みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  私立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の私立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 393件中 81-90件を表示
  • 男性在校生
    近畿大学附属豊岡中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      プロジェクターがあり、大画面で見やすいというのが特徴ですね。また、生徒と先生間は仲が良い感じです。面白い先生や個性的な先生が多いですね。この学校に入ってきて良かったと思いましたね。是非是非来てくださいね~!  
    • 学習環境
      今はコロナ禍ということもあり、補習が受けられませんが、職員室前に勉強できる机のスペースがあります。そこでわからないことがあればすぐに先生に聞くことができます。先生も生徒に教えるときにはわかるまで熱心に真剣に教えてくれます。また、この学校にはchromebookなるものがあり、最近ではmeetというネット通信のやつを使って補習してくださいという人がいましたね。それに快く「いいよ!日程いつにする?」と生徒一人一人に対してしっかり考えてくれている人が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    雲雀丘学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 58)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      幼稚園から高等学校まで同一敷地内にある総合学園であり、生徒ものびのびと学校生活を謳歌している一方、進学にも相当力を入れているので、是非お勧めしたい。
    • 学習環境
      希望者および指名対象者への補習や夏季休暇中の補習等が大変充実している。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    啓明学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 59)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生方もとても熱心で学習や部活動に力を注いで下さっている。一人一人の生徒も良く見てくれていて面倒見が良い印象。
    • 学習環境
      コロナで休校もあったが学校からの積極的なオンライン授業や課題などは良かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    須磨学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58 - 67)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけではなく、社会活動への参加も熱心な学校です。海外研修も多いです。スピーチや発表能力の養成も重視しています。
    • 学習環境
      図書室は常に開放されているので、仲のいい友達といつでも勉強できます。わからない問題があれば、先生に聞くこともできます。塾に通う必要ありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    三田学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 58)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道をモットーに、広大な施設でゆったりとクラブ活動ができる点と、将来の仕事に関する情報などもOBを中心に呼んできて、将来のなりたい職業選択の機会があること
    • 学習環境
      ノートの取り方から、まとめかたなどの基礎からの指導があったこと、成績が悪い・理解度が高くないと、夏休み中にもかかわらず、補習を実施していただき、学ぶ機会が多くあること。また毎週小テストが3回あり、強制的に勉強する習慣がついて行ったこと。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    三田学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 58)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      本人のやる気で部活・学業とも学校から提供できると思う非常にバランスの良い学校と思う。先生たちも学生に対して真摯に対応しているように見受けられます。
    • 学習環境
      先生たちも学生の質問等に応えて親切に対応しており、学生側から聞けば応えてくれると思い聞く方の安心感があるように聞き取れる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    三田学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 58)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      広大な敷地で自然と緑に囲まれたとても環境の良い学校です。勉強面でも生活面でも先生が大変面倒見が良く細かいところまで配慮してくださいます。 また生徒達の自主性に任せ様々なことにチャレンジさせていただけるので生徒のやる気を引き出してくれる本当に良い学校です。
    • 学習環境
      テストの出来が悪い生徒には補講を行いフォローしていただけます。またiPadを使ったICT教育も早くから行われており時代に沿った教育の取り組みをなされています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    須磨学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58 - 67)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何といっても進学実績、歴史が浅いが東大京大合格者も出しています。教師陣の面倒見も良く、塾に通う必要がない。
    • 学習環境
      通学道路に繁華街がありますが、教師の監視もよく非行や問題児の歯なしも皆無、勉強設備なども公立校にくらべれば格段に良い
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    須磨学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58 - 67)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生とメッセージでつながっており、いつでも質問ができ返事をしてくださるので手厚いです。
      また、学校用のアプリで連絡、行事の写真などがアップされ思春期の息子の写真なんて撮れないので楽しみに見ています。
      その点で言うと、最高の学校です。
    • 学習環境
      十分です。塾と同じように毎回確認テストがありますし、大きな対外テストの前には、プレテストをさせてくれ先生の意欲が見られます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    白陵中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:59 - 65)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★★★
    • 5.0
    • 総合評価
      県下有数の進学校で、自由に、進んで勉強の出来る校風です。休みは日曜日と夏休みも二週間で、遊ぶ暇もなく、とても勉強していました。
    • 学習環境
      放課後とか、休みの日でも、勉強のために、教室が空いていて、先生もいてくれ、自由に勉強していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 393件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  私立   >>  共学

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング