みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

滋賀県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 949件中 81-90件を表示
  • 男性在校生
    守山南中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      とにかく全体的に悪い。楽しい学校生活や青春を送りたい人は頑張って受験をしてください。ここではそんなものありません。いじめもありますし特に陰キャは絶対に来ない方が良い僕と同じような学校生活になる………
    • 学習環境
      普通。ただテスト数日前には質問教室で分からないところを教えてもらえる。(嫌がってる先生もいるけど…)テストは普通に難しいです…それに賢い人が多いので平均点が高くなりがちで勉強が苦手な人にはきついかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    打出中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      全体的にレベルが高く頭が良い人が多いです。勉強面でついていけないな…と感じることがあるかもしれませんが気にする事はないと思います、学校のレベルが変なだけで他の中学校では全然やってけるレベルの子が多いので。出来れば普通の中学のようなテストにして欲しいです。
    • 学習環境
      習っていない高校の内容が出てる数学レポートをやらされます、提出しないと成績に響くのをどうにかして欲しいです。やりたい人や膳所校志望の子だけやればいいのに受験生の大事な時間をいらないところに使わされて、結局みんな塾の先生に教えてもらっているのでやってる意味がわかりません。あとテストの内容が膳所高校や石山高校にいく子向けというか、結構難しくなかなか点に結びつかないので1年からちゃんと勉強した方がいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    光泉カトリック中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      私立ということで、勉強を得意とする生徒にとって居心地の良さはありました。地元の小学校があまりに無法地帯だったので、本人の希望で入学しましたが、中学でのほうが友達もできたし、明るくなりました。
      我が子の担任の先生はよい先生でした。

      しかし、下の項目にあるように、この3年間の変化は、残念なものでした。
      今年度また校長が変わったようですが、校長よりも「理事とその親戚」がミーハーに他の中学をマネして引っ掻き回しているようです。高校の方にもリアルな書き込みがありますが、その通りだろうと思います。

      以前は、入学説明会などで質疑応答の時間がありましたが、3年前から「質疑応答の時間」がなくなりました。入学を検討される方は、一方的な説明を聞くよりも質問した方がいいです。最新の情報を得て判断されてください。
    • 学習環境
      3年前までは、公立と似て1日6時間授業、夏休みも1か月以上ありました。学校が夏休み中の補講はしていましたが、希望制だったので、1,2年は学校の補講を受け3年は塾の夏期講習を受けることができました。
      しかし、3年ほど前から方針が変わり、1日7時間授業、中間テストがなくなり定期テストは年3回のみ、夏休みは3週間、それ以外は正規の授業とされたため休むことは許されず、塾の夏期講習は半分しか通えませんでした。
      英語は2クラスを4つのグループに分けるため、公立より手厚いと思います。数学は1年生からレベル別と聞いて入学したのに、実際は3年だけでした。
      DMMオンラインを週何回しないと成績を落とす、とか言われるので、真面目にやって確かに身についた面もありますが、生徒の時間を拘束しすぎです。無駄な宿題も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    打出中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      とてもいい学校です。だいぶ前にいじめがあってから、敏感になり、生徒の意見を尊重してちゃんと話を聞いてくれる先生がほとんどです。塾に通っている生徒が多いので、定期テストは難しめなので覚悟してください。部活も充実しています。勉強に打ち込む人もいるので帰宅部の人も多いです。
    • 学習環境
      夏休み期間中にはどの学年にも夏季補講があり、高校入試に役立つ問題を提示してくれます。定期テスト前には質問教室があり、テスト範囲の分からない問題を質問することができます。ただ、塾に通っている人が多いため、質問教室に関してはそこまで行っている人がいないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    皇子山中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      公立なので個性豊かな人達が多いです友達は作りやすいと思います昔よりかは真面目な生徒多いし先生方も手厚い方が多いですただ、詳細については分かりません(いじめなど)
    • 学習環境
      充実はしていると思います面談や朝学習などテスト前対策プリントなどがテスト前に置かれます
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    瀨田北中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師によって成績の付け方が違う。
      教師の好みによって成績が変わる。
      贔屓する教師もいる。一方で素晴らしい先生もごく少数だがいる。
      特に体育などはいかに教師に媚を売るかが勝負です。良い成績をとりたいなら教師に媚び売りまくってください。
      ちなみに贔屓のひどい某女体育教師は飛ばされたので安心して下さい。
    • 学習環境
      聞いたら教えてくれるけど塾とかで聞く方がやっぱり良いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    八幡中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      危機管理について時代に遅れてるように思う。携帯所持のルールを強化し、もっと学校側が介入しても良いと思う。
    • 学習環境
      普通級、通級、支援級があり先生方が熱心に対応されているが、一部の先生は十分に理解されていない方もおられる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    栗東中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      自転車で行けるので駐輪場もあります。
      1年2年3年の駐輪場が別れてます。
      歩いて来る人もいるし自転車で来る人もいます。
    • 学習環境
      補習も受験対策もバッチリで今の中学校ですがどんな高校に行きたいかも話してくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    栗東西中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒に不良が多いです。
      真面目に生活していたら先生は見てくれているので、自分の頑張り次第でどうにかなります。先生は個性的な人が多く、当たり外れが大きいです。
    • 学習環境
      テスト前には「質問教室」が開かれて、各教科の先生に質問することができます。成績が良くなかった生徒は、夏休みなどに補習があると聞きました。12月~2月ぐらいから授業の時間での受験対策が始まり、自習も増えます。先生にも気軽に相談できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    守山南中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 【学習環境】
      サポートあるように聞いているがその割に学力に差が出てる。どんなサポートなのかよくわからない

      【進学実績/学力レベル】
      頭のいい子は凄くいいし、塾にも通っているそうだが全体的には低く感じる

      【施設】
      建て替えして綺麗にはなっていってるが、人数の割に色々と規模...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 949件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

滋賀県の口コミランキング