みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  私立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

千葉県の私立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 170件中 11-20件を表示
  • 男性在校生
    翔凜中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:34 - 38)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      成績がいい人はちやほやされる。学校は評価しか気にしてないから、成績がいい人を第一に伸ばそうとする。頭が悪い人は補習して「がんばれ」で終わり。オープンスクールのことを信じないで。後悔するから
    • 学習環境
      対策はしてくれてると思うんだけど、お金が無駄にかかる。500円ほどで過去問買えます。タブレット配られたけど、ひどい。アイパットプロが欲しかった
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    日出学園中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      生徒と向き合っていない
      生徒同士での喧嘩などがある
      先生の質があまり良くない
      入ることはあまりおすすめしない
    • 学習環境
      学校側が塾をあまりおすすめしない
      課題さえやればできると言っている
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    千葉明徳中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:36 - 39)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      授業は良いです。しかし先生によっては男女に差をつける先生や勉強ができる人には優しく,あまり優れてると言えない生徒には,バリ厳しい先生がいる。
    • 学習環境
      学習サポートは良いし充実もあります。しかし補習は“塾や病院”とした理由があっても,帰らさせてくれない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    専修大学松戸中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      まず場所が悪い。坂を登って下がってまた登って…またスマホの扱いがとにかく厳しすぎる。修学旅行とかでわざわざ先生に預けないといけないのが少し怖いし、英語に力入れてるって言っても成績が伸びるようなやり方っではなく、あくまでもそういう「やり方」は徹底的にしてますよぉーって感じ。また検定とか強制だったり一週間の中で6日間休みで何故か一日だけ入れてる。とかとにかく生徒に負担をかけたがってる。
    • 学習環境
      正直言っておかしい。毎週火曜日に数学、金曜に英語のテストがあるんですが何かの事情で潰れたら帰らずにプリントを渡されて「はい、これやってねぇ~」で、テストやるわけでもないのに残されます。正直性との負担を考えてないですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    昭和学院中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38 - 56)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      いい先生は優しくていい先生だけど、悪い先生が大半。その方達は人の話を聞かずに理不尽を押し付けたりします。施設は体育館が3つあったりなど充実してます。ただし他が酷すぎるので滑り止めでも、施設に惚れても行かないことをお勧めします
    • 学習環境
      補習はいいと思う。参加は希望制。しかし圧倒的高校外部受験アンチです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    成田高等学校付属中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 52)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      高校は他校を受験しようと思います。校則も厳しいし生徒の質もわるいので特進に行かない限り良いことはありません。
    • 学習環境
      中高一貫校なので特にありません。勉強は正直基礎をやらないので意味がないでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    芝浦工業大学柏中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 63)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      男女平等とか言ってるけど
      研修旅行とかで女子が泊まる部屋と男子の部屋の差がえぐい
      女子が優遇され過ぎ
    • 学習環境
      補習はあんまり受けてないけど見た感じはそんなよくなさそう。
      プリントを解かせるだけで特にに解説もしないで終わることもあった
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    東海大学付属浦安高等学校中等部 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:37 - 46)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      部活動を頑張りたいかつ理不尽な出来事に対抗出来る人にオススメします。正直オススメできるレベルではありません
    • 学習環境
      もっと補習を開いて欲しいです。結局授業だけでは理解できません。過去に授業とは別に補習を受けた結果すごい理解ができて自信がつきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    二松學舍大学附属柏中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:37 - 47)
    在校生 / 2018年入学
    • 【学習環境】
      補習わある。ClassiとかGoogleクラスルームとか使ってる。授業はめちゃめちゃつまらない

      【進学実績/学力レベル】
      わかんね。グローバルコースが一番頭いいとかはないですね、はい。

      【治安/アクセス】
      スクールバスの本数少なすぎて帰り激混みつらし。

      ...
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    日出学園中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      全体的に教師の質の差が大きく、雑談や同じような話を長時間話す人もいる。また、周りの学校が全て休校の中1つだけ登校になったりして少し不満。自称進学校感が否めないが、ICT、キャリア教育に力を入れていて他校よりも先のことが学べると感じる。
    • 学習環境
      自習室の開放や先生個人で行われる補習などを開いたりしている。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 170件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  私立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング