みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  私立   >>  女子校   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

広島県の私立女子中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 87件中 71-80件を表示
  • 男性保護者
    山陽女学園中等部 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:48 - 49)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少人数制で教師の目が良く行き届き、非常に柔軟性の高い教育体制である先生もほとんどが大変熱心な学校である
    • 学習環境
      同様に少人数制のメリットで、先生の指導体制が整っている。補修も充実しており、初等教育の内に基礎がしっかり身につく環境である
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    ノートルダム清心中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:61)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校というだけあり、みんな、高い学力は持っています。そういう子どもたちの集まりなので、入学して、思うように良い成績がとれなかったり、そのことを学校にも相談できず、親の期待に応えられず、悩む子どもたちも少なからずいます。しかし、中高一貫校なので、仲間と6年間過ごすうちに、お互いを認め合い、卒業後も連絡をとりあうような一生の友だちができるとも聞きます。
    • 学習環境
      進学校というだけあり、勉強に力を入れている。ノート提出など、宿題はあまり厳しくない。塾へ通っている子も多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    ノートルダム清心中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:61)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を1番は考えたので、現段階では満足しています。私学ならではの古い考え方が変わればいいと感じる
    • 学習環境
      山の上にあり落ち着いた環境にある。ただ、人数の割に教室がせまい
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    安田女子中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:48 - 54)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      貞子さん、出身と言う事もあり、満足度はある。名前だけではない安田らしい内容の学校だと思います。誇らしいし、自身にもつながる。
    • 学習環境
      売店やら食堂も、充実した環境は良い。クラブ活動、補習事業もあり
      安心感があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    安田女子中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:48 - 54)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      SSH指定校という魅力がありますもちろん、県内では中堅私立なので、思いもよらない結果だった子も多いのですが、その点もきちんと払拭できます
    • 学習環境
      テスト前には自主補修があります教科の先生が質問教室を開いて下さり、時間の許す限り利用しているようです
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    比治山女子中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:47)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立という事で期待していましたが、先生は転勤がない為力を持っている先生や役職のある先生には何も言えないようでした。
    • 学習環境
      私立という事で先生が補習などしていただくのを期待していましたが、そのような事はありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    安田女子中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:48 - 54)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子校らしさを大切にしている学校だと思います。校則が厳しすぎるところもありますが、親としては安心して通学させられます。
    • 学習環境
      定期テストのほかにも小テストや学力テストなどあり、その度評価もあるので子ども達も刺激になっていると思います。夏休みなども、各自のレベルに合わせた課題や補習をしてくれるので、塾に行く必要もありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    比治山女子中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:47)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      全体的に個性があるわけでもなく、進学先も微妙な感じなので、この点数が妥当かと考えています。ただそれだけです。
    • 学習環境
      本人のやる気を伸ばしていく事が最も重要な事と感じているが、それができているからが微妙。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    広島女学院中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:58)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いた雰囲気で、生徒も真面目な人が多く、先生も熱心な方がいるので通いやすかったと思いますが、女子だけなのでそこが難点です。
    • 学習環境
      落ち着いた生徒が多く真面目な為勉強はしやすい環境であったと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    安田女子中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:48 - 54)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      古風な校則ですが、大切な時期を女子校で過ごすことは貴重だと思う学風はいいが、進学率を見ると学生の学力の低さ、つまり教員の質の低さを感じる大学はいいのに。中高にもっと力を入れて欲しい
    • 学習環境
      図書室や自習室など最新の設備はあるしかし、高校生が優先的に使うので中学生は活用出来ていないのではないか
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 87件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  私立   >>  女子校   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

広島県の口コミランキング