みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山口県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山口県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 289件中 71-80件を表示
  • 男性保護者
    平生中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に満足、そう思っていうしかない。他の学校に行くっていう選択肢がない、どうしようもないから。過疎地は国から見捨てられている。完全に強制労働である。
    • 学習環境
      普通。満足とか、人それぞれの乗法レベルで、学校の先生に騙されたら簡単に満足していると洗脳される。卑屈に考えると、何をしても満足していないということになるだろう。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    平川中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな仲良く、先生方も素晴らしかったです。子供も毎日楽しそうに行って帰ってきて、学校のことをはなしてくれました。
    • 学習環境
      落ち着いた雰囲気で満足しています。学校の規模もちょうどいいと思います。周囲に店舗なども少ない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    山口大学教育学部附属山口中学校 (山口県 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性を重んじ、生徒がノビノビと過ごしています。教科書に囚われない学習もあり、生徒の興味を引き出す学習がされています。
    • 学習環境
      個人的に学校に対して受験対策や重い補習を望んでいません。そういう意味でそこまでの時間を割いていないことが評価できます。それよりかは通常の授業内での学習支援は十分なされていますので、それで十分です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高川学園中学校 (山口県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅の前に学校があり、スポーツも盛んで力をいれており、施設も本当に充実しており、塾の導入で勉強もできる環境である
    • 学習環境
      塾の導入で勉強しており、いくら部活を頑張っても、塾で勉強もしないといけない
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    山口大学教育学部附属山口中学校 (山口県 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      山口市の中心部にあり、交通の便が非常に良いです。また、勉強面で優秀な子が多く、刺激を受けていたと思います。
    • 学習環境
      優秀な子が多く、友達同士で集まって勉強するなどする光景がよく見られました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    黒石中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校に比べて、ボランティア活動や講師の方々の講演会などが充実している学校。校則違反の生徒さんが多いようです。
    • 学習環境
      もっと生徒が受験やテストで自信が持てるように、補習など学校で勉強できる場を増やしてあげたらいいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    山口大学教育学部附属光中学校 (山口県 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力の高い子は多いが、上と下の差がすごい。上は満点近くとっているのに、下は300点もいかないとか…。上の子がいいのは先生のお陰とはいえない。
    • 学習環境
      先生にもよるが、サポートはほとんどないといっても過言ではない。自分で質問に行くと、答えてくれる塾に行く方が良いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    麻里布中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      活気があり、行事などは子どもたち主体で運営されているようだ。みんなが楽しんでいる。
    • 学習環境
      普通人気授業は進められており、一般的な普通の取り組みだと感じている。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    小郡中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通という感じです。昔と違い先生方もナカナカ生徒にぶつかれないので、心配な部分もあります。
    • 学習環境
      生徒の成績の差がすごくあるように感じます。また、授業中にきちんと取り組めない状態になることもあるとか…学校行事がテスト週間にあったりなど意味のわからない予定が多すぎる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大殿中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      近辺の他中学校と比べて、大きな特徴があるわけではありません。
    • 学習環境
      住宅地の縁に位置しており、地域環境は良いと思います。また、地元の大殿小学校からのみの入学なので、ある意味友達との付き合いはスムーズではないでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 289件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山口県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山口県の口コミランキング