みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

熊本県の公立共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 144件中 81-90件を表示
  • 男性卒業生
    出水中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      中学のうちはわざわざ他校に行く必要ないです。重い思いを持って取り組めば良いと思います。校風は臭いけど頑張れ
    • 学習環境
      そうねぇ、、、上から下はすごい差。上は塾に通い県内トップ高校、下は進学危ういレベル。期末少し勉強すれば高校に入るのは余裕よ。中3に準2級所得レベル(漢検も英検も)目指してたらめっちゃ楽。高校入ってもね。要は自主性。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    木山中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      楽しかったといえば楽しかった。 卒業後も仲良かった奴とは付き合いがある。先生も面白い人が多くて楽しかった。
    • 学習環境
      普通にちゃんとした学習環境。たまに話が脱線することもあったが、ちゃんと授業は聞いている。分からないところはそのままにせず、友達やら先生に聞く生徒が多かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    長嶺中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      優しい人は優しい、うるさい人はうるさい。先生も生徒もみんなこんなもんです。私はまあまあ楽しかったですけどね。一時期はまじで楽しくなかったけど。うちの学年はうるさい人ばっかだったんで。4階の廊下が水浸しになってたのが懐かしいです。なんでか知りませんけど。今はそんなことないと思いますけどねw
    • 学習環境
      うるさいです。どのクラスも。先生によります。怒ったら面倒な先生とかの授業は比較的真面目に話聞いてます(寝てるやつもいる)けど、怒ってもそんなに怖くなかったりそれ以前にあんまり怒らない先生の授業はまじでうるさいです。勝手に席移動したりしてましたね、先生も諦めてました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    木山中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      卒業し、進学して木山中は真面目なんだなと思いました。挨拶とか、礼儀、学生としての心得が徹底されていたので、高校に入学した時に他校の友達に比べたら、優れているなという気がしました。そこは感謝しています。行事や生徒会活動も、楽しくそして全力で取り組んでいるのが良いですね。職場体験や保育実習等もあり、色んな事を経験させてもらいました。地域の方との関わりもあり、コミュニティスクールを特徴とした学校だと思います。
    • 学習環境
      教科によっては、少人数で対応しています。生徒のレベルに応じて指導してくださるので、基礎~発展までしっかり定着させる事ができます。テスト前は、朝自習前や休み時間を使って生徒同士でポイントを教えあったりしていますよ。また、大型のテレビ(移動式)があるので、動画や資料を見ながら授業を進める事ができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    苓北中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くない先生もいれば、めちゃくちゃいい先生もいる。
      マンモス校ではないのでほぼ全員と友達になれる。
      また、部活にもしっかり力を入れており、
      天草郡では結構いい成績なんじゃないかなって思っちゃったり?笑
      勉強の方はふつーにやってれば結構いい高校に通るんじゃないかな。
    • 学習環境
      めっちゃ田舎だし、静かだから勉強の環境はいい方。
      まぁでも市内の高校に受験するにはちょいきつい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    西合志南中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生活指導の面などでも、タスキ着用登校や、正座で受ける全校集会などありました。在校中はなんだこの校則はと思っておりましたが、今の高校に入ってからはその校則のおかげもあり礼儀や作法をしっかり学べていたことを実感できました。色んな周りの中学にもあるようないじめに近いものも多少見られましたが、卒業後にはその隔たりもなくなり、いじめられていた側といじめていた側も仲良くしていいるようです。学習環境はクラスによりますが、比較的みんな真面目に取り組めていたと思います。
    • 学習環境
      各教科の先生方に受験前に質問しに行った記憶がありますが、どの先生もお忙しい中丁寧に学習に付き合ってくれました。5教科だけではなく、専門高校に向けた専門教科の技術の先生も親身に学習に付き合ってくれたので学習面で文句はありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    西山中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      個人的な意見ですが、先生方がとても生徒と仲良しな学校だと思います。
      在学中私自身もとても親身に進路や交友関係など相談に乗っていただきました。

      【学習環境】
      中学2年生から数学が少人数制度と呼ばれる形をとりより理解を深められるように2つのグループに分けて...
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    力合中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      低評価ですが嫌いではないです。なんだかんだで地元と結びついているので。地元に愛されてはいます。地元住民は行ってもいいと思います。
    • 学習環境
      近くに大手塾が多数あるので意欲さえあれば成績は上がります。といっても大半の生徒が塾でも底辺のクラスです。学校での学習環境は酷いです。生徒が先生に対して舐めた発言をよくします。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    西原中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生方も良くしてくれたり、生徒同士も仲良かったりするので、通いやすいとは思う。が、車がよく通ったりするので、ほんとに登下校は注意が必要かと思う。ただ、門前では先生方がたってくれるので、少しは安心できると思う。
      あとは、挨拶が良い。特に運動部は元気に挨拶をする姿を見た。学校側もそこには力を入れている。校門一礼を一時期やっていたが、やる生徒がどんどん減って行ったので、やってる生徒はわずかだと思う。
    • 学習環境
      授業の自習では、先生がたまに見回って分からないところを教えてくれたりするが、基本生徒同士で教えることが多い(コソッと)。受験に関しては、自分で勉強すること人が多かったと思う。
      また、1人1台タブレットということで、ほかの学校より導入が早かった。なので、zoomの時はスムーズに行ってたと思う。また、大半の授業もタブレットでしてたので、分からないことがあれば、自分で調べることが可能。質問も可能なので、タブレットがない時より質問しやすいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    長嶺中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の在学中は、先生と生徒の間で信頼関係が出来ていて、とても楽しかった。荒れてる生徒と生徒会や先生とのバランスが取れていた。運動部・文化部共に優秀(陸上部、合唱部等)。受験期はサポートがしっかりしていた。ただその分各個人が努力していた。
      ただ、最近は荒れてるらしく、あまり良い評判は聞かない。残念。
    • 学習環境
      学習は各個人がやれば良い話であり、学校は基本的にメンタル面でのサポートをしっかりしてくれた。最近は授業が煩いから集中できないなどと聞くが、学生の自主性で自分達で静かにさせれば良い。(実際自分の在学中も煩い生徒は居た。)
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 144件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

熊本県の口コミランキング