みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

埼玉県の共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 968件中 1-10件を表示
  • 女性卒業生
    広島中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 【学習環境】
      友達同士で教え合いはできてたと思います。先生に関しては可もなく不可もなくというところだと思います。

      【進学実績/学力レベル】
      学力は学校的に低いと思います。できる人とできない人の差が激しかったです。

      【施設】
      体育館に新しくエアコンが入ったの近くの学校より...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    七里中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      みんな明るくて、みんな熱心で青春してます!先生達と生徒の距離が近くて学習面でも力を入れてくれるし、一緒に泣きあったりしてくれる最高な中学校です。いい思い出しか作れない!
    • 学習環境
      先生達が力を入れて受験対策のプリントとか授業をしてくれます!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    里中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      良くも悪くもなく、ほとんどは学年のメンツによって決まると思う。
      ただ、部活動が最近から個人の自由になってきたりと変わりつつあるため、楽しいと思えることはこれからなくなってくると思う。
    • 学習環境
      一人一人が自主的に先生に聞きに行ったり、テスト前では補修もしてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    高階中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      普通の公立。色んな人がいるし、色んな先生がいる。学力も平均的。桜踊華がやれるのはここだけなので、興味がある人はおすすめです。
    • 学習環境
      休んだ子に対する補習は確かあったと思います。偏差値~50を受ける子、50~60を受ける子、60~70を受ける子結構満遍なくいたし、ごく稀に70~に受かっちゃう子もいるので得意な子が苦手な子に教えるということが結構充実してできるかなと思います。
      3年になると3学期の初めか2学期の終盤くらいに授業が全範囲終わって受験対策に入ります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    初雁中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      生徒の治安は他の中学校と比べると穏やかで過ごしやすいと思うが、先生はすごい良い先生もいるけどつらいときもあった
    • 学習環境
      任意だったが、テスト前に補修があった。受験対策も3学期中はいっぱいしてくれた。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    埼玉大学教育学部附属中学校 (埼玉県 / 国立 / 共学 / 偏差値:57)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      自分の行動によって青春できるかもきまる。
      3年の前期に委員会入るのはあまりおすすめしない。
      先生を頼ればなんとかしてくれる。
      たくさん友達作れば楽しく生活できる。
    • 学習環境
      先生に聞きに行けば対応してくれる。
      県立の受験前の社会の授業では過去問演習など実践的な感じでよかった。
      内申点は媚び売れば結構もらえる
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    大袋中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      いい学校です。先生方も優しいし、優しい子が多いので性格の悪い子、キツイ子はめちゃくちゃ浮きます。
      この学校入って最悪だって思ったことは1度もないです。
    • 学習環境
      受験サポートしっかりしてくれます。補習はないです。
      先生に聞けば分からないところを丁寧に教えて貰えます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    第二東中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      本当に一言言うなら、頭がおかしい奴らが集まるけどガチで楽しい場所なんよ!
      本当に!いい意味でも悪い意味でも頭がおかしい奴らしかいないの!でも!マジで楽しい場所なんよ!先生たちもいい意味で凄い人が多いから授業の時とかもマジで楽しい!年に数回学年レクをする時も先生たちめっちゃおもしろいから!コダックの着ぐるみみたいの着る人も入ればポケモントレーナーになる人もいるし笑いが止まらないのがここの学校のいい所だと思う!体育祭とかもおもろいんよ!先生の対抗リレーもあるから楽しみにしてるw実際高校より中間の方が楽しいもん!先生と生徒の仲が良すぎるいい学校よ!
    • 学習環境
      中間期末の1週間前から、全部活が活動停止になって各担当の先生が質問タイムみたいのを放課後に設けてくれるし、授業も早めに範囲の授業が終わったら自習の時間にしてくれてた!その時も質問可だった!
      受験の時は、先生達マジで優しかったし頼りになった!しっかり自分達を見てくれてて自分に合う高校を教えてくれたり成績が危ない人には事前に教えていたりもしていたから安心してほしい!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    朝霞第五中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      楽しく生きていけたと思います。しっかり指導してくれるし、いじめに対してはしっかり対処(?)してたし。とても普通
    • 学習環境
      受験前は、過去問を解く時間をくれたり自習の時間を多く取ってくれた。わからないところを教えてくれたりしてくれた。合格したときは、どんな高校でも一緒に喜んでくれた
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    白山中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      教師がとにかく癖の強い人が多いです。数学や社会、理科、技術などは特にそうです。また、テスト毎の課題が多すぎて人によってはテスト前日に徹夜で朝までやってギリギリって感じの人もいます。だから課題溜め込んじゃう人は向きません。音楽とか国語、美術の先生は基本かわってないんですが、ずっと好かれてる印象です。生徒もまあ生徒で問題児も多いです。特に2022年の入学の代に多いです。
    • 学習環境
      テスト前課題出すぎてテスト勉強どころじゃありません。社会と理科、英語、数学はテスト前やばい多いです。国語は基本放任主義です
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 968件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング