みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京大学 >> 出身の有名人
東京大学 出身の有名人
有名人一覧
名称 | 職業 | 学歴 |
---|---|---|
いいだもも | 評論家 | 東京帝国大学法学部 → 旧制東京府立第一中学(現日比谷高等学校) → 旧制第一高校(現東京大学) |
ぐたく | お笑い芸人(元レム色) | 東京大学教養学部 → 西高等学校 |
すぎやまこういち | 作曲家 | 東京府立第二十一中学(現武蔵丘高等学校) → 東京大学教育学部教育心理学科 → 成蹊高校 |
たかまつなな | お笑い芸人 | 東京大学大学院情報学環教育部 → 慶應義塾大学総合政策学部 → フェリス女学院高等学校 |
ハロラン芙美子 | 作家 | 東京大学文学部史学科 → 修猷館高等学校 |
マッスル北村 | ボディビルダー | 東京大学理科II類 → 東京学芸大学附属高等学校 → 東京医科歯科大学医学部 |
ヨコタ村上孝之 | 比較文学者 | 六甲高等学校 → 東京大学大学院人文科学研究科比較文学比較文化専攻博士課程 → 東京大学教養学部教養学科ロシア分科 |
わたりとしお | ダンサー | 東京大学教育学部健康教育学科 → 横浜翠嵐高等学校 |
亜月裕 | 漫画家 | 東京大学 → 朝霞高等学校 |
阿川弘之 | 小説家 | 東京帝国大学文学部国文科 → 旧制広島高等師範学校附属中学(現広島大学附属高等学校) → 旧制広島高校(広島大学) |
阿部次郎 | 哲学者 | 東京帝国大学哲学科 → 旧制第一高校(現東京大学) → 旧制荘内中学(現鶴岡南高等学校) → 旧制山形中学(現山形東高校) → 旧制京北中学(現京北高校) |
阿部守一 | 長野県知事 | 東京大学法学部 → 西高等学校 |
阿部昭 | 小説家 | 東京大学文学部仏文科 → 湘南高等学校 |
阿部知子 | 衆議院議員 | 東京大学医学部 → お茶の水女子大学附属高等学校 |
阿部知二 | 小説家 | 東京帝国大学英文学科 → 旧制姫路中学(現姫路西高等学校) → 旧制第八高校(現名古屋大学)英文学科 |
阿部邦一 | 元徳島県知事 | 東京帝国大学法学部 → 旧制徳島中学(現城南高等学校) |
愛知和男 | 元環境庁長官、元防衛庁長官 | 日比谷高等学校 → 東京大学法学部 |
愛知揆一 | 元外務大臣、元大蔵大臣、元法務大臣、元文部大臣、元通商産業大臣 | 東京帝国大学法学部 → 旧制第二中学(現仙台第二高等学校) → 旧制第二高校(現東北大学) |
芦原義信 | 建築家 | 東京帝国大学工学部建築学科 → ハーバード大学大学院 → 旧制東京府立第一中学(現日比谷高等学校) → 旧制成城高校(現成城大学) |
芦田均 | 政治家、元外務大臣、元厚生大臣 | 東京大学法学部仏法科 → 旧制柏原中学(現柏原高等学校) → 旧制第一高校(現東京大学) |
安井英二 | 元文部大臣、元厚生大臣 | 東京帝国大学 → 旧制第一高校(現東京大学) → 旧制松山中学(現愛媛県立松山東高校) → 旧制宇都宮中学(現宇都宮高等学校) |
安岡正篤 | 陽明学者、思想家 | 東京帝国大学法学部政治学科 → 旧制第一高校(現東京大学) → 旧制四條畷中学(現四條畷高等学校) |
安川第五郎 | 東京オリンピック組織委員会会長 | 東京帝国大学工学部 → 旧制中学修猷館(現修猷館高等学校) → 旧制第一高校(現東京大学) |
安孫子藤吉 | 元自治大臣、元国家公安委員会委員長、元山形県知事 | 東京帝国大学法学部法律学科 → 旧制山形高校(現山形大学) → 旧制鎌倉中学(現鎌倉学園高等学校) |
安土敏 | 小説家 | 東京大学法学部 → 新宿高等学校 |
安倍晋太郎 | 元外務大臣、元通商産業大臣、元農林大臣 | 東京帝国大学法学部 → 旧制第六高校(現岡山大学) → 旧制山口中学(現山口高等学校) |
安倍能成 | 元文部大臣 | 東京帝国大学 → 旧制第一高校(現東京大学) → 旧制松山中学(現松山東高等学校) |
伊原木隆太 | 岡山県知事、元天満屋社長 | 東京大学工学部 → 岡山県岡山大安寺高等学校 |
伊佐進一 | 衆議院議員 | 洛南高等学校 → 東京大学工学部航空宇宙工学科 → ジョンズ・ホプキンス大学・高等国際問題研究大学院 |
伊東正義 | 元外務大臣、元内閣官房長官 | 東京帝国大学法学部 → 旧制会津中学(現会津高等学校) → 旧制浦和高校(現埼玉大学) |
伊東忠太 | 建築家 | 東京外国語学校(現東京外国語大学)独逸語科 → 帝国大学工科大学院(現東京大学大学院)博士課程 → 帝国大学工科大学(現東京大学工学部)工学部 → 旧制第一高校(現東京大学) → 旧制鹿山中学(現佐倉高等学校) |
伊東豊雄 | 建築家 | 日比谷高等学校 → 東京大学工学部 |
伊藤元重 | 経済学者 | 東京大学大学院経済学研究科 → 東京大学 → 静岡高等学校 → ロチェスター大学大学院経済学部 |
伊藤悟 | 評論家 | 東京大学教育学部教育学科教育史・教育哲学コース → 開成高等学校 → 一橋大学大学院社会学研究科 |
伊藤祐一郎 | 鹿児島県知事 | 東京大学法学部 → ラ・サール高等学校 |
井戸敏三 | 兵庫県知事 | 日比谷高等学校 → 東京大学法学部 |
井手峻 | 元プロ野球選手 | 東京大学 → 新宿高等学校 |
井出庸生 | 衆議院議員 | 武蔵高等学校 → 東京大学教育学部 |
井出洋介 | プロ雀士 | 富士高等学校 → 東京大学文学部社会学科 |
井上喜一 | 元内閣府特命担当大臣 | 東京大学法学部 → 小野高等学校 |
井上信治 | 衆議院議員 | 東京大学法学部 → 開成高等学校 → 英国ケンブリッジ大学大学院 |
井川意高 | 大王製紙元社長 | 東京大学法学部 → 筑波大学附属駒場高等学校 |
磯崎新 | 建築家 | 東京大学大学院建築学博士課程 → 東京大学工学部建築学科 → 旧制大分中学(現大分上野丘高等学校) |
磯崎仁彦 | 参議院議員 | 東京大学法学部 → 丸亀高等学校 |
一色清 | コメンテーター | 東京大学法学部 → 愛光高等学校 |
一万田尚登 | 元大蔵大臣・第18代日本銀行総裁 | 東京帝国大学法科大学政治学科 → 旧制第五高校(現熊本大学) → 旧制大分中学(現大分上野丘高等学校) |
稲垣平太郎 | 元通商産業大臣 | 慶應義塾大学理財科 → 旧制第一高校(現東京大学) → 旧制京華中学(現京華中学高校) → 旧制岡山中学(現岡山朝日高等学校) |
稲山嘉寛 | 経済団体連合会第5代会長・新日本製鐵元社長 | 東京帝国大学経済学部商業学科 → 旧制第二高校(現東北大学) → 旧制錦城中学(現錦城学園高等学校) |
宇都宮健児 | 弁護士 | 東京大学 → 熊本高等学校 |
宇能鴻一郎 | 小説家 | 東京大学大学院 → 東京大学文学部国文学科 → 修猷館高等学校 |
臼井吉見 | 編集者・評論家・小説家 | 東京帝国大学文学部 → 旧制長野県松本中学(現長野県松本深志高等学校) → 旧制松本高校(現信州大学) |
永野健 | 日本経営者団体連盟第7代会長・三菱金属元社長 | 東京帝国大学第一工学部 → 旧制東京府立第五中学(現小石川中等教育学校) → 旧制第二高校(現東北大学) |
永野重雄 | 元新日本製鉄会長 | 東京帝国大学法学部政治学科 → 旧制第六高校(現岡山大学) → 旧制広島高等師範学校附属中学(現広島大学附属高等学校) |
越智通雄 | 政治家 | 東京大学法学部 → 旧制東京高等師範学校附属中学(現筑波大学附属高等学校) → 旧制第一高校(現東京大学) |
越智隆雄 | 衆議院議員 | 東京大学大学院博士課程日本政治外交史 → 慶應義塾大学経済学部 → 慶應義塾高等学校 → フランス経済商科大学院大学 |
円城塔 | 小説家 | 北海道札幌南高等学校 → 東北大学理学部物理第二学科 → 東京大学大学院総合文化研究科博士課程 |
