みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 8697件中 81-90件を表示
  • 男性保護者
    砂町中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      いわゆる普通の中学校。特筆すべき点も少ない。ただ、近隣の環境は、良いと思われます。ただ、学習力の向上が必須。
    • 学習環境
      いたって普通。よくも無く悪くもないのが、問題か。均一の学力だと思う
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    神田一橋中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      総合的には良い環境の学校です。子供が満足して通学していることが最大の証です。進学にもきちんと生徒と向き合う取り組みが学校全体に感じ取れます。
    • 学習環境
      適度に行われるミニテスト。定期テストも安定的に行われており復習も適度に行ってくれております。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    十条富士見中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      特に不安もなく、順調に学生生活を送っているので、言う事はありません。部活を増やすことは必要かも知れません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    第一中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      総じて平気的な学校と感じるが、それが保護者の観点からすると安心できる要因なので総合評価としては高いと思う。
    • 学習環境
      進学校ではないので特化した学習内容ではなく、平均的な学校だと思う
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    開進第一中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      コロナ禍だったこともあり、学校へ出向く機会も行事も少なく、充実した学生生活とは程遠い物でした。先生方の余裕もない印象です。
    • 学習環境
      成績の良い子と悪い子の差が激しく、成績の悪い子に合わせての授業となり、物足りなく感じる子供もいました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    日野第一中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      総合的には特段不満はないが、体制的に古臭さはある。
    • 学習環境
      今の我が子の担任が昭和時代の体育会系の古い考え方の教師で、時代錯誤甚だしい。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    大森第三中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      特段に評判が良い学校でもなく、一時期いじめがあるとのうわさがありましたが、総合的に普通の学校と思います。
    • 学習環境
      教室内の授業風景は、参観時の教室はいたって普通で、よくも悪くもない感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    王子桜中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      特に心配するようなことはなく、安心して子どもを通わせることができる学校であると感じています。先程の回答にも記載しましたが、自転車通学が禁止されている点は少し残念に思えます。
    • 学習環境
      子どもの実際の成績や、話を聞く限りでは、適切な教材を用いた、よい内容の授業が実践されていると感じています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    第六中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      学習面には特に問題はないが、少し高いレベルの高校に入るには塾に通わせるなどの補助が必要かもしれません。
    • 学習環境
      可もなく不可もなし。進学校というわけでもないので塾に行かせている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    田柄中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      たぶん、先生たちは、中学の時、完璧な生徒だったのでしょう。
      前の授業の影響での遅刻、宿題忘れ、教科書忘れ、そういったことも、許せないようです。
      理不尽や罵倒は当たり前、あとは、生徒が慣れて合わせてあげるだけです。
      内申は先生の好みが影響していると生徒間では言われています。

      卒業式練習は、椅子を一ミリもずらすなと怒鳴る先生もいるようで、私には意味がわかりませんが、生徒たちは“また始まった”と密かに笑っていたそうで、それが当たり前の空間のようです。

      事件があって、校長先生が変わってから、少しはマシになったようなので、
      これから、いま基準の普通の学校になれるかもしれません。
    • 学習環境
      学習については、全く期待できません。
      数学は進路別があり、2023年から良くなったようです。
      偏差値55以上ほしいなら、自助努力が必要です。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 8697件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング