みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

滋賀県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 154件中 71-80件を表示
  • 女性卒業生
    守山南中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      体育祭の女子の髪型に対する異常な執着心があります。ちょっとでも編み込もうもんならすぐに外させにかかってきます。
    • 学習環境
      進学実績は割といいほうだと思います。ですが下の人はとにかくダメです。質問教室と称されたテスト前の質問時間が放課後に設けられますが、事前の連絡が無かったり、30分で帰れと言われたりとあまりいい印象ではありませんでした。最後は自力ですね、先生にもよりますが。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    守山南中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学する前は色々な噂を聞いて心配していましたが、今は落ち着いたようで楽しい学校生活が送れました。
      私の所属していた学年は比較的まじめで、あまり髪を染めている人や学校内で座り込んでお菓子を食べるような人はいなかったです。
      くせの強い先生もいましたが、いい先生は本当にいい先生でした。先生の手厚いサポートで希望する進路を叶えることが出来たのでこの学校に入学して良かったです!
    • 学習環境
      ほかの学校に比べて定期テストが難しかったです。在校時は嫌でしたが、今思えば入試にも対応できたのが良かったです!成績も厳しめですが、一人一人の態度をしっかり見てくれているので頑張ったぶんいい成績がつけてもらえます!
      受験対策に関しては個人的に添削してもらえたり、問題を詳しく解説してくれたりサポートが手厚かったなと感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    水口東中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一般の中学に行くよりも勉強する事、特に課題やテストの内容は少しハイレベルかもしれません。私の時は英語のテキストが本来一冊のところを二冊していました。また、部活によっては休みがかなり少ないところ(その逆もまた然り)が有るので、両立はかなり大変だと思います。
      また、高校生と共に部活動が出来る事を唄う人も居ますが、それは各部活に拠ります。部の環境変化等で差もありますが、あまり期待しすぎない方が良いかなと思います。
      最後に。最大のメリットに見える【内部進学】ですが、その分中三でだらける節は確実にあります。ですので、なぁなぁの環境で堕落しやすい人は注意してください。また、外部進学をしようとするとかなり大変です。先生方と何度も面談をしたり、引き留められることもあるそうです(友人談)必ず高校の口コミもしっかり見てから受験を決めてください。
      全体的には良い学校です。私はここの卒業生でよかったと思っていますよ。
    • 学習環境
      少人数なので、先生との距離は近いと思います。中学担当の先生方も殆どが顔見知りになるので何かあった時はすぐに頼れると思います。
      ただし、時々高校の先生が授業に入る時にテストの難易度が跳ね上がったり、授業スピードが早くなったりする事もあるので注意してください。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    守山南中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校より、生徒数が多く様々な性格の人と話すことが出来る学校です。
      特に強い部活は「バレー部(男子)」「バドミントン部(男子)」ですかね。
      先生と生徒の距離が近く、相談がしやすいです。
    • 学習環境
      授業では、面白くわかりやすく話してくださったり、テスト前には自主学習の時間を設けてくださったりします。
      ですが、ポンポン進んでいくので分からないところがあれば自分で聞きに行く必要があります。
      それが無理なら塾などに通った方がいいと思います。
      ちなみに、聞きに行くとわかりやすく教えてくださる事もあれば校舎が広いので他学年のクラスに行かなければいけないので無理だと言われることもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    新堂中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は非常に良いと思います。
      田舎な学校だけあって周りは凄く静かですし自然豊かです。
      ただ、自然豊かな分春から夏にかけての期間の毛虫が酷いです。
      校舎一面に毛虫がついていた時もありますし
      4階の窓まで登っていたことがありました。
      自転車を止めておくと帰りには必ずと言っていいほど付いていたのでそれは凄く嫌でしたし怖かったです。
    • 学習環境
      補習などは頼めばやってくれます。
      実際、放課後などにマンツーマンで指導してくれる先生もいました。
      授業に関しては先生によりますが
      大半の先生がちゃんとした先生で生徒によって対応を変えたりする先生はいませんでしたし授業のペースも早くなく遅くなくでとても楽しい授業が多かったです。
      まぁでも、それは先生との相性もあると思うので一概には言えません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    朝桜中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的校則もゆるく、ノリの良い人たちが多いです。なので、楽しい学校生活が送れます!
      一部荒れている人たちもいますが、授業に支障はほとんどありません。
    • 学習環境
      テスト前には、かく教科自習時間を取ってくれ、先生に質問しやすい環境です。
      高校受験対策は、微妙なので塾に通っている人が多かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    仰木中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私たちの代までは、あれてる人も居なくてかなりいい学校だった。



















    • 学習環境
      授業中に私語をしている人がいた。とても迷惑だった。先生がいくら注意しても治らなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    東中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      先生方と生徒の仲の良さが印象的な中学生活でした。そのためかイベントに対しても積極的な生徒が多いようにも感じられました。

      【学習環境】
      夏は扇風機、冬は暖房もありました。黒板もスライド式の2重黒板で、スクリーンを使っての授業もあり、学習環境はそこそこです。...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    水口東中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      基本的に真面目な生徒が多いので過ごしやすいとは思います。
      ただアクセスがとても悪いのであまりおすすめはしません
    • 学習環境
      受験対策は基本内部進学なのであまりないですね
      先生に聞いたら丁寧に教えてくれます
      できる人と出来ない人の差がすごいので出来ないと置いていかれます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    草津中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      3校の小学校の子がいるから最初は不安かもしれないけど楽しいし、友達も増えるし体育祭が楽しいようで暇、合唱コンで歌って終わり何も楽しくないけど練習が楽しい。卒業式の練習で3年間のムービーを見たりお楽しみがある。相談事は解決してくれる先生もいればしてくれない先生もいる。
    • 学習環境
      先生によって違うところもあるかもしれないが最後まで一緒にサポートしてくれた先生もいるし、他の先生は自分が行きたいコースではなく1つ上のコースを強制的に受験させる先生もいたり、体育の補習の時間を作ってくれたりしてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 154件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

滋賀県の口コミランキング