みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

奈良県の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 149件中 71-80件を表示
  • 女性卒業生
    緑ヶ丘中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いたって普通の年季の入った公立中学校
      進路は3年間の努力次第
      部活加入率がとても高く、一生懸命取り組んでる人が多い
    • 学習環境
      最低限の設備は整ってる
      テスト1週間前に質問日を設けてるのはよかった
      教室に電子黒板もあるが、使える先生が少なく場所を取ってるだけ
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    香芝中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師で信頼出来るような人は少ないと思います。また、生徒に対しての理解があまり無いのではないかなと感じました。一人ひとりを個性と認めずに枠におさめるような教育方針です。廊下で座っている教師や勉強が出来ない人を軽蔑する教師など様々です。また、怒りやすい教師が沢山いると感じました。生徒も、大人の考え方ができずに感情にまかせる人がいて困る部分があります。優しい生徒や心が敏感な生徒にとってこの学校は過ごしにくいと感じました。良くいえば伝統的な古い学校、悪くいえば新しい考え方をしない学校です。
    • 学習環境
      定期テストの範囲配布は1週間前ですが各教師によって変わる場合もあります。なので、悪く言うと各クラスで差がでることがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    鹿ノ台中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い学校の正解は分からないがここに入学させた事には後悔のほうが今となれば大きい
      いじめがひどい 教師が隠蔽ばかり
    • 学習環境
      学校も親も塾にいくのが当然的な考え。
      ついていけない子供は塾や家庭教師をつけている
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    香芝東中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      此の周辺のどの学校よりも勉強、スポーツ、芸能のバランスがよくレベルが高いです。校内の合唱会も専門の講師を呼ぶほどレベルが高い。
      しかしそれだけの訓練はしないといけません。
    • 学習環境
      勉強に関しては先生たちが親切なのでよく質問に行っていました。
      グループワークについては、理解できていない生徒を教えようとする人がいなかったり、授業についていくので手一杯という生徒もおり、学習レベルがまちまちなこともありいまいちです。
      ただグループワークを取り入れようとすることは良いことです。
      近場で言うなら育英西高校のグループワークとても良かったのでそれを参考にしてみるのも手かなと。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    大瀬中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒をしっかりみている先生ばかりで、頑張れば頑張った分だけ評価してくれます。交通の便は悪いですが、通学するだけで体力がつくので結果的に良かったと思います。
    • 学習環境
      ほぼ全員が高校に進学するため、受験期には友達と励ましあったり、集中して自習したりと、良い雰囲気で勉強できました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    緑ヶ丘中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      初めは小学校が違い、慣れるのに少し大変だった。クラスによって楽しさが全然違ってくる。担任にもよる。
    • 学習環境
      テスト前には先生がじっくり説明していた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    新庄中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新庄中学の校舎自体でも十分に環境が整っており、そのうえ隣に屋敷山公園がありマルベリーホール、図書館、自習室、喫茶店、公園、第二県民グラウンド、市民体育館、広場、古墳、池、テニスコート、中央公民館、などと環境がとても整ってます。学校ではイジメもなく、奈良県トップクラスの学力!部活動の戦績もよく、最新の防災システムがあります。そのうえ人数も年々増加し、県内トップクラスの生徒数です。何よりも先生の教え方がとてもわかりやすく授業が楽しかったです。学校行事も全員が楽しく出来ました!制服もかなり評判がいいです。卒業した今でも新庄中学の先生方に会いに行っています。高校で出身中学は新庄中学です。と言っただけで「おぉ~」という声が聞こえたぐらいです。
    • 学習環境
      他校の人に本当に新庄中学は公立の中学なのかと疑われるぐらいの学力です。それなのに授業は楽しく先生も優しく、わかりやすく、とてもいい先生です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    上中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績が非常によく、また部活動も盛んです。挨拶をきちんとする生徒ばかりで初めて上中学校に来た方が驚かれます。進路指導も熱心で安心できると思います。
    • 学習環境
      公立の高校を目指している生徒は内申点が必要ですので授業は皆真剣に取り組んでいます。テストは他の中学校に比べると格段に難しく、公立の入試問題は定期テスト対策をしてると、解けると思います。また、テスト1週間前には質問会が開かれるので誰でも質問に行きやすいです。小テストの追試などもこの質問会と同時に開かれ、対策はしっかり行っていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    香芝東中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すごく学力競争率が高く、とても部活も強く特に卓球部や剣道はとても強いです。吹奏楽部や合唱部も強豪でさらに定期演奏会などで地域との繋がりが強いです。
      教師陣も親切でとても相談しやすい環境を作ってくださってました。
    • 学習環境
      グループ授業などをしてクラス全体の学力を高めていました。寝る生徒もクラスメイトと話せるので起きていますし理解も深まり一石二鳥です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    上中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活に勉強に、全てに全力で取り組める環境。また
      生徒の大半が塾に通っているという勉強熱心な学校。他校に比べると内申点がとりにくいと言われるが真面目に取り組めば大丈夫。部活はハンドボール部は全国レベルでその他テニス部や吹奏楽部もそこそこ強い。ただし、生徒数のわりに部活の種類が少ない。
    • 学習環境
      授業はみな真面目です。先生によるとは思うが、私のときは小テストが悪いとやり直しをして提出させたり、放課後呼ばれたりしてました。受験直前には公立の問題のプリントを配ったりもしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 149件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング