みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  鹿児島県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

鹿児島県の公立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 90件中 31-40件を表示
  • 女性在校生
    重富中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      文武両道ができているところが重中の良い点です。部活動では好成績を残し、勉強も県内ではいいほうだと思います。また重中は挨拶がいいです!学校ですれ違った先生方や来客された方、近所の方々へ元気な挨拶ができていると思います。生徒会の活動はとても盛んで、話し合いが活発にできています。給食もとても美味しく、生徒の中には給食のために学校にきているという生徒もいます。先生方も時には厳しく、時には優しく、いい事をしたらしっかりと褒めてくれます。心の温かい先生が多いです
    • 学習環境
      宿題や授業等で入試対策のプリントなどを出されたり、テスト前や受験前などは朝読書の時間が朝自習になったりなど受験対策はできていると思います。今ではタブレットを使って授業をする事があるため、色々な問題を解くことが出来たり写真などで説明をしてくれるのでとてもわかりやすいです。わからない所があったら周りの友達と話し合えてとても身につきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    加治木中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      新しい道へと切り開くまるで烈火のごと熱き思いと恩師の新緑のごと思いを胸に寄せた生徒たちの翼を未来へはばたかせてくれる。
    • 学習環境
      特に不満点もありませんし、良い点もありません。数学の定期テストでは絶対に最初の5問は入試で実際に出てきた、あるいは出てきそうな問題を抜粋しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    紫原中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      イベントなどは楽しいです。ただ紫中学校の信頼度が低いです。
      先生方が知らない間に先輩後輩でいじめが起きている時があります。
    • 学習環境
      先生によって教え方が違うため,わかりやすい先生とか、わかりにくい先生で分かれています
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    隼人中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      鹿児島県で5番目くらいに大きい学校ですが、そこまで魅力を感じません。校則も見直しの動きが一切見られません。
    • 学習環境
      先生にもよりますが、宿題を出していない人は居残りでやらされます。テスト後には訂正を提出しないといけません。これも宿題と同じように、出していない人は居残りです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    甲南中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒の民度が少し低いと思う
      ホントに中学生か?小学生じゃないのか?って程の生徒ばかり
      だけどそんな生徒ばかりだけどしっかりする時はちゃんとしてるんでまぁ良いですよねそこは。
      先生はいい人ばかり。
    • 学習環境
      生徒の授業中の態度などは正直良いとは思えない が、テスト中の態度は良い。
      先生はちょっと態度にきつくしてもいいかも
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    川内北中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      勉強は各自で頑張って、努力した人はいい所、まずまずな人はテキトーなところに流れていきます。生徒同士では基本的に仲が良く、先生は授業外では愛されてます。なんだかんだいっていいところです。
    • 学習環境
      私立や近くの川内高校に行くのなら自習は不可欠です。ある程度頭のいい人でも私立に行くためには3年になって塾に行くなど対策をとっています。授業は良い先生(ふざけても全然怒らない)と悪い先生(めっちゃ怒る笑)の2パターンです。どちらも真面目に聞いている自分が悲しくなります、ひたすら支給されるワークといてるだけの方がマシで、テストでもワークからしか出されないのでそうする方がいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鹿児島玉龍中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      文武両道を掲げていますが、実際に出来ているのは本当に少ないと思います。環境はそろっているので生徒自身の意識が足りない部分が多いと思います。玉龍中学校は私自身良い学校だとは思いません。
    • 学習環境
      朝に10分間、英語と数学の短い学習活動があります。先生方は授業とおっしゃっていますが、そこまで質の高いものではありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    天保山中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      全体的にはいい所が多いので満足。
      だが、少し不満もある!
      ・文化祭がない
      ・制服じゃなくて私服または体育服が良い
    • 学習環境
      授業の中身などには賛成ですが、
      一人一人のレベルが変わっていて時間が余ったり足りなかったり
      自分にあったやり方でする事が出来ない事がある!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    長田中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒と教師が良い感じの距離感でそれなりに楽しめると思います。
      でも、少しは校則が厳しいので少し疲れます。
    • 学習環境
      大体の先生は分かりやすい授業をしてくれるが一部の先生の授業は声も小さく進むスピードがはやく自分で復讐しないとついていけない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    舞鶴中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      学年により学力や部活の力が大きく異なる。先生の異動も多い(生徒が多いため全体的に先生が多くなる)いい先生に当たれば生活がとてもたのしいが、下手すれば生徒だけのほうが学級が回るときもあった。
    • 学習環境
      落ちるしかいわんが、先生の名誉のためなので自分の成績で判断するべき。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 90件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  鹿児島県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

鹿児島県の口コミランキング