みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛媛県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 620件中 81-90件を表示
  • 女性卒業生
    桑原中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      生徒の態度が良くない。
      手紙回し、私語の多さ、小テストのカンニング、教師陣の注意…一部の生徒のレベルが低すぎる。
      当時のことだから今はわからないが、たしか百点中二点だったテストを見せびらかす人がいた。
      教師に個別に指導を頼むと、いい教師なら対応してくれる。

      ...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    日吉中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も親身に話を聞いてくれたり勉強を教えてくれたりする。考査期間は部活動停止で学習に専念することができ、成績向上にも繋がる。
    • 学習環境
      英語では毎日ノートと言う単語や、国語では漢字プリントなど出来て損はしないものを基本的に詰めさせてくれる。また、黒板もホワイトボードで見やすく消しやすく書きやすい、最高の環境だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    土居中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎、体育館などが新しく比較的綺麗。廊下がカーペットになっているため転けづらいです。学習内容はほかの中学校と特に変わらないが、人権同和問題学習は特に力を入れていると思います。
    • 学習環境
      テスト前に2日間ほど学習相談日というものがあります。
      前半と後半にわかれ、前半は友達同士で教え合い、後半は教えて欲しい教科の先生の所に行って教えてもらいます。
      授業中の私語などの注意は先生による。
      高校受験対策は、過去問などを解いたりする。
      また、面接練習も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    南中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      全体での評価です
      あまり満足はしていません
      もう少し校舎を綺麗にしてほしいです
      先生やクラスの当たり外れがあります
    • 学習環境
      夏はエアコン+扇風機で環境は整っている方だと思います
      ただ、授業が分かりやすい先生と授業が分かりにくかったり大雑把な先生との差が激しいです。
      2年生の三学期辺りからは任意で教材をつかって朝学習をすることが出来ます。ほとんどの生徒がしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    三島西中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      刑務所のような学校でした。意味のない校則、高圧的な教師、義務教育で仕方ないとはいえ、生徒に土下座させたりする教師がいる中、通わせるのが嫌でしたし、問題が多すぎました。
      近藤教頭先生の時はまだよかったけれど、新宮からきた次の教頭になってからは悪化の一途で、在校生の保護者の評判も悪いものしか耳にしません。子が教頭が嫌で登校拒否になりかけたくらいなので、下の子が中学入学を控えている今、校区変えのため引越しを検討しています。
    • 学習環境
      宿題は多いですが、サポートはほぼないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    桑原中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が入学する前は不安もあったが、入学してみると、いい子供達ばかりで楽しい中学校生活を送っている。一部素行の悪い生徒は別教室にいたりするようなので、顔を合わせないらしい。
      小テストや、朝の早い時間での勉強など、力を入れてくれている。やっとここ2年くらいで評判も持ち直したと思う。
    • 学習環境
      小テストや朝の勉強がある。塾にも通ってる子供が大半。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    今治東中等教育学校 (愛媛県 / 公立 / 共学 / 偏差値:47)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学1年生から高校3年生までが在籍しているので、学校行事に盛り上がりがあります。特に前期生は高校生と同じように活動ができるので、一般の中学校では体験できない、高校生の活気のある雰囲気を楽しめます。
      また、通学範囲が広いため、新居浜市や西条市など市外から通学している生徒も多く、色々な人と関わりを持てます。
      駅から少し離れているのでアクセスはあまり良いとは言えません。駅から自転車を利用して登校していました。
    • 学習環境
      私語はしっかり注意されます。学年によるとは思いますが、基本的に反抗的な生徒はいません。
      熱意のある先生方がたくさんいらっしゃるので、しっかりと教えてくださいます。また、考査前にはサポート講座という補習(私の頃は成績が思わしくない生徒は強制参加でした)が設けられ、任意で参加できます。
      しかし、高校受験の対策はほぼありません。授業はどんどん進むので、自分で対策をする必要があります。
      総合の時間などに受験組だけ集められて面接練習をやっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    桜井中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不安があるなか子供は部活で吹奏楽部に入部して部活部活部活の日々だったけど...今でも顧問の先生が良かったと話してます。先生や友達に恵まれてたのか楽しい3年間を過ごせたそうです。
    • 学習環境
      わからないことをそのままにするんでなくて先生に聞くこと教えて頂ける環境が子供には良かったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大西中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境はたぶん他の学校とそれほど変わらないと思います。陸上部の顧問先生はとても熱心な方で、選手の食事内容も親身になって考えてくれるようです
    • 学習環境
      中間期末考査前になると、各科目の先生方への質問の時間が設けられており、希望する生徒も多いです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    桜井中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      年々人数が少なくなってきていますが、皆仲良しで先生方も良い方ばかりです。
      部活も熱心に取り組んでおり、それぞれが自分の目標に向かって頑張ることの出来る、いい学校だと思います。
    • 学習環境
      宿題忘れや、提出物など、徹底して指導しています。
      放課後も授業でわからないことに対応してくれるなど、熱心さが伝わります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 620件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛媛県の口コミランキング