みんなの高校情報TOP >> 滋賀県の高校 >> 伊香高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年02月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 5]-
総合評価偏差値は低いですがスポーツのために入ってくる生徒や家から近いところがここしかない!って思い入ってきた人達のために特進クラスと言うのがあり、特進クラスだけの偏差値はそこそこあるようです。しかも特進クラスには月、水、金曜日に朝講座というのがあり、授業の復習や授業範囲外の勉強ができたりします。
-
校則服装点検の時以外はそれほど厳しくないです。点検で引っかかると少しめんどうでまた後日しっかりと直っているか見せに行ったりしなければいけないです。それ以外では携帯も授業以外は触っていいのでそれほど厳しくないです。
-
いじめの少なさ学年によってばらばらですね。基本的には暴力などはほとんど無いです。イジメかは分からないですが、ごくまれにあるような気もします。
-
部活動昔はいろんな部活が好成績を残していましたが、最近はあまり良い成績は聞かないです。近畿大会などに出るとかはあります。
-
施設・設備とにかく校舎が古いし、虫が結構多いです。移動クラスもかなり広いので大変です。図書館などはリクエストするとすぐに入れてもらえるので読書が好きな人には持ってこいだと思います。
-
制服今現在の二三年が着ている制服はかわいい、かっこいいとよく聞きますが、去年から制服が変わり普通かなーって感じになりました。
-
イベントイベントは全て楽しいです!!文句無し!
入試に関する情報-
高校への志望動機学力に合わせて
投稿者ID:291048 -
- 在校生 / 2014年入学
2016年11月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 2]-
総合評価低い偏差値でありますが特進クラスがあり、進学への強化は整っています。ですが普通クラスは、就職をする子がほとんどなので学力の差が出ています。 夏は暑く 冬はとても寒いです。
エアコン完備はされていません。 夏は扇風機1台 冬は煙突付きストーブ1台です。 雪が多いので登下校が大変です。 秋になると大量のカメムシがでてきます。
先生達は皆親身で良い先生たちばかりです
私達にあっていると思います -
校則装飾品、髪染め、スカート丈には厳しいです。ですが在校生としては緩いなと思う所があります。
変な校則があるわけでは無いので安心してください。
メイクは濃いと注意されますが 薄ければ大丈夫です
通ってビックリするところもあるかも... -
いじめの少なさいじめはないといいませんが、 知る限りでは少ないです
ごくまれにある感じです。
あるとしたら 正面からぶつけてくる生徒が多いです。
陰湿な事が嫌な生徒が多いのかな...? -
部活動こちらは1評価で。 生徒の半数は、帰宅部です。
運動部 バレー男女 サッカー バスケ男 野球 テニス男女 卓球 柔道 剣道 などがあります
文化部 吹奏楽部 ホームメイキング 美術 茶華道 など
今年は吹奏楽部員数が10人もいなくて困っているらしいです。
追記 バレー部女子部員数も足りないとのことです -
進学実績学校への甘えでしょうか。1~2年でサボってしまった所があるので
大学進学は、学力的に難しくなり 就職にしました。
多くの 会社から 学校に来てくださっているのでなりたい職種があるのでは...
進学をする生徒は、大学や、専門学校に行っています
有名大学に受かったという話はまだ耳に入れた事はありません -
施設・設備セミナーハウス → 主に合宿などに活用するところがあります
体育館→ バスケリングが6つあります
トレーニング室あり 部室あるけど、畳2じょうぐい狭い
武道場、 卓球室(?)
敷地面積は、広いです。散歩する生徒もいます。
な、ボロいです。入学してくる生徒は、 廊下がとても滑ることに慣れなければいけません。
慣れてください
階段がおおいです。 1.2.3.号館とあり、1番北側になる1号館 は、綺麗です
-
制服現、2.3年の制服は、可愛いと思います
1年生から制服が変わりましたが うーん...と思う所があります。
指定外のセーターや、カーディガンを着ると没収されます。以前にに私はされました。
体操服は、メーカーものです。半袖シャツは、紺色で、下着が透けません
スカート丈に感じては様々な生徒がおおいです -
イベント文化祭、体育祭、球技大会 それくらいです。
体育祭は、今年は、ドームでやりました
文化祭は、 在校生と先生、保護者のみでします。
他校性は、入れません
入試に関する情報-
高校への志望動機定員数が割れていたから。
県内でも 下を争う所ですから... (笑)
ここなら絶対入れると先生に言われたので
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職です。 介護 老人ホーム
投稿者ID:2770321人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価わりかし真面目な者もいれば不良行為に悦楽を得ているような中途半端で不埒な輩もいるが故にそれらが許容できぬようであるのならば推奨はできぬ。しかし就職率は悪くないようなので進学より就職を考えている者には悪くない学舎であるといえるであろう。
-
校則緩いところあれば緩くないところありといったところである。まちまちといったところか。
-
いじめの少なさ悪態をつくことを戯れだと思う者が多いが故に問題に発展しかねぬような事が少なくはない。
-
部活動強いところで言えば柔道部は中々強者が揃っているらしい。活気もあるようだ。
-
進学実績前述したように進学より就職を考えている者には悪くない学校であるが故、あまり良い大学には行き難いといえるだろう。
-
施設・設備山中にある学舎故に特殊な施設はないが、基本となる様な施設は十分充実してるといえよう。
-
制服美的感覚があまり良くないのでここに言及できることはないが、悪くは無いと思う。
-
イベント最低限の要所は押さえていると言った感じであり、様々な催しを求めているのであれば少々物足りなさを感じるであろう。
