みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

新潟県の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 201件中 91-100件を表示
  • 女性卒業生
    小針中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素敵な学校です!
      新潟県でもトップの生徒数を誇る学校のため、いろいろな個性を持った人がたくさん集まります。そんな環境で本気で人と関わり、自分も相手も大切にして見つめなおして、成長できる学校だと思います。
      学習環境も整い、日々の活動から行事、部活動など。全力で取り組むことのかっこよさを知ることができます。
      生徒会本部も全校生徒からの支持で決まり、頼れるリーダーたちが、スローガンのもと、『生徒主体』の学校に導いてくれます。
      それぞれの秀でた能力でそれぞれの役割を全うする姿。
      生徒を平等に思い、大切にしてくれる姿がとてもかっこいいです。
      全員で協力すること、仲間を大切にすることなど、勉強や運動以外でも人として大切なことを日々学ぶことができます。
      先生方も他の学校よりも多くいて、いろんな先生がいます。
      本気で向き合ってくれる先生や、自分にとって心休まる環境に導いてくれる先生にきっと出会えます。
      私はこの学校に入れてよかったと心から思います。
      もちろん、つらいこともたくさんあったけど多くの人と出会えるこの学校は毎日が豊かで新鮮でとても幸せでした。
    • 学習環境
      授業は先生によって授業のやり方が違っていて楽しいです。
      受験の前も不安な時にはたくさん相談にのってくださいますし、わからないことがあって聞きに行くとわかるまで教えてくださいます。
      割と学習できる人が多い学校(のイメージ)ですので、周りの人達に教えてもらったりもしました。
      ただ、あんまり合わないなぁと思う先生の授業があれば、他の先生に聞いてみるのもオススメです!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    黒埼中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんやかんや良かったです。高校に入って他校の人間を見て特に思いました。ですが一人の先生が自分が何もしてないのに決めつけて首を締めてきたことがありました。それで-1点ですかね
    • 学習環境
      部活動より勉強優先的な感じなので充実できます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    岩室中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しかったし、先生も厳しくしながらも優しかった。
      部活動もバドミントン部が強かった。
      だがやる気のない部活も見られた。
      全体的にバランスの良い学校だと思います。
    • 学習環境
      補習もあり良かったと思うが、授業とは全く関係の話にそれることが多々あった。授業中に本を読む人も多く見られた。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    新潟柳都中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校に入学して、卒業できて本当に幸せだったと思えるほどいい学校でした。柳都中に入んなきゃ良かったなんて思わないような素敵な学校です。
    • 学習環境
      定期テスト前に、質問教室というのがありました。ここで先生に聞いたりもできました。でも、学習に力を入れてるといえばそうではなかったようです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    小針中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通のどこにでもある中学校です。
      ただマンモス校だけあって千人近くいましたが
      イベントごとや集まりや移動の際はごった返すこともなく
      テキパキしっかり指示なども行き届き団結はしてました
    • 学習環境
      十分だとおもいます。
      現在はあるかわかりませんが当時は
      放課後学習教室といってランチルームでその日わかりずらかった授業あるいは、テストまえだとわからない問題などを
      直接5、6人先生たちがいる環境で
      質問をしにいったり問題を先生と説いたりと
      よく利用させていただきました。

    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    宮内中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎がめっちゃきれいです。体育館などはとても広く、授業も効率よくできます。
      普通に楽しい中学校生活が送れると思います。
      先生もはずれは少ないです。
      体育の授業では10分完走やサルビアと呼ばれる校舎の周りの道を1、2周走ります。他はそんなにきつくはないです。水泳授業はあります。
      行事は体育祭や合唱コンクールがあります。合唱コンクールはクラス単位で課題曲を決めて練習します。会場は長岡市民劇場です。
      部活はほぼ全ての運動部が県大会に進みました。吹奏楽部の演奏は毎年圧巻です。
    • 学習環境
      まぁまぁ。悪くはない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    本丸中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がまず熱心であり、愛情を持って接してくれる。
      さらになんと言っても部活が強く、全国大会出場者を毎年の様に輩出している。また、勉強の面でも新潟高校への入学者が新発田市で最も多い中学校であるので、文武両道で頑張っている生徒が多いと言える。
      本丸中学校の良い点としてはさらに学校行事もとても充実している。学校創立記念行事である、8里を歩くでは、32キロメートルを全校生徒が歩く。確かにキツく大変な行事であるが、歩き終えた生徒が感じる達成感はきっと一生のたからものになるだろう。また、身体を鍛える目的で走る生徒もいてこの面でも素晴らしい行事と言える。他にも合唱コンクールや体育祭など、どこの中学校にもマネできないハイレベルな行事は生徒はもちろん、見ている保護者も地域の人も楽しませることは間違いないだろう。地域のリーダーとして成長をし続ける本丸中学校に今後も目が離せない。
    • 学習環境
      先生のレベルが高い
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    村上東中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間とても充実していて卒業したくないなってきっと三年生は毎年思うそんな学校です!わたしは自慢できる中学です!!
    • 学習環境
      授業は生徒がわかりやすいように先生が考えてくれます。また授業の後やテスト期間、放課後に質問に行くと丁寧に教えてくれたり勉強の仕方や覚えやすい方法など教えてくれます。受験生になると高校のことについてや勉強時間など今後のことについても教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    栄中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ストレスの塊でした。怒られることはあまりしませんでしたが。
    • 学習環境
      受験などは、親身に話してくれるいい担任でしたが、別のクラスは、頑張ってここ行きたいんですって言ったら、「お前じゃ無理もっと下行けよ」と言った先生もいたので、まぁ受験のサポートは先生によりますね。
      補習は、頭悪い人は強制で呼び出され、夏だとクーラーがついてるところでやります。考えてて手が止まってただけで、「サボるなよ」と怒鳴られたことなどあります。
      自分から補習に行くと言った人達は、クーラーのないいつもの教室でします。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    黒埼中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      かなり良いと思いますよ。全体的に部活も熱心ですし、生徒指導もしっかりされています。校歌も他校より良いと思います。校歌の「悠々北へ」と言う歌詞の部分が私なりに気に入ってます。卒業した後も誇りの学校です。そして、勉強も熱心ですし、いじめも少ないですよ!是非来た方が良いと私は思っています。在校生同士も仲がいいので転校生もスグに馴染めると思います。特別学級もしっかりしてるので、トラブルも少ないと思います。中学生活がまた有れば私もまた行きたいなぁ(笑)
    • 学習環境
      かなり良いと思う。先生もかなり勉強には熱心です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 201件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング