みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 25587件中 51-60件を表示
  • 男性在校生
    有明中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 【学習環境】
      あまり満足していない
      教え方が雑ですぐ怒る先生が英語にいる
      あまり人望はないので嫌われてる

      【進学実績/学力レベル】
      わからないので3にします
      かなり頭の良い人は多いと思います。進学実績いいかもしれない


      【施設】
      校庭広い
      後、数学の先生はラブライバーで...
    この口コミは参考になりましたか?

    33人中16人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    開智日本橋学園中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:54 - 60)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      校則は違反してもあまり怒られませんが、問題がたくさん起こっていて生徒的にはとても不安になりました。
    • 学習環境
      英語の進みの速さがやばいです。
      自主学習をしないとしっかりと理解ができません。
    この口コミは参考になりましたか?

    41人中16人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    洛南高等学校附属中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 71)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生は見て見ぬふり。 高校優先だから中学はいつも体育が国語や数学になる トイレは臭い。 移動教室の時は本館と北館を行き来しないといけないから雨に濡れる。
    • 学習環境
      そんなものない 宿題を沢山出して勝手にやっとけという感じ 質問に答えてくれない
    この口コミは参考になりましたか?

    52人中16人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    青葉台中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の頭がよすぎる?
      テストの問題が他の学校より難しい。でもそれを解いてしまう人がたくさんいる
      頭がよい人が多すぎるから テストの問題に入試レベルのとても難しい問題がある?
      そして理不尽な教師がとても多く意味不明な評価をする人もいます
      よくわからないところで突然キレる人もいます
      さらにパフォーマンスといってみんなの前で恥ずかしいことを強制的にさせたり
      よくわからない伝統を強制的に引き継がせようとする人もいます
      そのせいで内申がとてもとりにくく青葉台中学校だけの内申の待遇がないのが許せない?
      それだったら横浜市のテストの内容を統一すべきです
      この学校に行くことを検討しないでください
      時間の無駄です

    この口コミは参考になりましたか?

    16人中15人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    岡山白陵中学校 (岡山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 58)
    在校生 / 2019年入学
    • 【施設】
      体育館、運動場は狭すぎ。図書館はそこそこ本があると思う。
      虫が多いのとジメジメしている。(運動場までの道)

      【治安/アクセス】
      アクセスは悪い。コンビニなどなし。

      【部活】
      部活はあまり打ち込んでいない。
      実績はディベート、合唱がある。

      【いじめの少なさ】
      ...
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中15人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    秀明中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38 - 42)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      この学校は一言で言うと宗教です。それにこの学校の一番の校則で不純異性交遊禁止というものがあります。なので、男子と女子が仲良くするだけでしどうされます。と言っても厳しくみられるのは中一だけです。
    • 学習環境
      成績がいい生徒を優先に先生は対応をしています。でも教えるときはしっかりと教えてくれるので分りやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中15人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    武蔵野大学中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 44)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      校長先生の刺激的な説明会に惹かれて入学しましたが
      入ると違うことばかりで驚きました
      マンモス校へと大きくなってしまったので中々改革も難しいのかもしれないです
      いつの間にか校長先生は他の学校との兼任を始め、
      どんどん意見くださいと言っていましたが、
      忙しいため校長室へ行く事にストップがかかりました
      校長先生と先生と生徒の間に溝があるように思えます
    • 学習環境
      長期休みの講習などはありません
      勉強のサポートはハッキリ言って充実度は低いかと、、、
      アタマプラスは数学のみの使用で先生の行う授業とのバランスが取れてないように見えます※現時点で
      生徒一人一人しっかり見て、取り残さないとおっしゃっていましたが中々上手く行ってない気がします
      期末、中間ありです
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中15人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    金沢大学附属中学校 (石川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      裏表はあります

      女子の触覚はださい

      放課後お店によくいく道草すきなひと、フォーラスすき

      ラウワンによく集まる
    • 学習環境
      課題がゆるい

      だんだんゆるくなってる気がする

      塾任せかもしれません
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中15人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    東海大学付属相模高等学校中等部 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 45)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      あまりよいとは言い難いかなと...(個人的に)公立学校の方がお勧めかなと言う気はします。入る時はしっかり考えてください。
    • 学習環境
      iPadの授業が取り入れられ、環境はとても良いと思います。しかし、授業中にゲームをしている人も男子は多くいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中15人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    近畿大学附属中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 55)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      いじめがひどい。ひどすぎる。陰口が飛び交う。先生のえこひいきもひどい。女子にベタつく先生もいて気持ちが悪い。コースによって違うが廊下はカラオケ室みたいだ。私は行かなければ良かったなと後悔。
    • 学習環境
      学習のサポートはする先生としない先生がいる。する先生がいてもほとんどの子は残らない。また、コース変更がとてもプレッシャーとなる。落ちる子は多い。テスト前になるとプログレス以外のコースはピリピリし始める。
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中15人が「参考になった」といっています

口コミ 25587件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

全国の口コミランキング