みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  群馬県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

群馬県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 916件中 71-80件を表示
  • 男性在校生
    第三中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いろいろな問題が多すぎるせんせいたちがりかいしているようでしていないただし中には真剣に向き合ってくれる先生もいる
    • 学習環境
      補修などを行なっている。成績が悪いからといって差別等はない英語のALTの先生が一生懸命頑張って私たちを理解しようとしてくれている
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    南中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      教師が理不尽
    • 学習環境
      先生は、授業中に、気に入っている子しか指名しません。それなのにもっと手を上げろといわれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    共愛学園中学校 (群馬県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 45)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      県外の方はそこまでして来ない方がいいと思います。バスは出ていますが全てで3台しか出ていないため殆どの子が電車通学です。ですが自販機で飲み物を変えるのが校内のみになっているので飲み物が終わったら家に着くまで飲むことはできません。
    • 学習環境
      学習環境は普通です。iPadが導入されましたが、iPadでの事故・事件なども多いらしいです。怒る時はとことん怒られますが先生たちのお気に入りになると怒られないらしいです。Safariなどを使って関係ない事を調べている生徒がほとんどです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    群馬大学教育学部附属中学校 (群馬県 / 国立 / 共学 / 偏差値:57)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学は、舌からの繰り上がりが多いので、友人関係は安定しているようですが、他の小学校から入ると難しいかもしれません。あと、一〇人以上の不登校の生徒がいます
    • 学習環境
      課題の出し方がおかしい先生がいるようで、見ていてこれは無いだろうといった課題が出ることもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    第四中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学区は、美園小学校、第五小学校、及び第二小学校の一部、第六小学校の一部の寄せ集めた学校で、入学当初から、それぞれの縄張り意識が働き生徒指導上問題である。学力低下が著しく、学力向上の前の生徒指導に追われて落ち着かない学校である。敷地面積は関東一の広さがあり、校内には蛇沼や森林が多く自然環境としてはかなり優れた環境だと感じる。この環境をもっと生かして生徒の環境教育を進めていくことにより、良い学校になると思われる。
    • 学習環境
      それぞれの小学校の縄張り意識が強く、学力が低い児童を中心に、問題行動が多く落ち着かない。教師がもっと毅然的に振る舞い、豊かな自然環境を生かして行ってくれたら良いと考える。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    四ツ葉学園中等教育学校 (群馬県 / 公立 / 共学 / 偏差値:52)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      もう一度人生をやり直せるのならば自分はこの学校を受験しません。矛盾だらけです。なので四ツ葉に行かないで中学で勉強して前高とか前女とか目指したら良いかと思います。
    • 学習環境
      ミニテストが多いように感じます。数学と英語は先取りしてやってるので助かりますね。ただこの学校に入って自分から自主的に勉強しないと死にます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    宮郷中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      良くも悪くもって感じ。理不尽な事で怒ってくる教師がいて、先生の評判はあまり良くないと思う。まあ、反面教師みたいになってる。
      良い先生もいるけど、極わずか。
      学校の雰囲気的には、活気にあふれてる学校だと思う。
    • 学習環境
      定期的に進路についての集会や復習テストがあるから、受験対策はまあまあ充実してると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    中尾中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒の団結力と施設については悪くないですが、先生がかなり曲者で可愛い子をひいきする人も居れば暴言を吐いたりする先生がいるのでこれから入る人は十分用心して来てください。
    • 学習環境
      担当の先生のやる気が全くと言っていいほどありません。他県の高校は自分で調べろなどの保護者や生徒に他力本願でいるので自分で調べた方がいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則がとにかく厳しすぎる。いじめは放置。
      先生の評判を気にしすぎ。
      もう悪いところがたくさんです。
      部活は強いところがたくさんあります。
      不登校の子に対しては接し方が甘いです。
      相談室があるので別室登校ができたり適応指導教室に通室できたりもします。
    • 学習環境
      良くもないですが悪くもなく普通です。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    桂萱中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今は落ち着いているが、何年か前までは市内で一番荒れている学校だったらしい。その名残か、拘束は厳しい。ただし、いじめ等はあまり聞いたことはなく、団結力はかなりある学校だと思う。
    • 学習環境
      受験対策は普通かなと思います。団結力はあるので、結構友達同士で勉強しあったりしていたようです。また、先生への質問はしやすかったみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 916件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  群馬県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

群馬県の口コミランキング