みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

奈良県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 451件中 31-40件を表示
  • 女性保護者
    田原本中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      行事は先生も生徒もみんな積極的でとても明るい学校
    • 学習環境
      先生によるが
      無視する先生も至り
      分からないところを聞くと机まで来て教えてくれる
      分からないところが多い生徒などを前にしたりして教えてくれる
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    大成中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生はささいなことでも相談に乗ってくれる。勉強指導にも部活指導にも熱心な先生が多く、その点は評価出来る。
    • 学習環境
      授業中は先生によって、集中力もなく、ペラペラおしゃべりする子はいる。子供は自習はよく図書館で勉強している。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    鹿ノ台中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      少人数なので、和気藹々としてます。
      ただ、少ない人数なので、一度友だちともめたらキツイかもしれません。
    • 学習環境
      勉強熱心です
      みんな塾通いも熱心なので、テストも難しくて大変ではあります。宿題も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    平城中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      昔はヤンキーが多くて、授業中も廊下に沢山子どもがいて大変だったみたいです。
      今は態度もまじめで、参観していても皆普通に授業を受けています。子どもが楽しそう
    • 学習環境
      小学校は新しくなったが、まだトイレが古いまま
      やっと全部の中学校にエアコンが付いたが夏も28度弱設定の為、暑いと子どもが言っている
      意味がない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    大瀬中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      やはりいじめがなく楽しんで学校に行ってくれてることと、他校の子がいる塾で、学力が高いこと、その2点で満足です。
    • 学習環境
      正直、よく分かりません。ほとんどの子が塾に行ってるので、特に足りないものはないと思います。もし塾に行く予定がないなら、周りが行ってる分、子どもの意識がついてこれるのかとは思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    生駒南中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      うちの子は嫌がらずに通えていることもあり、先生たち、お友達には感謝です。少し先生たちとのやりとりが難しいことがあり、生徒指導に時間の余裕を持てるよう、仕組みの工夫をして欲しいがなかなか旧来のやり方を変えにくい現状も見てとれる。
    • 学習環境
      少し市街地からは離れているため塾などに通う子には少しハンデかなと思います。友達同士で勉強するなどの機会があってもいいと思うがあまり見られにない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    八木中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      総合的に普通だと思います。
      いじめなどは、どこの学校でもあると思いますが、それを少しでもなくせて、みんなが通いやすい学校になればいいなとおもいます。
    • 学習環境
      ぼちぼち満足してます。
      クラスもみんな仲良くやっているみたいです。環境的にはいいほうだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大瀬中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      総合的に見て治安もよく学力レベルも高いため特に指摘するようなことはなく安心して通学をさせることができる。
    • 学習環境
      全体的に学力レベルは高く勉強しなければいけないような雰囲気を感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    北中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      親子同じ学校ですが、親の時代は荒れていたので今は落ち着いていて安心して通えさせれる。
      先生も話しやすいのでいい。
    • 学習環境
      市内では学力は低いだろうけど、過去のことを考えたらしかたないかなと。
      地道に、上がっているのではないかなと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    登美ヶ丘北中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      子どもは楽しく通学しているので不満はありません。
      先生にも恵まれている学年だと思います。
      学校からの発信もインターネットやメールなどを上手く活用していて様子がよくわかります。
    • 学習環境
      閑静な住宅地の中にあり静かな環境だと思います。
      施設は古く綺麗ではありませんが、きちんと掃除されていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 451件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング