みんなの中学情報TOP >> 愛媛県の中学 >> 今治東中等教育学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年12月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 5| 先生 -| 施設 5| 治安・アクセス -| 部活動 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価中学1年生から高校3年生までが在籍しているので、学校行事に盛り上がりがあります。特に前期生は高校生と同じように活動ができるので、一般の中学校では体験できない、高校生の活気のある雰囲気を楽しめます。
また、通学範囲が広いため、新居浜市や西条市など市外から通学している生徒も多く、色々な人と関わりを持てます。
駅から少し離れているのでアクセスはあまり良いとは言えません。駅から自転車を利用して登校していました。
-
学習環境私語はしっかり注意されます。学年によるとは思いますが、基本的に反抗的な生徒はいません。
熱意のある先生方がたくさんいらっしゃるので、しっかりと教えてくださいます。また、考査前にはサポート講座という補習(私の頃は成績が思わしくない生徒は強制参加でした)が設けられ、任意で参加できます。
しかし、高校受験の対策はほぼありません。授業はどんどん進むので、自分で対策をする必要があります。
総合の時間などに受験組だけ集められて面接練習をやっていました。 -
進学実績ほとんどの生徒がそのまま後期課程へ進級します。進級にあたって特に制限などはありません。
別の高校を受験する場合は、後期課程へ進級することはできません。それなりの覚悟が必要です。 -
施設一般の中学生に比べて大分広いと思います。
図書館の蔵書数も約3万冊と充実しています。置いて欲しい本をリクエストするとすぐに入れてくれます。 -
部活動前期生は必ず部活動に入らなければなりません。
サッカー部が県大会優勝など、めざましい活躍をしているようです。もちろん他の部も精力的に活動しています。
上下関係が厳しいところはあまりない印象です。 -
いじめの少なさ色々な生徒がいるので、これに関しては一般の中学とそう代わりはないのではないかと思います。
私の学年ではいじめで不登校になった子や学校をやめてしまった子はいませんでした。
真摯に対応してくださる先生がほとんどですので、なにか不安なことがあれば自分が一番信頼できる先生に相談してください。どの学年の先生だろうが、遠慮しなくて大丈夫です。きちんと動いてくださいます。 -
校則厳しさは学年によりけりです。先生によって厳しかったり緩かったりします。
-
制服紺を貴重としたブレザーの制服で、とても気に入っています。「綺麗な制服ね」「可愛い!」と行く先々で褒められます。
今治市内の学校指定の制服店でしか購入出来ないので、そこは不便に感じます。
入試に関する情報-
志望動機地元の中学校が荒れていたから。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名今治東中等教育学校後期課程
投稿者ID:2808791人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習 2| 進学 3| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価中高一貫で、学校全体の雰囲気は落ち着いている。家の近くの中学校は少々荒れていて、そういうのが苦手な息子は、楽しく通えている。
サッカーが強いので有名な学校で、サッカー目当てで入学する子も多く、勉強を頑張る生徒と、部活だけ頑張り勉強はそっちのけの生徒とで、二極化しているのが気になるが、トータルで悪い学校ではないと思う。 -
学習環境よほどやる気がないと、勉強は伸びない感じ。放ったらかしな感がある。夏休みにサマースクールがあったのに、今年はなかったのも不満。
-
進学実績中の上くらいのランクなら狙えそう。頑張って進学クラスに入れればだが。
-
施設必要な施設はちゃんとある。図書館は少々規模が小さい。全体的に古く、特にトイレが古びているのが気になる。
-
部活動サッカー部、なぎなた部、女子ハンド部はかなり強い。全国を狙えるレベル。
-
いじめの少なさいじめがないわけではないだろうが、息子のクラスではないそう。中高一貫なのでいじめが始まれば長く続く可能性は否めない。
-
校則まあまあ厳しい。最初の半年は、息子はその厳しさに参っていたが、すぐに慣れたようだ。親の私が通っていた学校の方が厳しかったなあと感じる。
-
