みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  私立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

三重県の私立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 153件中 81-90件を表示
  • 女性保護者
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生によっては、かなり熱心に6年後の大学入試に向けて見てくれます。勉強も部活も一生懸命な生徒が多いです
    • 学習環境
      テスト前、授業で分からない場所などどんどん先生に聞きに行けると聞いていたのですが、実際には生徒に寄っては行きづらい子もいるようでなかなか質問に行けず結局塾を習うことになりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      任せておけば、大丈夫感がある。本人の自主性を引き出してくれる。学食が素晴らしいですらしく、美味しいらしい。
    • 学習環境
      放課後も自主学習スペースが完備されていて、効率よく勉強に取り組むことができるそうでスゥ。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    皇學館中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:42)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      私立ですがいじめは公立よりも多い感じがします。生徒内で優劣をつけたがる傾向にあります。 校則はかなり厳しい感じです。
    • 学習環境
      学習環境については、とても良いと思います。 追試があったり 補習があったり、長期の休みの時は、課外授業があったり、とても手厚いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      A組での話ですが、生徒同士の雰囲気がとても良く、楽しい学校生活を過ごすことができます。ダンス部の活躍や弁論部の全国大会出場など、運動部だけでなく文化部の活動も活発です。
    • 学習環境
      補習は夏休み中にガッツリありました。中3の秋(運動部引退後)からは放課後の休み中にガッツリありました。中3の秋(運動部引退後)からは放課後の補修もあるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    鈴鹿中等教育学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      教育に力を入れていていますくださいまた規律が正しいと思います!成績の良い子も多く部活も自律的に取り組んでいますください
    • 学習環境
      自習など多彩な学習様式がそろっていて、いくつかの選択肢が設けられているところも評価が高く、とても良い印象でした
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      勉強を嫌いになるような取り組みをしている。先生の技量がない。これだけやらせたら、なんとかなるという感じがありありといている。
    • 学習環境
      英単語を無理矢理覚えさせようとします。生徒のレベルに合っていない課題がだされます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    高田中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      学業にまいしん出来る体制が充実していること。また私立ならではであるが同レベルの生徒が集まっていることは授業を進めるにあたりロスが無いと思う。
    • 学習環境
      先にもコメントしましたが、同レベルの子どもが集まっていることで授業の進行ロスがないことが一番大きいと感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    暁中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      施設がすべて古い また、高校も3年過程6年過程より施設やその他が良く6年過程はひどいレベル いじめも多く、1年間に辞める生徒も多く2年目で二けたになる
    • 学習環境
      学習には力を入れている 先生を初めてとして、教育時間の配分や先生自身の前向きもよい
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
       あまり私立らしい雰囲気ではありません。多くの生徒が「この学校に入ってよかったのだろうか」と言い合っていますが、「高校受験はもう嫌だから」「入ったからにはしょうがない」という理由で居続けるもの、高校からは受験して出ていこうとしている者がいます。
       公立の先生と比べ、教え方などがとても素晴らしいというわけでもないなというのが正直なところです。子供たちに対する言葉が「これくらい三重中ならできて当たり前」「こんなこともできないのか」等とネガティブな声掛けが多いなと感じます。
    • 学習環境
       高2までに高校の内容を終えるため、英・数の進度が早いです。
       教科書はあまりせず、問題集でどんどん進めていきます。基礎が確実にならないうちに応用問題を怒涛のように与えられるため、取りこぼされる子も多数。中2で高3の数学の問題を説明なしにいきなり出され、解けないと怒られたりします。
       授業をあきらめ、家庭教師に教えてもらうからと寝ている生徒も多い。塾とトライを併用している生徒も多数です。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      私立に憧れて入学したが、今はこれで良かったのかよくわからない
      6年制だが、高校受験をし別の高校へ進学する人も多い
      よくないことも多いが入ったからには頑張ろうと思う
    • 学習環境
      数学と英語の授業スピードがはやい
      理解していない人がほとんど
      塾でサポートしている感じ
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 153件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  私立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

三重県の口コミランキング