みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 2467件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    開明中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 58)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      親はそこそこ安心できるかもしれませんが生徒は不満を持ってる人が多いです。少なくとも青春を味わいたい!若いうちを謳歌したい!とか言う人は入るべきじゃないと思います。課題もそこそこ多いし土曜日も登校なのでぐだぐたしたい人にも向いてません。校則がなかなか厳しいですがうまくそれを破って勉強もできれば楽しいと思います。まあどこの学校でもそうかと思いますが入る人の性格しだいですね。楽しめてる人は楽しめてます。あと好き嫌い多い人は給食がよくないので入らないのをおすすめします。
    • 学習環境
      そこそこだと思います。自習室などがありますが集中できてない生徒もいます。まあ仕切りがあるのであまり関係ないです。質問は先生によってわかりやすかったりわかりにくかったりです。授業が進むのが早いので人によっては授業だけではついていけない人もいます。先生は塾に入る必要はないと言ってますが案外塾に入ってる子もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    アサンプション国際中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:37 - 41)
    在校生 / 2018年入学
    • 【学習環境】
      先生はほぼ放置です。
      それを自由な校風とか言う人もいるでしょうが何ら関与はしてくれません。
      イメージで言うと役所の役人みたいなイメージです。

      【進学実績/学力レベル】
      高等部もあるのでこの学校が好きならば進路はいいのではないかと思います。
      私の息子は高校は別...
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    近畿大学附属中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 55)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      施設はいいが、先生がいじめに対処しないなど裏の顔がある。また大声で叫ぶ生徒がいたり先生にため口で話す生徒、バスや電車で大声で話す生徒、いろいろいて中々民度が悪い
    • 学習環境
      小テストで点数が悪ければ再テストになることもあるが(無いときの方が多い)補修はほぼ無い。受験対策はみんな高校にそのまま上がるので知らない。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    常翔学園中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 55)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      進学校ですので中学生のうちに高1の内容まで終わらせるためマイペースな人には向いていない学校です。一日休んだだけでもすごい差が出ます。
    • 学習環境
      宿題が多すぎると思います。 宿題を忘れてしまうと自習室で宿題が終わるまで部活ができません。学校内には食堂、図書室、教室、自習室と環境があります。オススメは図書室の閲覧スペースでも敷居で仕切られているスペースです。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    関西大学第一中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:55)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しくない。裏でもネチネチしてて先生達も表面的にしか対応してくれない。文化祭もないし、体育祭も競技が少ない。
    • 学習環境
      どんどん頭が悪くになる。まわりもうるさい。静かにさせたいのか知らないが授業もつまらない。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    近畿大学附属中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 55)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まだ1年生ですが学校の施設や教員の皆さんは非常にしっかりしていると思います。しかし、生徒の学力に差がつくのが早いです。
    • 学習環境
      医薬・アドバンストの6限後に行うハイレベル演習がとても良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    第一中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      進学実績が良いことがこの学校の良い点である。また他にも、吹田一中の教師はいじめに関して無知故に無能なので、いじめにあったら自分で対処するしかない。このおかげで、私はいじめにも負けない強い精神を持つことができた。
    • 学習環境
      進路相談で、「塾の方ではどのように言われているのですか。」と言われた時には、さすがにびっくりした。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    関西大学第一中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:55)
    在校生 / 2019年入学
    • 【学習環境】
      一様補習があるが、行った人のみ次のテストで有利になる。(出る所を教えてくれます少し)授業中うるさくても注意しない先生もいます

      【進学実績/学力レベル】
      関西大学に進学を考えてるのであれば◎他の大学に行くのであれば▲決して楽な勉強では無いです。

      【施設】
      私...
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    第九中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則はとてもゆるいですが、ゆるすぎて限度をこえている生徒が多数います。先生たちはあまり生徒を怒らないので全体的にテキトウな感じです。いじめは多くありませんが、学年に数人は嫌な言葉を浴びています。自然が多くて、夏は暑いし冬は寒い。近くに不審者もよくでます。通学路に道路が多いため、危ないです。
    • 学習環境
      授業は、わかりやすい先生もいればわかりにくい先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    大阪教育大学附属天王寺中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      教師がいなくても自分達で行動する力が培われる、いい意味での放任主義の学校です。
      学芸会や、三年間の自由研究など、個性が発揮される行事が多く、一人ひとりの考えを尊重してくれます。
      精一杯頑張った生徒は必ず、評価されるような、自尊心ややる気を育ててくれる先生方がたくさんおられるように思います。
    • 学習環境
      ほぼ、高校の進学先が附属高校なので、中学生の間はあまり受験対策のサポートはなく、「柔軟な考え方」を重視しておると思います。
      補習は、テストの成績や、普段の小テストなどをチェックして、各教科で、放課後などに補習授業を設けてくれています。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中9人が「参考になった」といっています

口コミ 2467件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング