みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 二松學舍大学

出典:運営管理者
二松學舍大学
(にしょうがくしゃだいがく)
私立東京都/九段下駅
概要
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
国際政治経済学部 国際政治経済学科 / 在校生 / 2021年度入学 可もなく不可もなく!2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]国際政治経済学部国際政治経済学科の評価-
総合評価良いあまりいいイメージを持ってはいなかったのですが、行ってみれば極普通の大学生活を送れます。結局は自分の努力次第でいい大学かそうでないか決まると思うので、特に悪いところもなくおすすめです。
-
講義・授業良いオンラインで集中力が途切れるときはありましたが、実際聞いていると面白い授業は面白いと思います。英語の授業が多めです。キャリアデザインの授業が楽しかった。
-
就職・進学良いまだなんとも言えませんがサポートしてくれる先生は多いと思います。
-
アクセス・立地良い最寄りの九段下駅から歩いてすぐにキャンパスがあるのでほんとに楽だと思います。また、一駅二駅移動すれば食べに行けたり遊べるところがあったりするのでいいと思います。
-
施設・設備良い基本綺麗で良い思います。なんといっても図書館は入学当時くらいにしか行ってませんが、とても充実したものだと感じました。あとトイレも綺麗。
-
友人・恋愛良い恵まれてる方だと思います。基礎ゼミなどは少人数なので同じ人たちと話せますし、特に友人関係などで困ったことはありません。
-
学生生活普通特になんとも言えません。サークルに参加していないです。イベントは山田裕貴?さんがいらっしゃると聞いてすごいなと思いました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治学、経済学、法学はもちろんのこと、「国際」政治経済学部なので英語の授業も充実していると思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機先生に勧められたのと、立地がいいから通いやすいと思い、勉強する時間が設けられると思ったため。
-
-
文学部 国文学科 / 在校生 / 2021年度入学 言葉から生き方を学ぶ2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]文学部国文学科の評価-
総合評価良い古代から近現代まで幅広く文学に触れることができる。視点や学習内容も先生によって違うので新鮮でためになる。
-
講義・授業良い最初は不安だったけど、授業も楽しいし勉強になる。入ってよかった。
-
就職・進学良い教職に就く人へのサポートが特に充実している。また、就職率も高い。
-
アクセス・立地良い最寄駅は九段下で、徒歩10分ほどで着く。校舎がわかれているので最初はわかりにくいかもしれない。
-
施設・設備良い文学部なのでこれといって特筆すべき設備はない。強いて言うならWi-Fiが弱い。
-
友人・恋愛良い個性的で優しい人たちばかりでとても楽しく過ごせている。全体的に落ち着いた雰囲気がある。
-
学生生活良いコロナの影響でどこもあまり活動できてはいないが、本来なら運動系から文化系まで幅広く沢山のサークルが活動している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文豪たちの作品の読解や漢文学など。歴史について学ぶこともある。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機文学に興味があったわけではないが、将来教員になりたいと考えていたから。
-
-
文学部 国文学科 / 在校生 / 2021年度入学 脅威のオタク率大人しめ大学生2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活1]文学部国文学科の評価-
総合評価良い大体は満足していますが、国語教員以外の道があまりないのが少し残念です。しかし、来年からは学科が増え、幅が広がるようなので期待しています。
-
講義・授業良い国語関係に興味がある人、教職に興味がある人にとってはうってつけの学校だと思います。
-
就職・進学良い1年次からキャリアセンターという就職サポートの部署から就職についての様々な指導を受けられます。本人の意欲次第ですが、これらを有効活用できる人は公務員試験の合格やいい就職先を見つけられています。
-
アクセス・立地良い小さい学校ですが、交通の便がとても良いです。渋谷や表参道などの繁華街が近いこともあり、ものに困りません。しかし、キャンパスがビルの上、少しづつ離れた場所にあるので多少移動は面倒です。
-
施設・設備普通図書館に関してはトップレベルですが、それ以外は中の中、またはそれ以下だと思います。
-
友人・恋愛普通友人は出来ますが、今年度は特にTwitterやその他SNSを使用して友達を作っている印象でした。
-
学生生活悪い入って活動をしているひとはいますが、ほとんどのサークルが活動を休止しています。また、決して活発とは言えません。文化系がほとんどです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国文学、古典、漢文など。漢文は日本のトップを誇ると言っても過言では無いです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機国語で扱った文学、文章などの作品について深い興味があったため。
二松學舍大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
二松學舍大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
夏目漱石(小説家) | 旧制東京府第一中学(現日比谷高等学校) → 漢学塾二松學舍(現二松學舍大学) → 東京大学予備門(現東京大学) → 東京帝国大学英文科 |
ササキオサム(ミュージシャン) | 盛岡第一高等学校 → 二松學舍大学 |
伊東真理(アナウンサー) | 三重高等学校(現三重総合高等学校) → 二松學舍大学文学部国文学科 |
荒井注(コメディアン(元ザ・ドリフターズ)) | 立教大学文学部宗教学科 → 二松學舍大学文学部日本文学科 |
みさこ(ミュージシャン(神聖かまってちゃん)) | 二松學舍大学 |
二松學舍大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
この学校の条件に近い大学
二松學舍大学のことが気になったら!
二松學舍大学の系列校
高校 |
|
---|---|
中学 |
|
よくある質問
-
二松學舍大学の評判は良いですか?
-
二松學舍大学出身の有名人はいますか?
-
二松學舍大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
二松學舍大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 二松學舍大学