投稿者ID:2580042人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年08月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]-
総合評価思っていた以上に、勉強の出来ない生徒が多い高校です。
-
校則普通です
-
いじめの少なさ先生方は、マイペースタイプの人が多いです。
生徒達は、仲良しみたいです。
しかし、女子は 陰湿な上下関係があるそうです。 -
部活動野球と柔道のみ 強化していますが 他の部活はね。
-
進学実績就職する生徒が、多いです。
-
施設・設備とにかく、古い建物です。エアコン無し。
-
制服今年の新入生から変わったので、先輩から お古の制服を貰えません。
-
イベント他校と変わらない行事ばかりです。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学校の先生の薦めで。
-
利用していた塾・家庭教師無し
-
利用していた参考書・出版社無し
-
どのような入試対策をしていたか中学校も勉強のみ
その他高校に関するコメント-
アクセス行きは昇り、帰りは下りです。
投稿者ID:1965852人中2人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]-
総合評価進学のクラスに入れば、1年生時から、受験対策の補講をしてくれます。進学クラスでなくても3年生になれば放課後にも補講をしてくれますし、就職でも進学でもサポートがきちんとしています。
-
校則進学クラスでは1年生時から受験対策で朝から補講授業をしてくれます。それ以外のクラスも3年生になったら放課後補講をしてくれます。就職、進学共に先生がサポートしてくれます。
-
いじめの少なさ進学クラスは3年間クラス替えがなく、みんな仲良くなれます。安心していいと思います。私は進学クラスだったので、ほかのクラスについてはあまり知りませんが、進学クラスの子とも部活を通じて仲良くなれたりもします。
-
部活動文化部の人達があつまり、文化部合同発表会という地域の方への発表会があります。OGも集まりみんなで練習をしますし、それを通して先輩、後輩、仲良く、楽しく部活に打ち込めます。先生ともお菓子を交換するなど、先生とも打ち解けられていいです。
-
進学実績ほとんどの人が進路を叶えられる学校です。地元の大学から遠いところに出る人もいます。進学先はほとんどバラバラでしたね。
-
施設・設備棟が別れているので移動が少しややこしく、慣れるまでは大変かもしれないですがその分教室が多く、少人数での授業をしてもらえるのでいいかと思います。
-
制服私の時は、指定のポロシャツが制服だったのですが式の時以外はほとんどの生徒がワイシャツでしたし、式の時にも着てこない生徒が多かったためか指定の水色のワイシャツが制服に変わりました。それからあまり良いとは思わなくなりましたね。
-
先生やはりみんなではないですがだいたい親身に接してくださいますし、授業がわかりやすいです。部活の顧問の先生と部の生徒との掛け合いがあり、和気あいあいとした感じの授業になりますね。
入試に関する情報-
高校への志望動機入りたい部活がありましたし、楽しそうな部活だと感じたからです
-
利用していた塾・家庭教師地域にある個人の塾でした。
-
利用していた参考書・出版社ポピーというチャレンジのような問題集が届く教材
-
どのような入試対策をしていたか授業でわからなかった場所を塾で学校で質問することを忘れないようにしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名滋賀文教短期大学こども学科
-
進路先を選んだ理由子どもが好きで、保育士になりたいとおもいましたし、ここの学校の校風にも惹かれたためです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲わからない問題や、定期テストの前には授業プリントをもう一枚もらいに行ったり、先生に質問したりする勉強意欲の高い学校だと思います。
-
アクセス駅から学校まで10分程度と近いですが山の方に行きますので坂道が少し急ですね。それに、自然の多い地域ですので、やはり雪が多かったりしますが、春は桜がいっぱいで綺麗だったりといい環境だと思います!
投稿者ID:682661人中0人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2010年入学
2013年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]-
【総評】
学校では身だしなみや、あいさつなどを特に気にしていて学びやすい学校です。
進学クラスという進学したい意欲の高い人のためのクラスもあるので
進学希望の人にはいいと思います
【校則の自由さ】
校則に自由さは厳しくも無く優しすぎず普通です。
でもピアスとか髪色は厳しいです
【学習意欲】
学習意欲は少ないです。自ら勉強しようとする子はあまりいません。
でも進学クラスは朝早く来て勉強したり分からないとこは
自ら先生に聞きに行ったり学習意欲は普通クラスに比べて高いです。
【いじめの少なさ】
いじめはあまり聞きません。
【部活動】
部活動では柔道、テニス、野球がすごく強いです。
【進学実績】
進学実績はそこそこ大丈夫だと思う。
でも就職は少し大変。
【アクセス】
山の近くにあるので行くのが大変です。
少し坂を登らないといけません。
あと冬には雪が積もるので行くのはすごく怖いです。
【学費】
学費は安いほうだと思う。
【施設設備】
施設は緑に包まれていてすごく自然で空気がよく勉強には最適です。
でも欠点があり虫がすごく多いです。
【制服】
制服はかわってすごく可愛くなっているききました。
【先生】
一人ひとりの先生がすごく生徒のことを見ててくれます。
それに会話など話やすく壁がありません。
投稿者ID:72513人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 滋賀県の高校 >> 伊香高等学校 >> 口コミ