みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 246件中 71-80件を表示
  • 女性卒業生
    竹園東中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生のサポートや優しい仲間たちのおかげで楽しく過ごせました。いろんな国籍の生徒がいて文化の違いなどを学ぶことができます。
    • 学習環境
      進学校志望者が多いためサポートは充実しています。
      授業も楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    神栖第二中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      フレンドリーの子が多いためすぐに友達になれる
      ヤンキーが多いが普通に過ごしていれば関わらないのであまり心配しなくても大丈夫。部活入ってれば友達すぐできる
      治安悪いけど楽しくていい学校です
    • 学習環境
      三年生は補習授業って言って受験の2ヶ月前?くらいから放課後勉強する環境があった。1年生、2年生も自分の行きたい高校を調べる時間とかあったから結構手厚いんじゃないかな。
      あと期末ない。単元テストがちょっとあるくらい
      3年は実力テストが月一で行われる
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    手代木中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      この学校に対する印象はメリハリです。
      問題が起きた際は学年主任が中心となって正し、授業や休み時間では先生と生徒が一緒になって和気あいあいとしています。
      私の恩師はあだ名で呼んでくれて、今日のテレビが何やるとか、恋愛事情とか話したり親しみやすい方で他の先生方とも距離感は近かったです。
    • 学習環境
      あまり記憶にないのですが、3年生になると定期的に授業内で面談がありました。
      他の学校がどのようなサポートをされてるかわかりませんが私は悪くはないと思います。
      受験対策に関しては塾がメインになります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    日立第一高等学校附属中学校 (茨城県 / 公立 / 共学 / 偏差値:54)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      私はここの学校に通えたこと、本当に良かったと思います。何より一緒に切磋琢磨し合える友達、話があう仲間が周りに沢山いる空間は居心地が良く、楽しい中学生活を送ることができました。迷っているなら絶対目指すことをお勧めします。偏差値以上の優秀な仲間がいます。
    • 学習環境
      テストの点によって補習がありますが殆どなかった気がします。先生方も情熱を持って学問に取り組んでいる方が多く、質問にも丁寧に答えてくださいました。けれど全体として塾に通っている子が多く、担当の先生の当たり外れもあるのかなと思います。ですが塾なしでも大丈夫です。周りのレベルは高いですが特別難しいことはやってなかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    第三中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生も生徒もアホしかいないせいで才能があるやつもアホになる
      アホいっぱいで動物園みたいで面白い
      猿を見に来たいなら三中来た方がいい
    • 学習環境
      補習なんてない
      学習のサポートなんてしない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    吾妻中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      とてもいい中学校です!!!
      授業が面白く、行事も充実していて、とても楽しい中学校生活を送ることができます。
      馴染みやすく、友達が作りやすいです。
    • 学習環境
      問題演習や面談など手厚くサポートをしてくれます。
      先生の解説がとても丁寧で分かりやすいので、苦手な教科の入試対策もしっかりできます。
      面接の対策もしてくれます。
      入試直前には先生方の温かい言葉に助けられました。
      また、友達同士で教え合える機会が授業中にたくさんあるので、楽しく勉強ができます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    並木中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      高校に入って様々な中学校の話を聞くと、並木中は本当にいい学校だったのだなと気づきました。これほど生徒も先生も自立し、しっかりしている学校はあまりないと思います。
    • 学習環境
      全体的に頭がいい人が多いので、分からないところを教えてもらったりなどしていました。先生方も質問をすれば積極的に教えてくれるのでありがたかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    中郷中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生、生徒共にみんな面白いし優しいし最高です。ノリが良い先生が多いです。行事がある度に先生との距離が縮まって一体感が生まれる感覚が大好きでした。合唱コンクール、スポーツ大会に向けて一人一人が本気で取り組むので本気で楽しいです。進路に向けても先生が真剣に相談に乗ってくださいます。中郷中学校で1番強く感じることは何より「楽しい!」ということです。
    • 学習環境
      塾に行っている人、できる人にとっては授業スピードが遅すぎると感じるかもしれません。しかし、できる人はワークを自由に進めていいし自習して良いです。分からない人が授業を聞いてみんなで教え合ったりしています。堅苦しい雰囲気は全くなく先生とも気軽に話せて楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    中郷中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      部活動に励んでいる印象が強いですが、勉強も頑張っています!

      先生方は親身で、相談に乗ってもらったり分からない問題について教えてもらったりたくさん寄り添ってくれました。
      優しくて明るい先生が沢山います。

      クラスマッチや運動会など、クラス一丸となって燃えたぎります。
      先生も生徒も力を合わせて優勝を狙います。

      1年生の歩く会、2年生のスキー合宿、3年生の修学旅行……私たちは修学旅行以外、コロナで開催できなかったですが、一大イベントですね。
      後輩、先輩方が行きましたが、すごく楽しんでいました。
      私達も修学旅行、すっごく楽しかったです。



      卒業なんてしたくない、と友達と泣いて話すほど最高な学校生活をこの中郷中学校で過ごしました。
      誇りに思える、大好きな母校です。
    • 学習環境
      長期休暇には何日か学習相談日を設けてくださり、自分の意思で参加不参加を決められます。
      休み中の宿題で分からないことがあったり、もっと考えを深めたい際に参加することが多いです。
      また、受験前には放課後に教室で勉強が出来ます。これも日ごとに教科が分かれており、気になる問題を先生が教えてくれます。
      家だとリラックスしすぎて勉強しない、という人も参加できます。
      助かった人、とても多いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    吾妻中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      総合的に見てもいい学校だと思います。
      県内トップの学力と自由な校風は卒業後に恵まれていたと感じました。
    • 学習環境
      分からないところ聞いたら嫌な顔ひとつせず答えてくれます。
      塾の先生より分かりやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 246件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング