学実績】
ないです。
【先生】
いい方ばかりですが、いじめの対処は、あまりよくなかった。
【施設】
新しいと聞きました。
見た目も広いし綺麗です
【治安・アクセス】
電車通学の人もいます。
【部活動】
みんな一生懸命で楽しそうです
【いじめの少なさ】
結構耳にしますが、私のクラスもいじめがあります
【校則】
厳しいけど、平気で破っている人が多いし、髪を染めている人が多い
【制服】
セーラー服で、珍しいといわれます。
入試に関する情報-
志望動機姉が通っていたので私も入りました。モデルさんがいたという話を耳にしまして、興味もあり通っています
投稿者ID:20895 -
- 卒業生 / 2008年入学
2013年09月投稿
- 3.0
[学習 5| 進学 4| 先生 3| 施設 2| 治安・アクセス 2| 部活動 3| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 2| 学費 4]-
【総評】
全体で言ったらそれなりにマシかと。近辺の中学に比べたら、ですが。
【学習環境】
学習環境はとても整ってるかと思います。勉強したかったらできる環境はあります。
【進学実績】
悪いとこに行く人もいればいいとこに行く人もいるので、本人のやる気次第です。
【先生】
正直悪いイメージです。教師が生徒をいびっていじめに参加してたフシもありましたから。
体面を気にしてて生徒のことなんか考えてない感じでした。
【施設】
良くも悪くもなく、公立ということ考えるとまぁ、こんなものかと
【治安・アクセス】
周辺に何もないので、治安は悪くないです。駅も近くはないですが、遠くもないです
【部活動】
充実はしてると思います。ですが、時期によっては活動時間1時間とかあったので、どうなんでしょう・・・
部活動新設は厳しいです
【いじめの少なさ】
いい子ちゃんばっかだったので、表立ったいじめは少ないですが、裏での陰湿なものがとても多かったです。教師陣は見て見ぬふりをして、公になったら指導するという無関心具合
【校則】
校則だけはやたらと厳しかったですね
【制服】
普通です
【学費】
普通です
入試に関する情報-
志望動機家が近かったので、普通に地区区分で行きました。選択肢はほとんどないようなものです。
-
利用した塾・家庭教師利用していません
-
利用していた参考書・出版社利用していません
-
どのような入試対策をしていたか模試とその対策、特別講義、面接、三年になったらこれらの対応を求めればやってくれます。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名日川高校
-
進路先を選んだ理由近隣で一番総合的に見て進学する利益がありましたので
投稿者ID:12934
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 山梨県の中学 >> 山梨北中学校 >> 口コミ