みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京外国語大学

出典:IchiroHayano
東京外国語大学
(とうきょうがいこくごだいがく)
国立東京都/多磨駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
言語文化学部 言語文化学科 / 在校生 / 2021年度入学 どんどん進む専攻言語!2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活3]言語文化学部言語文化学科の評価-
総合評価良い友人も先輩も優しく真面目な人ばかりで、皆と一緒に勉強を頑張れます。先生方も丁寧に教えてくださいます。
-
講義・授業良い講義は各々の専攻言語をとことん学べるような仕組みになっています。
-
就職・進学良いキャリアに関する授業もありますし、毎週のようにグローバルキャリアセンターから就職に関する情報が届きます。
-
アクセス・立地普通中央線からすこしはなれた所にあるので、アクセスがいいとは言えません。カレー屋さんが多いのでプラスです。
-
施設・設備良い今まで設備に関して困ったことはありません。トイレも並んだりしたことはないので十分です。
-
友人・恋愛良い友人は皆優しくて真面目な人たちばかりです。留学生もたくさんいるので、いろいろな関わりを持つことができて楽しいです。恋愛面については知りませんが、
-
学生生活普通個人的にはハンドボールサークルがなかったのが残念でしたが、民族舞踊など踊り系のものは充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は専攻言語を週5時間で学びます。それに加えて、専攻言語の属する地域に関しての基本となるような地域基礎の授業と、自分の好きな教養科目を選択して学習します。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機もともと英語が好きで、もっとたくさんの人とお話がしたかったからです。世界中の人々と友達になるために、一番興味のある言語を選びました。
-
-
言語文化学部 言語文化学科 / 在校生 / 2021年度入学 言語オタクには最高な大学2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活5]言語文化学部言語文化学科の評価-
総合評価良い私は英語科に所属しています。概ね満足していますが、思ったより文法や音声学などの授業が多く、実践的な授業が少なく感じます。実践的な英語は教養科目で身につけることができるため、英語以外の言語を専攻してその言語の習得に励むのも良い選択だったのではないかと少し思います。
-
講義・授業良い自分が選んだ専攻言語は週5回必修の授業がありとことん極めることができます。専攻していない言語でも英語はもちろん、マイナー言語まで27言語の中から選んで学ぶ方ができます。そのほかにも様々な専門の先生がおり、経済学、心理学教育学など興味のある学問について日本語や英語で自由に学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い現在大学1年のためあまりゼミや研究室のことは知らないのですが、さまざまな専門の先生がいらっしゃるので、必ず自分の興味のあるものを見つけることができると思います。
-
就職・進学良い長期休み前になると学校のホームページなどに沢山のインターン制度や就職説明会などの情報が掲載されます。OB,OGの方々は多岐にわたって活躍されているので部活やサークル等でも様々な業種の先輩方からお話を聞くことができます。
-
アクセス・立地普通JR中央線武蔵境駅までは5分あれば出れるので立地自体は悪くはありませんが、最寄りの多摩駅には特に何もありません。ただ自然豊かで落ち着いた勉強に最適なキャンパスです。
-
施設・設備普通小規模であるため、他大学と比べるとそこまで設備が充実してるとは言えません。しかし建物自体はとても綺麗で居心地が良いです。
-
友人・恋愛良い基本的には同じ語科の人との交流が中心になってくると思います。特に小語科は毎日十人程度で一緒に授業を受けるのでかなり仲は深まるようです。サークルも国際色豊かで珍しいものも多いので、趣味が合う人と出会えると思います。ただ、基本的に人間関係は広く浅くというより狭く深くです。のんびりしていて優しい人が多くとてもいい人ばかりです。
-
