みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 4387件中 41-50件を表示
  • 男性保護者
    瓦木中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      いかなければよかったと思います。先生の思い込みも多くてたくさんの生徒になめられています。
    • 学習環境
      まあまあいい。支えてくれるけど少しで志望校を否定してきます。。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    豊岡南中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の教育、指導面の考え方が古いので今の時代にあった物に変えていって欲しい。例えば若い先生を増やして入れ替える
    • 学習環境
      ノート提出をしても内容がダメなら点数は上がらないので子供のやる気がなくなる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    潮見中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立ということで、教師の指導は期待できない。子供が学んだことは、努力は報われないということでした。良くない思い出しかなく、大人になったら見返してやるといってます。教師もみんなやる気のない感じでした。
    • 学習環境
      中学2年で、英検2級を取り、いつもテストで90点以上取っていましたが、成績表は3しかつきませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    須磨北中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      良いところをあげるのが難しい 何事も個人的に頑張るしかないというのが感想、学校にやる気が感じられない
    • 学習環境
      全体的に、レベルが低い 図書館使っていると言う話しも聞かない先生方は体裁を繕うだけ本気さがない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    高倉中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      教師の質が悪いので一番の問題 一般的な世間の常識とかけ離れており、危機意識や生徒へのケアがほとんどなし
    • 学習環境
      教師の授業がまずく、生徒が分かっていなくても進めてしまう また、授業の内容も雑談が多く、肝心な教えるための時間が無くなっても平気な教師が多い
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    夢野中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生達も困るくらい、学年が乱れていて3年生の大切なこの時期ですら落ち着いてない現状にすごく不安だから
    • 学習環境
      うるさく騒ぐ生徒が数名いて、きちんと毎時間ちゃんと授業できてるとは思わないから!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    江井島中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不良がかなり多いです。
      学習環境云々の話ではありません。
      ここの地域は他の小学校と統合せずにそのまま中学生になるので
      息子の同級生で虐められて不登校になった生徒も居ました。
      他の学校と統合が無いまま中学生になるので凄く閉鎖された空間です。
      多感な思春期の子供たちを扱うのは難しいですが家に居る時間より学校生活の時間の方が長いので、学校側でも努力して風紀を正してほしいですね。
      どうか真面目な生徒に危害が加わらないように先生方のご指導の方宜しくお願いします。
    • 学習環境
      マイペースな学習環境です。
      他の学校に比べて勉強意識は低いかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    安富中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 【学習環境】
      テスト中にわからなくて終わってる子にたいして、まだがんばれとか言うのが気に入らない!
      頑張って考えて書いて、考えてもわからないからおわってるのに、みんなのまでもう少し考え、頑張れって、恥ずかしい年頃なのに配慮がなさすぎる!!

      【部活】
      生徒数が少ないからとい...
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    長尾中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      グラウンドが異常に狭く、部活数も少ない。
      校舎、特にトイレが汚く 何故か入口のドアが外されて カーテンになっている。。。
    • 学習環境
      授業の速度が遅く、進級しても まだ前年度の内容をしている。
      教師の指導力に問題があるようでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    旭丘中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      いじめは確実にある。冒頭に書いた通り、いじめは確実にありそれを抑止できる先生が非常に少ない。また先生も尊敬できる先生が少ないと思われる。なぜなら卒業式に親御さんから花束をもらう先生、もらえない先生がいる。また生徒も分かっているため卒業式後の駐車場で写真をお願いされる先生、されない先生がいることがその証明
    • 学習環境
      不登校にされたためわからない。進学校などから考えると投稿できる生徒さんにとってはサポートはされているのではないでしょうか?
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 4387件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング