みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 口コミ

国立京都府/元田中駅
京都大学 口コミ

-
- 在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部人文学科の評価-
総合評価良い勉強や研究を楽しみながらでき、また学生生活もとても楽しめる、とてもいい大学、学部だと思います。充実した大学生活を送ることができています。
-
講義・授業良い非常に良いです。神話を研究している授業は特におもしろく、知的好奇心をとてもくすぐられます。
-
就職・進学良いそこそこいいと感じています。しっかり授業を受けていれば単位は取れるので、卒業もできます。
-
アクセス・立地良い近辺で最も大きい京都駅からかなり離れているため少し時間はかかりますが、バスも出ていて通いやすいことには通いやすいです。
-
施設・設備良い非常に歴史ある建物で、内装もしっかりしています。また、シンボルの時計台とクスノキは圧巻です。
-
友人・恋愛良い大学に入ってからすごくいい友人に恵まれました。今では最高の親友です。恋愛してる人は少なくはないと思いますが、その出会いはバイトが多いと感じます。
-
学生生活良いサークルはとっても多いので、自分のやりたいものができると思います。また、11月にはNFという、いわゆる文化祭のようなものをやります。みんなが生き生きしててすごく楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は基礎的な内容、基礎教養などを学びます。また、文学部でも理系の授業に参加できたりと、自由度は高いです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機京都大学文学部を卒業した高校の先生に勧められました。また、高校のときにNFに参加し、雰囲気がとても自分にあってると思ったので、受験を決意しました。
投稿者ID:898256 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]理学部理学科の評価-
総合評価良い前々から学びたいと望んでいたことにとても力を入れて学べるので満足している。内容はハイレベルなのでわくわくする。
-
講義・授業良い最高水準と呼べるクラスの大学、その自由な校風に惹かれました。自分の学びたいことをすすんで学べることに感動を覚えました。
-
就職・進学良い理学部というのもあり、社会に出、一般会社で適合できる可能性は低いですが、大手企業などに就職しやすいだろう。
-
アクセス・立地良いイチョウの並木道を通るので気分良く大学に通える。キャンパスはとても広く、心地よい。
-
施設・設備良い学びたいことに関する資料、論文などが幅広く置かれているのでとても充実していると思う。
-
友人・恋愛良い難解な問題に出会ったときに共有して相談できる友達を作りやすい環境である。
-
学生生活良いサークルはとても充実しているとは言い難いが楽しい。新たな仲間に出会えた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に解析学、リーマンゼータ関数を学び、整数に関することを突き詰めていきたい。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機小学校時代から算数、数学について興味があり、自分の満足できるよう学べる大学に行きたく、中、高等学校で努力をしてきた。本来は別の学科に行こうと思っていたが、大学合格を機に自分の人生を見つめ直し、憧れだった理学科を志望した。
投稿者ID:896275 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部物理工学科の評価-
総合評価良いまぁまぁいいと思います。僕は満足しております。周りの立地もいいですし自然豊かなところにあって校舎は新しくは無いですが普通にいいです
-
講義・授業良い研究はハードだけれどもやりがいがあるしとても楽しいからぜひ来てください
-
研究室・ゼミ良い研究室はとても色んなものがあって見てるだけで凄いです。入ってみよう
-
就職・進学良い進学実績はいいと思います。エンジニアになる人とか多いですね。
-
アクセス・立地良いいいと思います。近くには吉田神社があり自然豊かで癒されます。
-
施設・設備良い充実しています。食堂とかとっても美味しいです。食堂は一般の方も使えます。
-
友人・恋愛普通女性があまりいないです。ですが友達は沢山できますね。恋愛は無理です
-
学生生活普通忙しすぎてサークル活動をする時間はあまりないかもしれませんね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校の物理の発展内容や研究がメインになってきますね。頑張ります
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機研究してみたかったからってのと楽しそーだなーと思ったからですね。
投稿者ID:895847 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部食料・環境経済学科の評価-
総合評価良い不満は特に無いです!漫画をよく落書き書いていますが、見に来るときに褒めてくださり向上心が上がりました!
-
講義・授業良い私の人生観を変えた凄みのある授業が盛りだくさん!とっても素敵な体験でした。有意義な講義で、温かみを、感じました
-
就職・進学良い学んだことを活かすため、田舎での農業のノウハウについて学ぶ為に教授がモンゴル衣装を着て突然踊り出したのです。これには学徒全員が驚愕のあまり田植えが毎秒5本のペースで植え始めました。
-
アクセス・立地良い不満は何も無いです!
-
施設・設備良い充実していると思います!
-
友人・恋愛良い親しい友人はいません!学徒なら勉学が恋人が当たり前です!!!
-
学生生活良い落ち着きのある、厳かで、お淑やかな雰囲気を感じ取れます!!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容こんな感じかな~
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機京都ってなんかイギリスと似たような雰囲気だな~と思ってて、憧れで入りました!
投稿者ID:894240 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い医学部の倍率は毎年ほぼ3倍ととてもにんきなことが分かります。国公立なので安く、医学を学ぶことができて良いです。
-
講義・授業良いとてもわかりやすく、みんなが積極性を持っている。また先生も良い。
-
研究室・ゼミ良いたくさんの研究室があり、放射線について学べるところや、細胞について学べるところもあります。
-
就職・進学普通頑張って勉強していれば、自分の希望の就職ができると思います。
-
アクセス・立地良い車で行くには込み具合が日によって変わります。基本的には少ないです。
-
施設・設備良いe-ラーニングのシステムを取り入れたe-キャンパスの構築にも力を注いでいるし、とても良いと思います。
-
友人・恋愛良いこれは本当に人それぞれだと思います。学部が違っても合う機会はあります。
-
学生生活良いサークルは本当にたくさんあります。一人ひとりにあった、自分のやりたいことを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医師に必要な解剖学や、病理学、生理学、生命科学などを学びます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機子供のときに白血病になりもうなおったのだが、自分も医者になり、たくさんの人の命を助けたいと思ったから。
投稿者ID:894199 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部の評価-
総合評価良いとにかく周りの学習意欲も高く、レベルの高い質の良い講義が受けられる。施設もサークルも充実しているしとにかく司法の道に進みたい人来た方がいい
-
講義・授業良い授業内容が面白くてとにかくわかりやすく効率がいいです。
楽しみながら学べるので勉強意欲が増してとにかくいい -
研究室・ゼミ良い想像よりもはるかにしっかりしていて充実しています。
研究室にはたまにt-Aの方がいます。 -
就職・進学良い法学部なのでほぼ全員が司法試験を受験しています。
就職先や就職率もとてもいいです -
アクセス・立地良い落ち着く街並みでとても綺麗なキャンパスで個々のやりたいことを思う存分集中してやり尽くせると思います。
-
施設・設備良い可もなく不可もなくといった無難で一般的といった感じでいいと思います。周りの司法試験に対する姿勢が前向きでより一層やる気が出るのではないかなと思います。
-
友人・恋愛良い恋愛は人それぞれ、やはり頭のいい人が多くある意味変人が多いけど話はすごいあうし気も合う仲間が多いと思う。
-
学生生活良いサークルはかなり充実している
自由な校風が影響しているのかサークルも自由で自分の好きを追い求められるんじゃないかな。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はまんべんなくあらゆる分野を学びその後は司法試験に向けた学習が主になっていく。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機幼い頃から法曹系を目指したいと志しており国内難関大学とされる京都大学で司法試験合格を目指したかったから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:894082 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部理学科の評価-
総合評価良いやりたいこと(数学)ができています。概ね満足です。研究室が教養の成績で決まるのでちょっときついです。
-
講義・授業良い中高で数学が好きになったので数学を志し、入学しました。結構満足です。
-
就職・進学普通博士課程に進むつもり(少なくとも修士)なのであまり就活に関しては知らないですね。
-
アクセス・立地普通電車で行けますが、最寄から少し遠く、自転車で行ける場所に下宿している学生が多いです。
-
施設・設備良いいいです。教授陣は流石によいです。当たり外れはありますが、概ね満足です。
-
友人・恋愛普通私の交友関係のせいかもしれませんが、恋愛の話は他大学ほどは多く無いかなと思います。友人は素晴らしいです。
-
学生生活普通外部からみてもわかると思いますが、結構充実してます。勉強してないでサークルやイベントに熱中する人も多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教養です。三年からは研究室で分かれるらしいですが、一二年は教養です。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機数学がしたかったです。京大じゃなくてもよかったんですが、受かったので行こうかなみたいな感じです。
投稿者ID:888654 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]法学部の評価-
総合評価普通総じていいと思います。ただ、本気で法学を志すのでなければ、文学部や経済学部に行った方がいいと思います。
-
講義・授業良い法学部の授業では、六法科目を中心に政治学や法制史も学べます。
法律を志すものとしては、優秀な先生のもとで学べて最高です。 -
就職・進学良い京大の法学部は就職については問題は全くありません。法科大学院は司法試験合格率は日本でいちばんです、
-
アクセス・立地悪い京都駅や河原町のような遊び場から遠いです。しかし学生街で、生活はほぼ完結します。
-
施設・設備普通法学部だけの自習室や、図書館がありますので助かります。全学の自習室も使いやすいです。
-
友人・恋愛普通法学部は仲がいいです。難しい法律に立ち向かあので、みんなで協力してます。
-
学生生活良い京大は色々なサークルがあります。僕は法学部だけの法律系の弁論サークルに入ってます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は教養科目中心ですが、2年生からいよいよ六法科目が始まります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機法律を学んで、弱いものを助ける弁護士になりたかったからです。
投稿者ID:887727 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済経営学科の評価-
総合評価良い大変です。ですが得られるものも多くあると思います。自分で選んだ道です。後悔しないようにしてください。
-
講義・授業良いキャンパスが広く、とても充実しています!様々な教授や幅広い学問を学ぶことが出来るのでぜひ行ってみて欲しいです!自分の好きなことが学べます!
-
就職・進学良い学科の就職・進学実績などのサポートもとても手厚いと思います!
-
アクセス・立地良いとてもいいです!わたしは神宮丸太町えきからいっています!約20分ほどで近い方かと思います。
-
施設・設備良い基本的に綺麗かと思います。私が使うところではあまり老朽化したところは見られません。
-
友人・恋愛良いそこそこです。私自身が人とたくさん関わるタイプではないのですが、楽しめる方には楽しいと思います!
-
学生生活良い充実しているかと思います!種類も多く存在しているので、自分に合ったサークルを選ぶことが出来ると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容そのままです。経営について学びます。自分は経営を学ぶことで得られるものは沢山あると思いました。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機はじめは友達と同じところに行こうとしていましたが、途中から自分で決めなければいけないと気づき、高校の頃から興味を持っていた経営学科にしました。
投稿者ID:887448 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]文学部人文学科の評価-
総合評価良い歴史と権威のある大学、学科です。有名な先生も多くいらっしゃいますし、魅力的な専門科目を取ることもできます。本気で文学を楽しみたい方にはもってこいの環境です。
-
講義・授業良いいわゆる京大らしい授業は本当に楽しいです!先生方の個性が強く、当たり前ですがその知識量の多さに圧倒されます。贅沢な講義を受けることができます。全学共通科目、所謂般教では人数制限が設けられている科目もあり、人気な授業は抽選となります。
-
就職・進学良い就職を大学側が支援しており、卒業生による講演などの機会が設けられることもあります。また、般教ではメディア業界で活躍されている方々をリレー形式で講師としてお招きし、お仕事の内容や経験談から就活のアドバイスまで伺える授業もあります。
-
アクセス・立地普通吉田キャンパスについては、バスであれば、京大の真横にバス停があるのであまり苦労しないと思います。ただ、京阪や叡電を使うのであれば、出町柳駅から大学まで歩く必要があります。キャンパスといっても本部構内、吉田南構内、北部キャンパスなど様々なキャンパスがあり、敷地面積がかなり広いです。なので出町柳から百万遍までは10分もあれば着きますが、吉田南構内の端、4共とよばれる建物までは20分ほどかかるかもしれません。
-
施設・設備普通時計台や国際高等教育院棟はかなり綺麗です。また、文学部陳列館という建物は文化財に指定されており、一見の価値があると思います。ただ、古い建物も多く、蜘蛛の巣やほこりが目立つ場所もかなり多いです。綺麗なお手洗いを探すのにも苦労します。綺麗好きな方は苦労することも多いと思います。
-
友人・恋愛普通文学部内に関して言うと、クラス授業が極端に少ないためにクラス内の繋がりはかなり希薄となります。高校でいうホームルームのクラスが無い状態という感じです。そのため、サークルなどの活動に積極的に参加しない限りは交友関係を広めるのは難しい場合が多いと思います。恋愛関係は人によりけりです。
-
学生生活良いサークルの数が多すぎるので、新入生はきっと驚かれると思います。インカレサークルの数が非常に多く、4月には勧誘のビラが自転車のかごに入っていることもあるとか。また、京大の学祭はコロナ禍でなければ規模も関西最大級と呼ばれるほどのものですし、かなり盛り上がります。夏休みと春休みがそれぞれ2か月あるので、じっくり休むまたは遊ぶ、さらには勉強することもできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容京大文学部には6つの系があり、それぞれいくつかの専修を有しています。東洋について学ぶこともできれば西洋について学ぶこともできますし、哲学、心理学、国文学、歴史学、メディアについて、など守備範囲がかなり広いです。2回生からそれぞれの系に分かれ、3回生になるとさらに専修を選びます。自分が何を学びたいかを決めるのにはかなり時間がかかると思うので、早いうちから考えておくことが大切です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機日本史に興味があり、それをやるなら京都、そして伝統と権威ある京都大学だろうと思ったからです。あとは、単純に憧れです。というか、それがほとんど全てです。
投稿者ID:885638
- 学部絞込
この大学におすすめの併願校
基本情報
この学校の条件に近い大学
このページの口コミについて
このページでは、京都大学の口コミを表示しています。
「京都大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 口コミ