みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京大学 >> 口コミ
国立東京都/本郷三丁目駅
口コミ
国立大
2位
東京大学 口コミ

-
- 在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教養学部教養学科の評価-
総合評価良い文理の枠に縛られず、興味のあることを自由に学べる。1、2年が同じ講義を受講することも少なくなく、交流が広がる。
-
講義・授業良い日本のトップレベルの教授陣が揃っている。講義によっては分野の最先端の話が聞ける。
-
就職・進学良い1、2年の前期教養課程での成績・単位によって希望の学科に振り分けられる進振り制度がある。進学先の学科はどれも他大学と比べて就職実績・院進学実績ともに高く、さらには大学入学時の成績によらずもう一度チャレンジできる点が非常に魅力的である。
-
アクセス・立地良い渋谷、新宿からのアクセスが良い。井の頭線駒場東大前駅の目の前で立地は良いが各駅停車しか停まらないのが難点。
-
施設・設備良い図書館などきれいな建物が多い。KOMCEE EastやKOMCEE Westといった新しい建物もあり、自習スペースとして満点。都心に近いながらも豊富な自然に囲まれているのも魅力の一つ。
-
友人・恋愛良いいじめなんてものはそもそも存在しない。レベルの高い人が多く、多少コミュニケーションに自信がなくてもすぐに仲良くなれる。出会いを求めているようなインカレサークルも目立つが、友人や恋人を探すなら真面目な部・サークルにはいることを強く推奨したい。
-
学生生活良い定期的に留学生との交流会、しゃべランチ、進振り説明会・ガイダンス、研究者見学が開かれている。公式ホームページ要チェック。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目として入学時の科類で指定される教科と第二外国語を学ぶ。文理で定義は異なるが、準必修と呼ばれるものもある。主題科目や展開科目には必修では学べないような専門的なことをテーマとする講義も多い。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機科類の別はあるが、結局「教養学部前期教養課程」という括りにされるので、学科の志望理由はない。東京大学を選んだ理由はもちろん日本のトップだからである。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:914517 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]法学部第2類の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとても
いい大学だと思っています。施設は充実しています。 -
講義・授業良いとてもいいと思います、なぜならだからですさらにこのようなところもありいい
-
就職・進学良いとても十分ですよなぜかというと、だからです、さらに、サポートはのようなことがあらす
-
アクセス・立地良い普通に家からちかくてとてもいいと思いますよなぜならだからです
-
施設・設備良い新しい施設もありますが、授業で使う棟は老朽化が目立ちます。はい
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると友人が沢山できます、しかし、大きい大学だけあってむずい
-
学生生活良いサークルは全体でほどあり、種類も多いので自分に合うサークルを
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々なを学び、自分の勉強したいをします。必修科目はまったく自分が
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔からこの分野に興味があり、より知識を深めたいと思いに着いて学べる大学を探していました
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:914281 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]文学部人文学科の評価-
総合評価普通東大だからとあまり期待してはいけないです。先輩や周りのオススメに流されずに自分の独断で決めましょう。
-
講義・授業普通入学から最初の挨拶がとにかく長い!眠らないように要注意!!!
-
就職・進学普通サポートはよくないでしょ(笑)教授があまり親切ではないから頑張れ
-
アクセス・立地良い実家から徒歩5分なのは最高。実家から近いのが1番の理由で決めたので
-
施設・設備良い図書館は最高によいので活用して。寝泊まりしてるんじゃないかと疑わしい人もいる
-
友人・恋愛悪い引きこもりニート万歳。恋愛は特に期待せずに他大学と合コンしまくろう!
