みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 二松學舍大学

出典:運営管理者
二松學舍大学
(にしょうがくしゃだいがく)
私立東京都/九段下駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
文学部 中国文学科 / 在校生 / 2021年度入学 教職に強い・中国文学を学びたい人2022年08月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]文学部中国文学科の評価-
総合評価良い幅広い中国文学の専門のエキスパートがそろっていて、言語・歴史ともによく学べるいい学科だと思います。書道に関しても、強いのでお好きな方は是非。
-
講義・授業普通人気の先生の講座は面白い。表象メディアなどは人気かもしれない。
-
研究室・ゼミ普通好きな先生の研究室に遊び行って、色々な話も聞けたり、お菓子が食べられたりする。
-
就職・進学良いこの大学は教職に強い大学です。
教職課程センターには、ベテランの心強い先生方も多くいます。 -
アクセス・立地良い最寄り駅は九段下です。
武道館が近いので、イベントがある日には、人があふれます。 -
施設・設備良い隅々まで清掃が行き届いていて、比較的にきれいです。設備も悪くないです。
-
友人・恋愛良いサークルに入れば、人脈も広がるし、いい人ばかりだと思います。
-
学生生活良い今はコロナの影響で、集まってやる課外活動は少なくなっています。これからも制限が引き継がれる見込みのようです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容中国文学。三国志。必修は中国文学や中国思想など
少し難しめのものがあるので、心して受けた方が宜しいかと。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機書道を本格化に学びたかったので、同時に中国の歴史も学ぼう思った。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていること感染が拡大してきたら、その段階に応じて、対面オンラインと分かれたり、全面オンラインになったりする。 今でも、大学内では、席の間隔を空けて座るように指示されています。 -
-
文学部 国文学科 / 在校生 / 2021年度入学 学費だけは本当に高い2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活4]文学部国文学科の評価-
総合評価普通交友関係も幅広くなり、友達が増えること自体はとても嬉しいし楽しい。授業は6限取らなきゃ行けないのが渋い。
-
講義・授業普通授業によって面白さが全然ちがう
ジャンルが幅広いのもあると思うけど -
研究室・ゼミ普通まだ研究室に入ってはいないが、行きたいと思った先生のゼミがなかったのは少し萎えた
-
就職・進学普通サポートは良くしてるとは思うけど、強制力が欲しいなと思う。勝手に受けろシステム
-
アクセス・立地普通アクセスはかなりいい、遠い人にとってはきついがどの大学もおなじ
-
施設・設備普通エレベーターで混雑する。やむなく階段を使うが汗が止まらん止まらん
-
友人・恋愛良い友人が出来れば都。本当に楽しい。オンライン時代は友達いなくて大学に通っている意味がほぼなかった
-
学生生活良い野球部はしっかり活動しててびっくりした。公欠にならないのはものすごく腹立たしいが
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時はほぼ強制で授業が決まっており特に何も考えない。
2年から自由度が増す -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機付属高校からそのまんま上がってきた。成り行きで教職をとっている
-
-
文学部 都市文化デザイン学科 / 在校生 / 2021年度入学 楽しみながら広く深く学べます2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛2|学生生活2]文学部都市文化デザイン学科の評価-
総合評価良い様々な方面の知識を持った教授が授業をして下さって、経験談や既存するメディアなどを引用しながら分かりやすく教えて下さいます。
-
講義・授業普通このご時世なので仕方ない事ですがオンライン授業がほとんどでオンデマンドの授業だと質問などが出来ない為困る事もあります。
-
研究室・ゼミ普通このご時世なので仕方のない事ですが、オンデマンドの授業などは授業内の質問が出来ないので困る事があります。
-
就職・進学普通まだ就活に関することはあまり話された事はありませんが、就活時にはガイダンスなどが多々ある様です。
-
アクセス・立地普通九段下のキャンパスは立地もよく周りの環境もとても素敵です。ですが授業事にキャンパスの移動がある場合がありバタバタしてしまう事もあります。
-
施設・設備普通キャンパスが沢山あるので迷ってしまう事もありますが、教室内は広さも丁度よく教授の声も聞こえやすくて良いです。
-
友人・恋愛悪いこのご時世なのでサークルなどもあまり活動しておらず人間関係はまだ分かりませんが、これから築いていきたいです。
-
学生生活悪いサークルは沢山ある様ですがコロナ禍の為イベント事などは今のところありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は語学的な事からメディアについてや身近な地域の事に付いても学びました。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自国の分かも学びながら他国の文化にも触れたいと思ったからです。
二松學舍大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
二松學舍大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
夏目漱石(小説家) | 旧制東京府第一中学(現日比谷高等学校) → 漢学塾二松學舍(現二松學舍大学) → 東京大学予備門(現東京大学) → 東京帝国大学英文科 |
ササキオサム(ミュージシャン) | 盛岡第一高等学校 → 二松學舍大学 |
伊東真理(アナウンサー) | 三重高等学校(現三重総合高等学校) → 二松學舍大学文学部国文学科 |
荒井注(コメディアン(元ザ・ドリフターズ)) | 立教大学文学部宗教学科 → 二松學舍大学文学部日本文学科 |
みさこ(ミュージシャン(神聖かまってちゃん)) | 二松學舍大学 |
二松學舍大学のことが気になったら!
出身高校
順位 | 高校名 | 偏差値 | 国公私立 | 都道府県 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022 年度 |
2021 年度 |
2020 年度 |
|||||
1位 | 二松學舍大学附属柏高等学校 | 52 - 62 | 私立 | 千葉県 | 57人 | - | 28人 |
2位 | 二松學舍大学附属高等学校 | 51 - 56 | 私立 | 東京都 | 50人 | - | - |
3位 | 船橋啓明高等学校 | 54 | 公立 | 千葉県 | 8人 | - | 2人 |
3位 | 木更津高等学校 | 67 - 69 | 公立 | 千葉県 | 8人 | - | 1人 |
5位 | 牛久栄進高等学校 | 64 | 公立 | 茨城県 | 7人 | 2人 | - |
基本情報
この学校の条件に近い大学
二松學舍大学のことが気になったら!
二松學舍大学の系列校
高校 |
|
---|---|
中学 |
|
よくある質問
-
二松學舍大学の評判は良いですか?
-
二松學舍大学出身の有名人はいますか?
-
二松學舍大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
二松學舍大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 二松學舍大学