みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

富山県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 134件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    西部中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      普通の中学校。先輩が優しい。めっちゃ過ごしやすい。決して悪くないけど、すごい良いとも言えないかな~っていうところ。
    • 学習環境
      テスト期間は、復習プリントとか配られる。
      多分学習室も開放してる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    興南中学校 (富山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:47)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      まぁよき。いじめがないとははっきり言えないが、教師は分かりやすい。この中学校は、次年度の担任の先生は、昨年度の3年生の先生と分かっているので、事前に今の3年生に聞いておくと良いでしょう。
    • 学習環境
      受験に対しては、うちの学年は、私立を推薦で入ってしまえばいいんじゃ!
      将来勝ち組!が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    牧野中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      普通の学校。先生たちのサポートも多くこれといった不満は特にないです。まぁあとは校舎を新しくして欲しいくらいですかね。
    • 学習環境
      放課後学習などもあり、先生に質問もできる機会もありました。近くのクロスベイや図書館、マックなどに集まってする生徒も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    小杉中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      個人的に厳しいと思う面もあるけど、基本的に普通の中学校だと思う。ただどうせ入学するなら小杉南中学校行った方がいいと思う。レビューもいいし小杉中(ほかの中学校)でも良い噂を聞く。
    • 学習環境
      学校側は成績が悪くても基本放置。ただ、私のクラスでは優しく明るい女子が多く、勉強を教えあっていることがよくある。このまえは、授業でわからなかった所を授業終了後すぐに聞いたり、教えたりしている光景がみられた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西部中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      めっちゃ楽しく過ごせると思う。青春もできる。
      勉強も頑張れる。
      帰宅部あるから習い事とかも本気でやれる。
      普通にめっちゃ楽しく中学校過ごせると思う!

      陰口さえ言われなければ。
    • 学習環境
      テスト期間学習室解放されたりしてる。
      普通の中学だけど、勉強する人はガチでやってる。親が高学歴の人とかいるいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    大泉中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      少なくとも私は、この学校に入って良かったなぁと。
      尊敬できる先輩や良い友人、後輩、先生方に恵まれたと思います。
      私自身は特にこれといったトラブルにも巻き込まれずに充実した学校生活を送っています。
      特に、先生は良い方ばかりです。

      少人数の学校だからこそ、とても快適に過ごせますし、活躍したいと思ったら幾らでも機会があります。少しでも活躍してみたいという人にはもってこいです。
    • 学習環境
      校長先生や先生方が、質問教室や学習室を開いて下さいます。
      他の中学校に在籍した事が無いので、うちの学校のサポートがどれくらいのものか分かりませんが、私は充実していると思います。
      生徒のやる気さえあれば、集中して学習できる環境が整ってると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    興南中学校 (富山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:47)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      全体的には他と比べるといいと思います。
      生徒会活動などが活発と言う点が良い中学校ですね。
      生徒同士が仲良い。
      施設、制服、校則を除いていい学校だと思う。
    • 学習環境
      残って勉強できる環境があるからいい。
      授業はわかりやすい授業もあり、やる意味があるのか?って言う授業もある。受験対策は万全。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西部中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      普通、普通の学校ですから、全ての評価をトータルしたらこれくらいでは?おすすめはしませんが、否定もしません。
    • 学習環境
      勉強に関してはまあ、普通なのではと思います。
      コンピュータ室にはタブレットパソコンなるものがあります。
      現在はプレハブ(仮設の建物)になると思いますが。
      エアコンももちろんありますよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    奥田中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      すごく全体的に良い学校です!
      色々な行事に熱心でよい学校です先生たちもいろいろなことをやさしく教えてくださったりと協力的です。
    • 学習環境
      よいと思います 友達みんなで協力し合っていて学習環境も整っています
      受験に近くなると過去問も解いています
      合唱コンクールは毎年オーバードホールでやってます!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    出町中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      学校の環境は悪くはないのですが、教師や生徒は問題が多くあり、お世辞にも良いとは言えません。
      一つの組織としてなっていない
    • 学習環境
      クーラーと暖房があり設備は満足しているが授業中騒がしいことがとても多くあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 134件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

富山県の口コミランキング