みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

千葉県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 7538件中 81-90件を表示
  • 女性保護者
    昭和学院秀英中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 66)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      環境面で通いやすく治安がいい。 学力不足の生徒には指名補習があり、フォローしてくれる。 また、学力を更に向上させたい生徒向けに発展レベルの補習も行っている。
    • 学習環境
      学力不足の生徒は指名補習があり、学力向上させたい生徒には高度な補習がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    渋谷教育学園幕張中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:70)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      自調自考の、精神が浸透している。知的レベルが高く精鋭揃いで、いじめ等低レベルの概念がない生徒がほとんど。教師のレベルも高い。 近い将来、日本を代表する中学になる。
    • 学習環境
      補講も充実。特段、受験対策はないが、自主的に勉強できる環境になっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    渋谷教育学園幕張中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:70)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通っている子どもたちも素直で、お互いの個性を尊重して生活しているように思います。興味のあることには、学外の活動も応援してくださる風潮があります。毎日楽しそうに通っています。
    • 学習環境
      テスト1週間前には、学校に残って友達と一緒に教えあっているようです。テスト前には勉強の空気にさっと切り替わるのはさすがだなと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    志学館中等部 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:35 - 36)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学習面・友人関係・生活面、とにかく安心して子供を通わせられる学校です。
      勉強だけに追われた生活をしている訳ではなく、部活と勉強の両立が上手に出来ます。
      子供達も穏やかな子が多く、将来世間の荒波に耐えられるのか心配になる位です。
      でも、確実に自主性と自立が育...
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    八千代松陰中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 51)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      ここまで読むとみんな勉強にやる気があってずっと勉強してないといけないのかな…って思ってしまうかもしれません。でもそんなことはありません。私はどちらかと言うと休み時間に騒いでる組です笑学校が楽しくてたまりません。そして決して勉強が嫌いというわけでもありません。勉強で分からないことがあったら先生方は忙しそうにしていてもこちらに来てくれます。八千代松陰中学校はとてもいい学校です。それはこのように面白くて生徒に情熱をかけてくださっている先生が沢山いるからだと思っています。クチコミを見ていると悪い評価をされている人もいます。私はいい評価をしていますがこれは私個人の意見似すぎません。ただ、やる気のある、充実した中学生生活を送りたいのであれば私は八千代松陰、オススメです。上から目線で申し訳ないです笑そして思ったよりも長文になってしまいました…これを書いてい時に学校の楽しい思い出がどんどん頭によぎって来てしまったつい、長くなってしまいました笑ここまで読んで下さりありがとうございました。
    • 学習環境
      学習のサポートは素晴らしいです。定期試験で赤点を採ると指名補習にひっかかってしまいます。指名補習というのは放課後に行われる授業のことです。私は受けたことがありませんが補習に参加した次の試験では赤点は免れるのでは無いかと思います。補習に指名されなかった人も学習会というものがあります。こちらは参加自由ですので勉強に対してやる気のある生徒のみが参加します。しかし参加人数は150人はいると思います。それは先生方が私たちに勉強のやる気を出させてくれるからだと私は考えています。先生方の話は本当にためになります。土曜日には土曜講座というものがあります。講座の種類は様々で中国語、韓国語、フランス語などの第二外国語の学習も可能です。また、留学生とコミュニケーションを取る講座だったり、様々な分野のプロの話を聞くこともできます。自分の可能性を広げてくれる講座が沢山あります。受験対策も充実していると思います。朝の時間や休み時間は6教室が自習室となります。また、ピーナッツ広場と呼ばれる多目的スペースがあります。勉強をしない人は廊下で友達と話したりするので勉強する環境は揃っています。そしいる人はとても多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    36人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    八千代松陰中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 51)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      みんな文武両道を目指して日々前進しようと努力しています。活気にあふれていてとてもいい雰囲気だと思います。
    • 学習環境
      習熟度別のクラス編成なので、自分のレベルにあった授業が受けれるのでとても良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    42人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    前原中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      勉強を第一にしている生徒が多くテストは命をかける人が多すぎる
      先輩に敬語を使えなかったり気を遣えない人が多い部活もある
    • 学習環境
      殆どの生徒が勉強や進路への意識が高く一年から塾に通う人が多い
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    成田高等学校付属中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 52)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      勉強面はもちろんのこと、人としてもすごく成長できる学校。面白い生徒や先生がたくさんおり、部活動も盛んであり、非常に文武両道に力を入れています。文化祭や体育祭、宿泊研修や修学旅行などのイベントもとても盛り上がります。人と触れ合う機会が多いので友達も自然と増えます。そこらへんの公立中学校行くくらいなら、絶対に来た方がいい。
    • 学習環境
      勉強は本当に力を入れてると思います。テストも多いですし、3年になると特進クラス(上位40人程度)というのも出来ます。ちなみに僕は特進でしたが、テスト期間になるとみんな鬼のように勉強してました。わからない問題などは友達や先生に質問したりみんなで教えあったりしていました。また、中3になると英語と数学は高1の内容に入ります。いわゆる先取りってやつです。3学期とかになるとセンターの問題とか解かされたりしました。なので大学入試を視野に入れ始めてる人も少なからずいましたね。そういう面では中高一貫はやっぱりいいなって思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    昭和学院秀英中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 66)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      とてもいい学校です。
      勉強の面倒見もいいですが、行事も大切にしていると思います。
      コロナ渦でもできるだけ思い出を作らせてあげたいという
      先生方の思いが伝わってきます。
      穏やかなお子さんにとても合うと思います!
    • 学習環境
      面倒見がいいとは聞いていましたが、想像以上でした。
      先生方があたたかく見てくださるので感謝しています!
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    千葉中学校 (千葉県 / 公立 / 共学 / 偏差値:67)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      いいところだとおもう。全校放送でもふざけても大丈夫なくらいみんな心が広い友達もたくさんできるし陽キャも陰キャも仲良くしてる
    • 学習環境
      学習は課題をやらなきゃをおいつけない。みんなすごく頭がいい。記憶力の化け物
      定期テスト対策はある。点が悪かった生徒は英語と数学だけ補修がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

口コミ 7538件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング