みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛媛県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 191件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    久米中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      普通の学校ですね。マンモス校なので色々な人がいますがその分触れ合う機会がたくさんあります。3年間で一言も喋らない人なんて学年の半分はいますがマンモス校なのでしょうがないです。
      行事もさかんですし楽しいところですよ。
    • 学習環境
      2年の3学期頃から朝学習が始まります。学校から資料を買うか買わないかは個人の自由ですが、朝学習は全員参加です。資料を買った人はそれだけしかしてはいけません。買ってない人は自分で問題集持ってくる。遅刻したらHRまで別室。
      だいたいの人は資料買ってますが、私はあまり効果感じません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    東中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      1年生(?)は護国寺の前を掃除したりします。
      体育祭、合唱コン、文化祭も充実しています。
      毎年、上のような行事を生徒、教師一丸になって取り組んでいますが、先生がちょっとあれだとやる気なくなりますよね。
    • 学習環境
      テスト前は教室に残って勉強をしたり出来ます。
      先生達も残って教えてくれたりしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      普通の公立中学校なので過度な期待はしないで欲しい。
      全体的に設備が古いので綺麗な校舎がいいならどこか受験をすればいいと思う。
    • 学習環境
      テスト前になると教科別で補習があったりします(希望者のみ)。
      3年は夏休みに補習に行けます(希望者のみ)。
      割と人は多かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    川東中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      皆さんは、まだ川東中学校=荒れた学校と思うかもしれませんが、それほど事件などは昔よりも激変していて、ほとんどない状態になっています。
    • 学習環境
      授業を受けていて色々な先生方が丁寧に教えてくださいました。数学の先生は自分が分からないところを丁寧に教えてくれました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    中萩中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      部活動が多いという点が良い中学校です。生徒の意見をとても良く聞き、できる限り改善してくれます。ですが、校則が厳しすぎます。近隣の中学校に比べても厳しいと思います。
    • 学習環境
      テスト期間に入る前に、自分でいつ何の勉強をするのかを決めています。自分で決めることができるので、やる気が出ます。あと、放課後に自教室やパソコンがある教室で勉強することができるようになっていました。強制ではないので、家で集中して学習できない生徒が自らしていたように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三津浜中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      特に良いところもなく悪いところもないためなんとも言えないと言うのが正直なところであります。まぁ、中の中と言ったところではないでしょうか。
    • 学習環境
      別に悪くはないがよくもないため、そこまで充実はしていないと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    南第二中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生の指導がとてもあまいからですね。
      それ以外は、大丈夫かな。
      それが改善されたらかんぺきになると思います?
    • 学習環境
      先生によってですが、苦手対策や、復習の時間を設けてくれます。しかし、ウケねらいで、あまり教えてくれない先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    内宮中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      一部の生徒一部の先生の人間性が欠けているという感じですね。その反対もあるので総合的には、このひょうかになりますね。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    松柏中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特にアピール出来るポイントはない、平凡な学校だと思います。特別強い部活がある訳でもなく、進学実績が凄い訳でもありません。
    • 学習環境
      授業は普通です。私語が酷かったら先生が注意していました。
      受験対策として、放課後や長期休暇に補習がありました。ただ、先生方は生徒に対し傲慢な態度をとっていたので、自分を含め生徒らの不満は凄かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三島西中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく学校の立地環境が悪い。
      なんで山の上に建てたんや!!
      土砂災害や地震が来たら我々生徒はとても危険ではないか!
      先生の良さは先生による。(当たり前)
      でも生徒の仲はよいし学校生活は楽しい!!
      意味のない校則が多く、生徒達は学校で縛られている分卒業した途端グレたり、学校外ではルールを守らなかったりと反発が見られる。
    • 学習環境
      夏は扇風機があるけど席によったら全然涼しくないし冬のヒーターも同じ。暑すぎるし寒すぎるし勉強に集中できない!!
      教育委員会様エアコンを!お願いします!!
      授業は先生によってまちまち。
      めっちゃ真剣に教えてくれる先生もおるけどほったらかしの先生もいる。勉強が分からずついてこれていない人も多くいるように感じる。補修などはあまりない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 191件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛媛県の口コミランキング