みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  徳島県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

徳島県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 244件中 81-90件を表示
  • 女性保護者
    富岡東中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強熱心な家庭の子供が集まるので、環境はとてもいいと思います
    • 学習環境
      先生が熱心で質問にも丁寧に答えてくれます。子供たちも学習意欲が強く、成績向上につながると思います
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    徳島文理中学校 (徳島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業で、分からないところがあると熱心に指導してくれます。
    • 学習環境
      私のクラスには授業中にうるさく騒いでるひとがいて、注意をしてくれるのですが、それでもおさまらなかったりします。
      しかし、それ以外の点では、先生が補習をひらいてくれたり、授業中、先生がまわってきて、生徒が授業についていけているかなどの確認をしてくれます!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    富田中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に悪い点はなく、生徒も落ち着いてると思います。教師も色んなことに熱心で良い学校だと思う。
    • 学習環境
      1年の時から新学を見据えて、中学浪人を出さないような配慮がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    徳島文理中学校 (徳島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習する環境が公立学校に比べものにならない程整備されている。また、中高一貫教育なので、中学校一年生の段階から、志望高校でなく志望大学に向けて進むというのが大きな特徴と思います。
    • 学習環境
      補習をする教室も自由に開放されており、先輩から教えてもらう時間もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    鳴門教育大学附属中学校 (徳島県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      歴史もあり、学力も高い優秀な生徒たちが集まる学校だと思います。徳島県内では進学校としても有名ですが、学校の雰囲気自体も非常に良いと思います。
    • 学習環境
      学習レベルの高い生徒達が基本集まっていますから、学生自身の自主性が平均して高いレベルにあると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    生光学園中学校 (徳島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小学校から上がってくる子とスポーツで外部より入学してくる子がいる
    • 学習環境
      スポーツと特進クラスに分かれ授業を行うので、それぞれの目標に合った授業つくり
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    南部中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私の子供が通っていた数年前は、生徒みんなが何事にも熱心で部活動・文化祭・体育祭も先生方と一緒になり本当に仲良く頑張っていました。そのような雰囲気の中で過ごせたことは大変良かったと思っています。
    • 学習環境
      生徒数が多かったのでみんなが競い、相談しあいながら学習も進めてこられたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    富岡東中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に集中できる環境でいいと思う。皆学習熱心で優秀な生徒が多いです。自主的に勉強する子が多いです
    • 学習環境
      意欲が高い生徒が多いようで、ディスカッションをしても、盛り上がるようです。自習の意欲も高いようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    南部中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小学校が5校集まってできている学校なので、県下でも人数が多いです。学習のレベルが高く、不良と呼ばれる部類の子も少ないと思います。部活動にも力を入れており、帰宅部は全体の1割ほどだと聞いています。
    • 学習環境
      教科の先生にも質問しやすい環境のようです。朝のセミナー時に小説を読む時間もあり、読解力などがよくついているように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    城東中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    • 総合評価
      鳴門教育大学附属中学校と城ノ内中学校に落ち、仕方なく入学した学校なので、もちろん最低評価です。学校自体は普通ですが、一部の教員と生徒に問題がありました(まあ、どの学校もそうでしょうが…)。
    • 学習環境
      授業の進むスピードが遅いです、特に理科と数学。かといって別に分かりやすいという訳でもなく、ただただ無駄な時間でした。
      内職をすると参考書を取り上げられます。
      中3になると補習が始まるのですが、ただ中1用のプリントを渡されるだけで、意味ないです。家に帰って自習した方がいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 244件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  徳島県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

徳島県の口コミランキング