みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

滋賀県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 476件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    双葉中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生方も良い先生が多く、子供たちも勉強に部活に一生懸命頑張る子が多く、地域との繋がりを大事にしている良い中学校だと思います。
    • 学習環境
      先生方も熱心に指導して下さるのと、友達同士でも、わからない所を教え合うなど、皆勉強に意欲的だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    守山北中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小学校からの延長で、何処の小学校とも合併しない為、ゆとりのあるのんびりとしたまま、のびのびと過ごせる中学校だと思います。
      また陸上部は、小学校の「走る河西」の延長で、かなりチカラを入れて頑張っておられます。
    • 学習環境
      他の中学の環境が分かりませんが、今の時代に合ったニーズの授業方の導入はされていると思います。周辺の環境ものどかで穏やかな場所にあり良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    湖北中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      しっかりとした学習もしておられますがこの学校の良さは生徒目線で会話されていたり、自主的な行動を持たせている面ですね。社会に出たときにとても重要になってきますので。
    • 学習環境
      進路に関して担当が一応いるのですが、先生1人が何もかも抱えているので何人かで分散させて戴けるとありがたいですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    西中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      他のところに比べて真面目で上品だと思う。荒れてないしヤンキーもいないし、子供も嫌がってないし、だからこの評価にした
    • 学習環境
      受験生に対して塾のようなものがある。テスト前補習もやってくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    滋賀学園中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最大で1学年2クラスなので先生のサポートが厚く、安心して学校へ通わせることができる。また海外へのホームステイを経験できるのも良い。
    • 学習環境
      月曜から金曜までのカリキュラムの他に、希望者に対しては土曜日に学校で塾を開催し苦手教科等の補習ができた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    真野中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保守的で楽しくなさそう 学校が悪いというより、市の教育委員会が悪い 問題が起こらないように何もしない方針のようである 時代なのかも知れないが、子供は何も経験出来ないと思う
    • 学習環境
      特に進学に力を入れてるわけでもなく、ごく普通に卒業させている感じ。全体的にやる気を感じない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    守山中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫校であり、同じメンバーで6年間、落ち着いた環境で学ぶことができる。先生も生徒も意欲的なので、深く考える学習が可能。
    • 学習環境
      生徒が自主的に勉強していく雰囲気がある。先生も熱心に指導している。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    青山中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      おとなしい子が多く、落ち着いています。学習意欲の高い子供が多く、学業レベルも極めて高いです。
      一方で、扱い易い子供が多いからか、やる気がなかったり、教師としての適格性に欠ける先生が赴任されることがあります。先生のリハビリ中学、と他校からも揶揄されています。
    • 学習環境
      子供たちの学業レベルが高いこともあり、手厚さはありません。自分の力か塾で勉強しなければいけません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    粟津中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動や文化祭、体育祭などの行事や子達の当時の関わりや表情から、充実したものであったろうと感じます。
    • 学習環境
      学校教育に関しては、特段 目を見張るような内容は記憶にありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    滋賀大学教育学部附属中学校 (滋賀県 / 国立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私はこの学校に通って大正解だと思います。
      先生にもほとんどハズレはなく、卒業した今でも会いたいと言っています。
      いろんな地域から通う生徒がいるので、視野が広くなります。
    • 学習環境
      公立とは違い、レベルの高い授業です。考える力を養ってくれるので、社会へ出ても十分に通用すると思います、
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 476件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

滋賀県の口コミランキング