制服校区内の中学校の制服はダサい。今治東はブレザーで可愛い。特に女子は、色もデザインも可愛い。
入試に関する情報-
志望動機校区内の中学校は荒れていて、生徒も先生も保護者も、その程度は普通のことと捉えているのが、私達家族には理解できなかった。
知り合いが今治東に通わせていたので色々聞くと、息子には合っていると思い、学校見学に行った。
生徒さん達は挨拶してくれるし、授業中も皆、静かに聞いている。髪を染めたり制服をいじって着ている子もいない。形ばかりが全てではないが、落ち着いて好感の持てる学校だった。
息子も、6年間を通して同じ仲間達と部活に勉強に打ち込める学校であることに魅力を感じ、受験した。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名中高一貫なので、後期生(高等部)になる。
投稿者ID:2474881人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年09月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 5| 先生 5| 施設 5| 治安・アクセス 4| 部活動 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]-
総合評価とてもいい学校です。
先輩も先生もいい人達です。
一度今東はお金のことでニュースになりましたが
今はお金をコツコツかえしてますし
反省もしていますし進路にもつながらないので
学校に問題はありません。
とてもいい学校です。 -
学習環境学習はとても分かりやすいです。
補習の時間も1人1人丁寧にみてくれ
家での学習の集中力がアップします。
-
進学実績進路は6年あるのでゆっくり決めれます。
でも、最後は、自分の頑張り次第だと思います。
-
先生厳しい先生はいますがそれはどこへ行ってもおなじことです。
担任の先生はいつも厳しいですがそれだけみんなに期待して
くれてます。
良い先生方です。 -
施設各教室にクーラーが設備されており体育のあとなど
とても気持ちいいです。
図書館も新しい本がたくさんありますいつも行きたくなります。 -
治安・アクセス駅から学校まで少し離れてて坂がありますが
お店などがならんでおり1人で学校に行っても
安心です。 -
部活動この学校は他の学校にはない
ハンドボール部やアーチェリー部など
たくさんあります。
ここではサッカーとバレーが沢山の成績を残しており
今年は野球がベスト8までいきました。(=^ェ^=) -
いじめの少なさイジメには強く指導しており今ではとても少ないです。
-
制服とても可愛いからとても人気です。
-
学費メチャクチャ高いわけでないと思います。
(子供なのでよくわかりません。)
入試に関する情報-
志望動機友達に勧められました。
-
利用した塾・家庭教師過去問を解きました。
-
どのような入試対策をしていたか1日何分勉強するか決めた。
投稿者ID:1996134人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年06月投稿
- 3.0
[学習 4| 進学 2| 先生 4| 施設 5| 治安・アクセス 2| 部活動 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 4]-
総合評価基本的に、ゆったりしてます。先輩は優しくて面白い人がほとんどです。
-
学習環境授業は分かりやすいです。テスト前は、補習もあります。
-
進学実績それなりです。先生方は、東大合格者をどうしても出したいみたいです。
-
先生面白く、楽しい授業をしてくれます。
-
施設各教室に冷暖房が完備されていて、快適です。
図書館では、欲しい本をリクエスト出来たりと最高です?
-
治安・アクセス身だしなみは厳しいのに、持ち物はとても緩いです。校則違反は日常茶飯事って感じですww
スクールバスがあるけど、警報時などは7時の時点で決まります。私の場合、6:30に家を出て、電車→スクールバスという感じなので、大変です。 -
部活動珍しい部活もたくさんあります。
この前は、サッカー部が地域で優勝したりと、成績は良いです。 -
いじめの少なさまあまあネチネチしたのがたくさんあります‥(?_?#)
ラインで早速悪口叩きまくってるようですし。 -
校則身だしなみは、無駄に厳しいです。
持ち物検査は、学年によって頻度が違うので、今の3年生などはほとんどの人がスマホを持って来たり、買い食いしたりしてます。 -
制服普通に可愛いです。
夏服はすごくダサいですが。
-
学費普通なんじゃないですか?
不正がありましたが。
入試に関する情報-
志望動機流れで勝手に。
-
利用した塾・家庭教師チャレンジです。
-
どのような入試対策をしていたか結構いろいろしましたが、試験はめちゃめちゃ簡単で、ほとんどノー勉で受かってます。
投稿者ID:1941502人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年03月投稿
- 4.0
[学習 5| 進学 4| 先生 5| 施設 5| 治安・アクセス 3| 部活動 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]-
総合評価先生が優しいし、相談にも気軽に乗ってくれる
先輩がたくさんいて楽しい
制服もかわいい
でも、アクセスがものすごく悪い? -
学習環境先生も細かく教えてくれる わかりやすい
あまり賢くない子と賢い子が仲良く教えあえるのが良い。 -
進学実績進学校でいい大学を目指す人が多いイメージだけど就職する人もたくさんいる。
大学、短大、専門学校、就職と目指す将来ごとにクラスが違う。
有名大学に行った先輩もたくさんいる。
頭が良い人が多い。 -
先生優しい。
相談にも気軽に乗ってくれる。
わかるまで教えてくれる。
評判の良い先生が寄り集まっている。 -
施設図書館がとても広くて、本がたくさんある。
教室に冷暖房が完備 -
治安・アクセス治安は良い。
アクセスはスマートフォンを使いこなせていない人には、悪い? -
部活動珍しいものもある
全国でも良い成績を何度も残している -
いじめの少なさ表面上はない
裏ではあるが、先生が注意、指導をしてくれる。
ひどすぎると判断が下れば前期過程は指導、休学 後期過程は場合によると退学 -
校則普通、ちょっと厳しめ
-
制服可愛い、みんな気に入っている
-
学費普通
入試に関する情報-
志望動機地元の公立が荒れていた。
独自の教育方針、その他の魅力に惹かれた -
利用した塾・家庭教師学研教室
-
利用していた参考書・出版社学研ドリル
-
どのような入試対策をしていたか学研教室での復習
投稿者ID:1785853人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2015年11月投稿
- 2.0
[学習 3| 進学 2| 先生 1| 施設 2| 治安・アクセス 2| 部活動 3| いじめの少なさ -| 校則 2| 制服 4| 学費 3]-
総合評価何も、問題なく大人しい生徒は、先生や学校側にも気に入られます。
-
学習環境とくに、他の学校と変わらない授業だと思います。ただ、長期の休みには、学校にて授業かまあります。テストで100番以下は、補習が決まってあります。
-
進学実績進学校と言われてますが、就職する先輩がかなりいますよ。進学する先輩は、少なく専門学校に行く人も多いです。
-
先生親身になってくれてる先生は、少ないです。
-
施設とくに、問題ないと思います。グランドも、広いですよ。
-
治安・アクセス桜井駅から、近いです。学校から、スクールバスもでるので便利です。
-
部活動いろいろな、部活があり他の学校と比べると豊富だと思います。
-
いじめの少なさあります。イジメが…先生に相談しても、解決してくれません。
-
校則他の学校とかわりません
-
制服男子も女子も、ブレザーで気に入ってます。
-
学費そんなに要らない。
入試に関する情報-
志望動機サッカーがしたかったから
-
利用した塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたか普通に学校での授業を聞いていただけ
投稿者ID:1447125人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 4| 施設 4| 治安・アクセス 2| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 4]-
総合評価この学校は中高一緒に行事をするだけでなく、部活動とかも一緒に出来るので、いいと思います。
-
学習環境生徒同士で勉強を教えあったりしている。子供は、出来る友達に教えてもらっていたようです。
-
進学実績卒業後は大学進学するようです。中学だけで卒業する人は進学校に受験して行っているみたいです。
-
先生息子は中学の時から何故か今だに担任の先生が同じです。兄の時は担任の先生が1年ごとかわっていたけど。先生方がすごく生徒の事を見てくれています。
-
施設図書館が広くて沢山の本があります。体育館、運動場も広いです。
-
治安・アクセス最寄りの駅から歩くのには遠いので最寄り駅に自転車を預ける生徒が多いです。中学生のみスクールバスがあります。
-
部活動部活動はなぎなた、サッカー、ハンドボール部が強いです。勉強と部活動の切り替えの出来る生徒が多いです。
-
いじめの少なさ目立ついじめはないようです。中高一貫校だからかもしれないようです。
-
制服男女とも制服指定店で購入することになってますが。制服はリサイクルで安くPTA総会の時にバザーしてくれています。
入試に関する情報-
志望動機兄がいたし。部活動が地元の中学になかった。
投稿者ID:1417802人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 5| 施設 4| 治安・アクセス 3| 部活動 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]-
総合評価イジメや不良行動をする生徒が皆無で、みんな明るく楽しい生徒がたくさんいます。校長先生以下、楽しく厳しい先生がこのような校風をもたらしているのだと思います。
-
学習環境生徒指導に関して先生方はとても熱心です。保護者面談会などでもとても真剣に相談・指導をしていただいています。
-
進学実績国公立大学等の合格者数は決して多いほうとは言えませんが、有名私立大学にも合格者を輩出した実績があります。
-
先生先生方は各生徒のやる気を引き出して日々奮闘されています。指導を受ける生徒たちも、明るく楽しい学校生活を送っています。
-
治安・アクセス最寄り駅である桜井駅までは、自転車でゆっくり行っても10分程度です。遠方に住む生徒たちは、電車通学+自転車もしくは徒歩での通学になります。
-
部活動サッカー部は県下でも有数の成績を収めています。そのため、今治市外から通う生徒もとても多いです。
-
いじめの少なさ娘にイジメや不良行動をする生徒の有無を何回か聞いてみましたが全然いないようなので、親としてとても安心して通わすことができています。
-
制服制服が可愛いと娘自身がとても気に入っているようです。
入試に関する情報-
志望動機娘は仲の良い友達と話し合ったようなので、娘の意見を尊重して決めました。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名現在在校しています。
-
進路先を選んだ理由現在在校しています。
投稿者ID:979241人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 3| 治安・アクセス 3| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価中高一貫校として東予唯一の学校で、通学距離は長いですが魅力的な学校だったので受験しました
-
学習環境勉強が苦手な子でも、おいていかれることなく、サポートしていただいてます
-
進学実績進学を希望する生徒が多く、選抜クラス、準選抜クラスと分かれています
-
先生後期生野球部の顧問の先生は体育の先生で、見た目は怖そうですが信頼ある先生です
-
治安・アクセス坂道の上にあり、津波等の災害時には、安心して避難できる高さにあります
-
部活動全国大会、四国大会、県大会と出場する部活動も多数あり、優秀です
-
いじめの少なさ特にいじめがあるといううわさもきいたことなく、皆勤目指してます
-
制服男女ともブレザーにブラウスにネクタイ着用で、清潔感のある制服
入試に関する情報-
志望動機中高一貫校の魅力に惹かれました
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名なし
-
進路先を選んだ理由まだ高校二年生
投稿者ID:976161人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 2| 先生 2| 施設 3| 治安・アクセス 3| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]-
総合評価中高一貫の特徴だとは思いますが、1年生から6年生まで仲が良く、校内行事でも全体的に盛り上がりがあると思います。
-
学習環境長期休みの間もサマースクール等があり、学習にも力を入れていると思います。
-
進学実績卒業後の進路についてはあまりわかりませんが、進学する生徒は少ないように思います。
-
先生正直、先生によっては頼りない方もいるように思いますが、全般的にはしっかりした先生が多く安心できます。
-
治安・アクセス市内から離れていますが、自転車で通える範囲です。遠方の方は、最寄駅から徒歩圏内なので問題ないと思います。
-
部活動強い部活動もあります。特にハンドボール部女子は、全国大会常連校です。
-
いじめの少なさ特にはいじめがあるといったことは聞いていないので、平穏だと思います。
-
制服ブレザーの制服なので新しく購入する必要はありますが、デザインはすごくいいと思います。
入試に関する情報-
志望動機母親と同じ高校に行きたいと思ったため。
投稿者ID:966744人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 愛媛県の中学 >> 今治東中等教育学校 >> 口コミ