みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

静岡県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 411件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    八幡中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      親戚から聞いたほどよい学校ではありませんでした。学習環境はとくに目立っていいところはありません。先生の質が悪いです。
    • 学習環境
      補習は夏休み中に数回しか行ってくれません。希望制で一回行ったことがありますがいつもより授業の質がわるかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    清水第七中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これといってよい点も悪い点もないです。
      私たちの代は真面目な子が多かったです。
      しかし、後輩の学年は結構ちゃらちゃらしている子も多いのでその年によってかなり雰囲気が変わって来ると思います。
    • 学習環境
      授業がわかりにくいとかはとくにありません。
      一人一人をサポートしてくれたりということもないので、みんな塾に通ったり、教材を買ったりして自分で勉強をしています。
      本人のやる気次第なので頭のいい人と悪い人の差が大きいように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    港中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      トップ校と呼ばれる高校へ進学する生徒は、他の市立校に比べ少ないです。
      合唱に力を入れていますが、前のような実績は最近はないです。
    • 学習環境
      休み時間(昼休みを含む)は、学習するにはうるさいのでできません。ただ、中3の2学期になるとそれなりにはできます。
      授業は、真剣に受ける生徒が多いです。(学年にもよりますが。)
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    南中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      人数の多さゆえ、色々な問題が多い。先生も把握していないか、見て見ないふりの様子。一部の先生は熱心に対応してくれるが、担任や部活の顧問にならなければ相談しづらい。

      【学習環境】
      昔のように荒れてはおらず環境は悪くないが、これもまた先生によって大きくかわる。

      【進...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    葉梨中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生の対応が正直良くないです。
      普通に生活する上ではいいかもしれませんがなにか抱えている人にはおすすめできないでしょう。
    • 学習環境
      自学室などが行われており先生が教えてくれます。
      テキスト学習などがあり勉強しやすかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    豊田中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      静かではない。自分がいたクラスでは授業中に発狂したり、抜けてボールを投げたりといろいろしています。正直言うとあまり入らないほうがいいと思う。
    • 学習環境
      充実だと思うが、基本自宅か塾でやってきて~ってかんじですね。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    吉原第一中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      生徒が元気で明るいのがいい点だと思います。
      先生は理不尽だったり生徒に対して言葉遣いがすごい先生がいてびっくりしました。
    • 学習環境
      テスト当日の休み時間の時などに友達同士で集まって勉強したりするとこはよく見ます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    吉原第一中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      まあ、まじで普通の学校だね。ただ、たまに自称モデル校をやって、ほかの学校が3時間の中うちの学校だけ5時間にしたりするのがうざいかな。
    • 学習環境
      放課後学習サポートみたいなのやってるけど、多分意味ない。授業も、なに言ってるかよくわかんない先生もたまにいる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    岳陽中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      今の学年はとても楽しいです。
      ですが、私たちが2年生の時の1部の3年生のせいで楽しくない学校生活でした。一部の人の給食アナウンスの妨害や、年下への威嚇、生徒指導の先生が放送で犯人を探すようなことばかりしたせいで学校全体の評価が悪くなっている。
    • 学習環境
      このことについてはよく分かりません。充実してると思います。。。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    沼津高等学校中等部 (静岡県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      基本設備がいいだけの中学校です。頑張って勉強したいなら受験校だったら暁秀とか加藤学園の方が頭いいですよ。
    • 学習環境
      放課後に職員室前で勉強しようとすると高校生が占領しています。また、中等部の先生が生徒の質問に対応しているところあまり見たことありません。まぁ質問がないからなんだろうけど。補習はありません。受験対策は知りません。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 411件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

静岡県の口コミランキング