-
学生生活悪い微妙。私がサークルに所属してないでバイトしまくってるから尚更
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人文学科にしたことを今後悔している最中です。学部を変えようか検討中
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機志望動機は特になく先輩のオススメで選びました。そして今後悔してます(笑)
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:912835 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]医学部医学科の評価-
総合評価良い教授、授業、実験、どれをとっても5つ星です。特に授業はとてもわかり易く、難しくても授業終わりわ分かってることが多いです。
-
講義・授業良い頑張って受験合格したんですけど授業のレベルが高くあまりついていけてないのですがどうしても医者になりたいので今はできる限りついていけるようにしています。
-
研究室・ゼミ良い教授の教え方がうまく前まで分からなかったこともすぐ頭に入って来るようになった。
-
就職・進学普通実際は中の下ぐらいの成績で今かなり崖ぷちです。ですが得意な分野もあるのでなんとか耐えています
。 -
アクセス・立地良い環境はとても良く文句一つありません。立地も不満なところは今の所一切ありません
-
施設・設備良い実験道具なども安全性が保証されていて焦らず実験ができます。他にも食堂などの栄養管理が十分にできています。
-
友人・恋愛悪い友人関係も恋愛関係も全くと言っていいほどなく医者になりたいので勉強にだけ集中しています
-
学生生活悪いサークルやイベント自体はとても良く楽しそうだなーと思いますが成績が良くないので家え帰りずく勉強するだけで本気で参加したことはありません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容臓器の正確な治療の仕方難しい病気の治療の仕方あーゆうときは何するかこーゆうときは何するかなど
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機当然医者になって人を救いたいからで、小学校の頃に助けてくれた人みたいになりたいから
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:912479 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]工学部精密工学科の評価-
総合評価良い前期教養で学ぶことは面白いものも多いが、進振り制度が足枷になって真に学ぶべきことが学べないこともある
-
講義・授業良い前期教養学部では必修ではとりわけ難しいことは少ないが、課題や試験で院試レベルの問題が出ることもある。選択科目では他の大学の学部3年生レベルまでのことを詰め込んでいたりする
-
就職・進学良い理系はほとんどの人が院に行くが、工学部では研究室の推薦で就職する人が多いよう
-
アクセス・立地普通前期教養学部では駒場東大前が最寄り駅で駅を出たら目の前にキャンパスがある。サークルや遊びなど何をするにも渋谷まで行くことは多い。
-
施設・設備良い本郷キャンパスの方が駒場より綺麗な建物は多い。目立った老朽化は特に見られない。
-
友人・恋愛良いクラス制なので友人関係は深まりやすい。例年上クラが下クラにオリエンテーションを企画するので、1年の初めから友達は出来る。恋愛は人と文理による。
-
学生生活良いサークルは変わったものも多く、運動系でも緩いサークルは多い気がする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修が多く様々な強化を学ぶ。2年次は選択科目が多くなることが多い。系列ごとに必要な単位数があるので自身の文理選択と反対の科目が多い系列もある程度学ぶ必要はあるが、概ね自分の興味に沿って授業を取れる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機工学部精密工学科はハードとソフトの両方を扱うため。昔から機械系は好きだったが、プログラミングに興味があり出来れば習得して役立たせたいという思いからこの学科を志望した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:912227 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部人文学科の評価-
総合評価良いオープンキャンパスなどで一度体験してみて、本当に入りたいと思ったら入るといいと思います。文系なら法学部をまずは目指しましょう。
-
講義・授業良い非常に面白いです。その道を極めた教授の洗練された講義で、視点を広げ、思考を深められます
-
就職・進学良い就職には非常に有利です。メガバンクなどの大手に勤める先輩方の体験談を聞かせていただけます
-
アクセス・立地良い駒場東大前近辺はマックくらいしかありませんが、アクセスはいいです
-
施設・設備良い日本一だけあって充実しています。キャンパスもそこそこ広いです
-
友人・恋愛良いこれは個人の主観ですが、世間のイメージと違い意外とカップルがいるイメージがあります
-
学生生活良い東大にもノリが合う方々がいて、非常に楽しいです。可憐な女性も多数。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ジョンレノンなどの真の人文主義者について学びます。デヴィットボウイの動画を見ることもあります
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔からこの学科で学ぶことが夢だったので、希望しました。現役時は諦めかけましたが最後の最後で届きました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:912064 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部建築学科の評価-
総合評価良い教授もとても良い先生で、同じ学科の友人もとても中が良いのでとても良い学科だと思う。とても専門的なことをするので、覚悟は持って入学してほしい。
-
講義・授業良い流石日本一の学校。しかし予想よりは……って感じ?行ける人は頑張ってください!
-
研究室・ゼミ良い自分の受けたい講義を受けることが可能で、講義もたくさんありとても良い。ぜひ探してみてね!