学生生活良い今年は中止になってしまいましたが来年入学がすぐ、語科仲を深めるためのボート大会が行われます。他にも外語祭と言われる学園祭では一年生は専攻言語の料理を、二年生は専攻言語で語劇を提供します。学科ならではの出し物をするのは学園祭では珍しいと思います。サークルや部活も種類が多く、しっかり活動しているところから緩いところまで自分に合ったものを選べます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語科では一年時はネイティブの先生によるスピーキング、ライティングのクラスに加えて、音声学、文法、購読の授業があります。2年時からは専門に分かれ始め、言語文化学部はより詳しい音声学を学ぶことになります。言語の原理的な部分の話が好きな人にはとても楽しいと思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機英語が好きで将来の仕事にも活かしたいと考えており、そのために日常生活に必要なレベル以上の専門的な英語を身につけたいと考えていたからです。
感染症対策としてやっていることオンデマンド、オンライン授業も併用していますが、他大学より対面は多いです。 入り口にサーモグラフィーがあるのと学食にパーテーションがあります。廊下の至る所に消毒も置いてあります。 -
-
国際社会学部 国際社会学科 / 在校生 / 2021年度入学 学びの場としてとてもいい2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]国際社会学部国際社会学科の評価-
総合評価良い社会学科なので社会について学べる。人柄もよくて集中しやすい環境だと思った。興味がある人はぜひいったほうが良いだろう。
-
講義・授業良い今年入学したばかりですが学科の講義に満足しています。難しいところもありますが学びとして役立てています。
-
研究室・ゼミ良いいろいろなゼミがあって充実しています。演習がある時は出来るだけ参加しています。
-
就職・進学良い就職率は高いと思います。サークルの先輩方は進学したりとなどなど。
-
アクセス・立地良い近くに駅があり通いやすいですね。お店がたくさんあり田舎出身なので感慨深いです。
-
施設・設備良いこれぞといった不便は感じないです。建物にあまりこだわらないので笑
-
友人・恋愛良い主にサークルで活動しています。最初は不安でしたが友達ができて安心しました
-
学生生活良いエンジョイしてますね。大学デビューしてからめっちゃ楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本について、世界の情勢や地理歴史公民について様々なカリキュラムを学べる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機小さい頃から社会が得意であり、学びを深めたいと思ったからです。
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
東京外国語大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
タケカワユキヒデ(ミュージシャン) | 浦和高等学校 → 東京外国語大学外国語学部英米語学科 |
ルーキタエ(エンターテイナー(あやまんJAPAN)) | 江戸川女子高等学校 → 東京外国語大学外国語学部 |
芦田伸介(俳優) | 松江商業学校(現松江北高等学校) → 東京外国語学校(現東京外国語大学) |
伊東忠太(建築家) | 旧制鹿山中学(現佐倉高等学校) → 東京外国語学校(現東京外国語大学)独逸語科 → 旧制第一高校(現東京大学) → 帝国大学工科大学(現東京大学工学部)工学部 → 帝国大学工科大学院(現東京大学大学院)博士課程 |
一戸友里(タレント) | 弘前高等学校 → 東京外国語大学外国語学部ロシア・東欧課程ロシア語専攻 |
出身高校
順位 | 高校名 | 偏差値 | 国公私立 | 都道府県 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 年度 |
2020 年度 |
2019 年度 |
|||||
1位 | 日比谷高等学校 | 75 | 公立 | 東京都 | 10人 | 3人 | 7人 |
2位 | 都立西高等学校 | 74 | 公立 | 東京都 | 9人 | 12人 | 7人 |
2位 | 頌栄女子学院高等学校 | - | 私立 | 東京都 | 9人 | 8人 | 11人 |
4位 | 市川高等学校 | 75 | 私立 | 千葉県 | 8人 | 8人 | 7人 |
4位 | 浦和第一女子高等学校 | 72 | 公立 | 埼玉県 | 8人 | 5人 | 11人 |
この学校の条件に近い大学
よくある質問
-
東京外国語大学の評判は良いですか?
-
東京外国語大学にある学部を教えてください
-
東京外国語大学出身の有名人はいますか?
-
東京外国語大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
東京外国語大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京外国語大学