薗浦健太郎 | 衆議院議員 | 東京大学法学部 → 高松高等学校 |
遠山敦子 | 元文部科学大臣 | 東京大学法学部 → 静岡高等学校 |
遠藤三郎 | 元建設大臣 | 東京帝国大学法学部法律学科 → 旧制第一高校(現東京大学) → 旧制沼津中学(現沼津東高等学校) |
遠藤良平 | 元プロ野球選手 | 東京大学 → 筑波大学附属高等学校 |
塩見俊二 | 元自治大臣・元厚生大臣 | 東京帝国大学法学部 → 旧制高知城東中学(現高知追手前高等学校) → 旧制高知高校(現高知大学) |
塩崎恭久 | 厚生労働大臣・元内閣官房長官 | 東京大学教養学部教養学科アメリカ科 → 新宿高等学校 → ハーバード大学大学院 |
塩崎潤 | 元総務庁長官・元経済企画庁長官 | 東京帝国大学法学部政治学科 → 旧制松山中学(現松山東高等学校) → 旧制松山高校(現愛媛大学) |
奥田義人 | 元文部大臣 | 東京帝国大学法学部 → 大学予備門(現東京大学) → 旧制鳥取中学(現鳥取西高等学校) → 旧制京都府京都中学(現京都府立洛北高校) → 官立愛知英語学校 |
奥田良三 | 元奈良県知事 | 東京大学法学部政治学科 → 旧制第三高校(現京都大学) → 旧制郡山中学(現郡山高等学校) |
奥野誠亮 | 元法務大臣・元文部大臣・元国土庁長官 | 東京帝国大学法学部 → 旧制第一高校(現東京大学) → 旧制畝傍中学(現畝傍高等学校) |
奥野総一郎 | 衆議院議員 | 東京大学法学部 → 甲陽学院高等学校 |
横内正明 | 元山梨県知事 | 韮崎高等学校 → 東京大学法学部 |
横尾龍 | 元通商産業大臣 | 東京帝国大学工科大学造船科 → 旧制第五高校(現熊本大学) → 旧制佐賀県尋常中学校唐津分校(現唐津東高等学校) |
横路孝弘 | 衆議院議員・元北海道知事・元衆議院議長 | 北海道札幌西高等学校 → 東京都立九段高校(現千代田区立九段中等教育学校) → 東京大学法学部 |
横澤彪 | プロデューサー | 東京大学文学部社会学科 → 千葉県立千葉高校 → 横浜翠嵐高等学校 |
岡崎勝男 | 元外務大臣、元内閣官房長官、元中距離走選手 | 東京帝国大学経済学部 → 旧制第一高校(現東京大学) → 旧制厚木中学(現厚木高等学校) |
岡崎洋 | 元神奈川県知事 | 東京大学経済学部 → 湘南高等学校 |
岡松和夫 | 小説家 | 東京大学文学部国文学科 → 旧制福岡中学(現福岡高等学校) → 旧制福岡高校(現九州大学) |
岡村仁美 | アナウンサー | 東京大学教養学部生命・認知科学科 → 横浜翠嵐高等学校 |
岡田克也 | 民主党代表・元外務大臣 | 東京大学法学部 → 大阪教育大学附属高等学校池田校舎 |
岡田新一 | 建築家 | 東京大学大学院修士課程 → 東京大学工学部建築学科 → イェール大学建築芸術学部大学院 → 旧制東京高等師範学校附属中学(現筑波大学附属高等学校) → 旧制静岡高校(現静岡大学) |
岡田直樹 | 参議院議員 | 東京大学文学部中国哲学科 → 東京大学法学部 → 金沢大学附属高等学校 |
岡田茂 | 映画プロデューサー | 東京帝国大学経済学部 → 旧制広島第一中学(現広島国泰寺高等学校) → 旧制広島高校(現広島大学)文科甲一 |
岡田良平 | 元文部大臣 | 帝国大学(現東京大学)文科大学哲学科 → 大学予備門(現東京大学) → 旧制東京府第一中学(現日比谷高等学校) |
岡部洋一 | 放送大学学長 | 浜松北高等学校 → 東京大学大学院工学系研究科博士課程 → 東京大学工学部 |
岡野俊一郎 | 日本サッカー協会元会長・元サッカー日本代表監督 | 東京大学文学部心理学科 → 小石川高等学校(現小石川中等教育学校) |
下条康麿 | 元文部大臣 | 東京帝国大学法科大学政治学科 → 旧制東京府立第一中学(現日比谷高等学校) → 旧制第一高校(現東京大学) |