-
就職・進学良い先輩はほぼ内定をもらってた。他の学部・学科の方もしっかりと内定をもらってた。
-
アクセス・立地良い特には問題はない。キャンパス内も自転車などで移動できるのもよい。
-
施設・設備良い特には不満はない。流石日本一の学校といったところ。これからもよろしく。
-
友人・恋愛良い結構付き合っている人も多く見受けられる。
-
学生生活良い様々なサークルもあり、五月祭など色々イベントがありとても楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築についてや建築史、模型などを作ったり、建築基準法を学んだりなど。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
東京大学大学院 -
志望動機幼年より建築士に憧れを持ち、東京大学に行って学びたいと思ったから。
投稿者ID:910685 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い他大学よりも豊富な研究資金によって、最新鋭の設備が整っており、研究がしたい人にはうってつけである。又、文系学部でも、学習環境は素晴らしいようなので、学習意欲がある人は必ず満足できるはずだ
-
講義・授業良いどこの大学よりも優れた講師陣がどこよりも優れた講義をしてくれる
-
就職・進学良い就職、進学実績等どこの大学と比べても負けることの無い実績がある
-
アクセス・立地良い大変通学しやすく、通学に困ることはまず有り得ないし、周辺の環境もとても落ち着いており、学習に集中できる
-
施設・設備良い他大学よりも豊富な研究資金があるため、どこの大学よりも優れた設備が整っている
-
友人・恋愛良い誰とでもすぐに親しくなれる環境が整っており、友人関係も恋愛関係にも悩むことは無い
-
学生生活良いサークルの数はとても多く、誰もが自分にあったサークルを見つけることが出来る
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教養課程で基本的な知識を学び、それから本格的なことを学習し、社会で生かせるようにする
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機小さい頃から親が医師として多くの困った人を助けてきた背中を見て憧れたから
投稿者ID:910439 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部生物学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている人には、とても良い施設や設備があるため、とても良い学科だと思っています。
-
講義・授業良い講義も面白くて、授業内容もわかりやすくて、とても楽しいから。
-
研究室・ゼミ良い演習をしながら、たくさんのことを学んでいたり、知識を増やしたりしているから。
-
就職・進学良い学科の就職や進学実績がとても良く、サポートも充実しているから。
-
アクセス・立地良い学校周辺の空気が良く、気持ちが良いと感じることがとても多いから。
-
施設・設備良い学科の施設や、設備が充実しているため、学習に集中できるから。
-
友人・恋愛良い学科の友人との関わりや交流が多いため、友人関係を築きやすいから。
-
学生生活良いサークルやイベントがとても面白くて、誰でも楽しみやすいから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ミクロからマクロまでのさまざまな生命現象に、分子生物学、細胞生物学、生理学、生態学、ゲノム科学、数理統計学など多種多様な方法論で挑み、共通性と多様性の両方の観点から生命の謎を解く活動を日々繰り広げています。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から生物についての分野に興味があり、より知識を広げたいと思って、入学しました。
投稿者ID:909859 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い知りたいことが学べとても充実した大学生活になりました。施設も自動販売機や購買などもありとても充実していてとてもいい大学だと思いました。
-
講義・授業良いとても色んな勉強をするので大変です。ですが目指したい理由などがある場合はとてもオススメです。
-
研究室・ゼミ普通とても充実してはいますが、たまに遅刻などがあり進まない時もあります。自分ですることはちゃんとするのが大事です。
-
就職・進学良いとてもよくサポート面ではよく助けられました。ですが不備などがあることも少々ありました。
-
アクセス・立地良い周辺環境もとてもよく、キャンパスでは色んなことがしれます。ぜひ見に来てください。
-
施設・設備良い施設は不備がなく特にトイレなども綺麗にされており、使う側もとてもいいです。
-
友人・恋愛良い友人関係の幅は間違いなく上がります。色んな人と触れ合うため同じ趣味の人も多いです。
-
学生生活良い文化祭などとても楽しくみんなが一丸となって取り組み最高の青春を作れます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は知りたいことが学べ、さらに知りたいことも学べる貴重な1年です!
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
医者 -
志望動機将来の夢が医者なので医学に進み人を助けたいと思い選びました。
投稿者ID:909758
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
「東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京大学 >> 口コミ