下条進一郎 | 元厚生大臣 | 武蔵高等学校 → 東京帝国大学法学部政治学科 |
下村健一 | キャスター・アナウンサー | 立川高等学校 → 東京大学法学部政治コース |
下田武三 | 元プロ野球コミッショナー | 東京帝国大学法学部 → 東京高等師範学校附属中学(現筑波大学附属高等学校) → 旧制第一高校(現東京大学) |
加賀乙彦 | 小説家・精神科医 | 東京大学医学部 → 旧制東京府立第六中学(現新宿高等学校) → 旧制都立高校(現首都大学東京)理科 |
加戸守行 | 元愛媛県知事 | 八幡浜高等学校 → 東京大学法学部 |
加藤ゆり | タレント | 東京大学経済学部 → 高田高等学校 |
加藤一郎 | 第19代東京大学総長 | 東京帝国大学法学部政治学科 → 成城高等学校尋常科 → 旧制成城高校高等科(現成城大学) |
加藤紘一 | 元内閣官房長官・元防衛庁長官 | 日比谷高等学校 → 東京大学法学部政治学科 → 東京大学法学部法学科 |
加藤周一 | 評論家 | 東京帝国大学医学部 → 旧制東京府立第一中学(日比谷高等学校) → 旧制第一高校(現東京大学) |
加藤勝信 | 内閣府特命担当大臣・衆議院議員 | 東京大学経済学部 → 大泉高等学校 |
加藤信幸 | 元サッカー選手 | 東京帝国大学 → 旧制第一高校(現東京大学) → 旧制神戸第一中学(現神戸高等学校) |
加藤諦三 | 社会心理学者 | 東京大学大学院社会学研究科博士課程 → 東京大学教養学部 → 西高等学校 |
加藤登紀子 | 歌手 | 東京大学文学部西洋史学科 → 駒場高等学校 |
加藤良三 | プロ野球コミッショナー | 東京大学法学部 → 成蹊高等学校 |
加藤廣 | 小説家 | 東京大学法学部 → 新宿高等学校 |
夏目漱石 | 小説家 | 東京帝国大学英文科 → 東京大学予備門(現東京大学) → 旧制東京府第一中学(現日比谷高等学校) → 漢学塾二松學舍(現二松學舍大学) |
家永三郎 | 歴史家 | 東京帝国大学文学部国史学科 → 旧制第一東京市立中学(現千代田区立九段中等教育学校) → 旧制第一高校(現東京大学) |
合計1,522人(全国2位) |
情報提供お待ちしています!
みんなの学校情報では、有名人の出身校情報をお待ちしています。有名人の名称・出身の
学校名・出典や根拠となる情報(URLなど)を添えてフォームからご連絡ください。
基本情報
住所 |
東京都
文京区本郷7-3-1
|
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目 都営大江戸線 本郷三丁目 |
電話番号 | 03-3812-2111 |
学部 | 法学部、 経済学部、 文学部、 理学部、 医学部、 薬学部、 工学部、 教育学部、 農学部、 教養学部 |
概要 | 東京大学は、東京都文京区に本部を置く国立大学です。通称は「東大」。東京大学は、東京開成学校と東京医学校が合併をし、1877年に設立されました。東京大学では、1、2年生の前期で幅広い分野と基礎力を学ぶ「リベラルアーツ」教育を受講し自分の適性を知り、3年次より進学する学科を決定。その後、後期課程においてより高度な専門分野の教育を受けます。 「本郷キャンパス」が中心となり他に11か所、それぞれ研究施設や専門学部の学習施設があります。「本郷キャンパス」には、専門学部の学習施設の他に大学事務、図書館があります。また、学業やその他活動において功績のあった学生を表彰する制度として「東京大学総長賞」があります。授与式は3月に実施されており、受賞者は各界で活躍しています。 |
おすすめのコンテンツ
ライバル校
東京都で評判が良い大学
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
大学を探す
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京大学 >> 出身の有名人